ルール質問掲示板
ルール質問掲示板/コメント/ログ保存

  • 守りの王道を買って始めたのですが、デュエマの効果の手順がいまいち解らず質問させていただきます。アケルナルがAB2体いる状態で終了時に片方のアケルナルAの効果で手札からバウ・M・ロマイオンを出した時、ロマイオンの「出た時呪文を墓地から手札に戻す」効果は「①既に発生しているアケルナルBの効果を解決してから処理する」「②新たに発生したロマイオンの効果を解決してからアケルナルBの効果を処理する」「③待機中の効果にロマイオンが加わり任意の順番で処理する」どの順番が正しいのでしょうか? -- 2025-08-20 (水) 02:20:04
    • ③です。待機している能力の解決後に新たに登場時能力が加わり待機中の能力が増えるなどしても、待機している能力を解決する順はプレイヤーが自由に決められます。 アケルナルの場合は関係ありませんが、相手ターン中に相手の能力と自分の能力が両方待機した場合は、ターンプレイヤーの相手から能力処理が優先される点だけ注意してください。 -- 2025-08-20 (水) 02:30:17
  • ザザンの天宝でペルフェクト/ギャラクシーチャージャーのギャラクシーチャージャーをザザンの天宝の効果で軽減できますか? -- アオコーラ 2025-08-20 (水) 10:25:25
  • 《六番龍 シックスフォール Parパー滝ターキー》が含まれるリンクした状態の《龍神ヘヴィ》が場にいるとき、それよりコストの小さい相手のクリーチャーのアタック先はどうなりますか? -- 2025-08-24 (日) 09:27:02
    • 文字通りの挙動です「可能であれば攻撃する」=「不可能であれば攻撃を強制しない」。
      召喚酔い、プリン効果、クリーチャーが持つ「攻撃されない」、など攻撃を不可能にする効果は優先され、攻撃強制はそれらを貫通して攻撃を許可する性質は持ち合わせていません。 -- 2025-08-24 (日) 10:01:18
      • 《龍神ヘヴィ》+《暗黒破壊神デス・フェニックス》のリンク時なら、コストは(4+5)=(9)となり、この場合に超魂Xが含まれているとコスト9未満すなわちコスト8以下のクリーチャーが攻撃する際には、《ヘヴィ》が存在していないときと同じように攻撃先を決めたり、そもそも攻撃をせずにターンエンドしてもよいということになります。 -- 2025-08-24 (日) 10:07:02
  • 質問です。相手の場にスペルデルフィンがいて自分の手札が表向きにされている時、自分の手札にある革命チェンジ持ちのカードはP革命チェンジのように宣言なしで使えるのでしょうか? -- 2025-08-25 (月) 23:47:28
    • いいえ、宣言は必要です。参考 -- 2025-08-25 (月) 23:58:51