山札回復 [編集]

自分の山札の枚数をなんらかの方法で増やすこと。
特に、墓地にあるカード山札に送るタイプのものがこう呼ばれる。

悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス P(VR) 火/自然文明 (8)
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 8000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを持ち主のマナゾーンに置く。
このクリーチャーがどこからでも自分の墓地に置かれる時、かわりにこのクリーチャーと自分の墓地を山札に加えてシャッフルする。
サイバー・N・ワールド SR 水文明 (6)
クリーチャー:サイバー・コマンド 6000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、各プレイヤーは自身の手札と墓地のカードをすべて山札に加えてシャッフルする。その後、それぞれ5枚カードを引く。
W・ブレイカー
ポクチンちん SR 無色[ジョーカーズ] (3)
クリーチャー:ジョーカーズ 3000
相手のターン中に、相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手はそれを自身の山札の一番下に置く。
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは自身の墓地にあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。

デュエル・マスターズルール上、山札からカードが全て無くなると敗北(通称ライブラリアウト)となってしまう。この能力はドローシールド追加を頻繁に行うデッキなどでライブラリアウトを未然に防ぐために使用する。そこから転じて、意図して相手のライブラリアウトを誘発させるデッキへの対策としてもしばしばデッキに投入される。

  • 手札以外のゾーンに送られてしまったカード山札に加え直し、再び使用するチャンスを得ることもできる。しかしその場合はサルベージ能力などを使用したほうが確実である。
  • この能力の多くが墓地(=公開ゾーン)のカードを山札に加えるものなので、使用後は「山札の中身の大半を全プレイヤーが知っている」状態になる。そのため、あえて強力なカードを墓地に捨ててから山札回復を行い、山札利用のコンボを強化することも可能である。主にそういった用途のものは山札操作として区別される。

主な山札回復カード [編集]

参考 [編集]