《
|
未来王龍 モモキングJO KGM 火/自然文明[ジョーカーズ] (5) |
クリーチャー:ジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ 7000 |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーから進化できる、名前に《モモキング》とある進化クリーチャーを1体、自分の手札からこのクリーチャーの上に置いてもよい。 |
シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、このターン、このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーの一番上のカードを墓地に置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーをアンタップし、カードを1枚引く。 |
※《禁断英雄 モモキングダムX》とプレミアム殿堂コンビ |
DMRP-20で登場した火/自然のジョーカーズ/ヒーロー・ドラゴン/レクスターズ。
攻撃時に自身から進化できるモモキングを手札から自身の上にコスト踏み倒しするアタックトリガーと、攻撃の終わりに自身の一番上のカードを墓地送りにすることで、自身をアンタップしてカードを1枚引くシンカパワーを持つ。
1回の攻撃につき1枚、手札にあるモモキングに「侵略:《未来王龍 モモキングJO》」を付与させるような能力を持つ。
さらにシンカパワーで進化先をコストに使ってアンタップさせることで、その度にアタックトリガーを使用するデザインとなっている。
そのため、進化《モモキング》が手札にある限り、または今引きで進化《モモキング》を引き続ける限り無限攻撃できる。
パワーは7000と5コスト帯にしては十分というレベルに過ぎず、卑近なところでは《“罰怒”ブランド》などのブランド群、ウエポンを1枚以上装備した《最終龍覇 グレンモルト》に殴り返しで処理されるラインなので過信は禁物。
《無修羅デジルムカデ》にはタップインで攻撃を妨害される上、GRクリーチャーのパワーや他のオーラでパワーが7500を上回っているとそのまま殴り返されるので注意。《永遠のリュウセイ・カイザー》なども同様。
モモキングの進化クリーチャーの中で、特にこのクリーチャーと噛み合っているのが《アルカディアス・モモキング》と《ボルメテウス・モモキング》だろう。
《アルカディアス・モモキング》はブレイクしたシールドのS・トリガー呪文やクリーチャーの召喚に制限を設けることができ、《ボルメテウス・モモキング》は《熱き侵略 レッドゾーンZ》のように最後のシールドを焼却してそのままダイレクトアタックに持ち込むことができる。
変わり種としては《禁断のモモキングダム》が、「攻撃する時」〜「攻撃の終わり」の期間、実質攻撃できるアンタッチャブルとして運用ができる。性質上G・ストライクが非常に刺さってしまう為、選ばれないことによるメリットは事の他大きい。
ただし、《ロマネス仙鬼の封》で下にある《未来王龍 モモキングJO》をカードとして選んで破壊することは可能であり、そうなれば自壊を選ぶと打点が残らず1ドローしかできない。また、《終末の時計 ザ・クロック》で攻撃後に一番上のカードを墓地に置くタイミングを飛ばされても再起動が遅い置物となってしまう。
一番上のカードを墓地に置くのは任意のため、進化《モモキング》をそのまま場に残すこともできる。
手札の状況と相談し、相手をこのターンで仕留めきれないなら、《アルカディアス・モモキング》などの盤面に維持することに意味のある《モモキング》のまま維持するという動きも可能。
とはいえ1枚の進化クリーチャーを踏み倒すだけなら《王来英雄 モモキングRX》でも可能なことには留意しておきたい。
1ショットキル性能こそ高いものの、能力をモモキング進化クリーチャーに依存しているため拡張性に欠ける。通常の進化クリーチャーや革命チェンジを交えて強化された《王来英雄 モモキングRX》と比べるとこの点が見劣りする。
進化モモキングもスター進化のプッシュが終わった現在では新規が減少しており、進化クリーチャーの数だけサポートカードが増え続ける《モモキングRX》よりも汎用性は低いと言わざるを得ない。
肝心の1ショットキル性能も1体のクリーチャーによる連続攻撃であるため、S・トリガーやG・ストライクに非常に弱く安定性に欠けるところがある。同弾の《Volzeos-Balamord》こそは《未来王龍 モモキングJO》が攻撃を開始するようなターンには合体がまずできていないので直接の影響はないが、その構成カードがG・ストライク持ちのため、必然的に有効となってしまう防御札が多い相手に立ち向かうことになってしまう。
このカードの独自の強みは《禁断英雄 モモキングダムX》退化による疑似リクルートでも十分な力を発揮できる点だろう。デッキ内の非進化レクスターズをこのクリーチャーだけにすれば、確定で《禁断英雄 モモキングダムX》の下に仕込むこととなり、あとはこの《禁断英雄 モモキングダムX》に1度除去を当てれば、コスト踏み倒しメタを貫通して《未来王龍 モモキングJO》を早期着地できる。《進化設計図》や《エボリューション・エッグ》で《禁断英雄 モモキングダムX》をサーチ→《禁断英雄 モモキングダムX》+1コストで自分のクリーチャーを除去できるカードと組み合わせることで、メタの効きにくい3〜4ターンキルを安定して行うことが可能。
総じて、エキスパンションの最終弾に多い攻撃に能力を振った性能の切り札。直近では《勝熱百覇 モモキングReVo》や《The ジョギラゴン・アバレガン》が似たようなデザインになっており、冬の風物詩と言っても過言ではなくなってきた。
登場してすぐ頃の活躍については、専用デッキとも言える【JO退化】に詳しい。
【JO退化】が殿堂入りで消滅した後は、たまに《アルカディアス・モモキング》と《蒼き守護神 ドギラゴン閃》採用の【白赤緑モモキングRX】に2枚程度採用されるぐらいでしか環境で見られなくなった。
DM24-EX2とDM24-BD3で【モモキングJO】の強化が入ったことでそちらで再び環境で見られるようになった。
超獣世界の歴史そのものを背負って立つ存在となったモモキング。過去から現在にわたる時の流れを掌握し、未来を紡ぐ王。
ヴォルゼオス・バラモルドに刀を折られ、5文明の淵源の力を浴びて指一本動かせない状態にまでなったモモキングが、超獣王来列伝に記された12の王の魂全てと共鳴することで再び立ち上がった姿。新しい未来を作り上げる想いから刀を修復し、ヴォルゼオス・バラモルドとふたたび対峙する。
12の王の魂と限界まで共鳴し、超獣世界の全歴史を乗せた一撃に更に13番目の王、「未来王」たる己の力を乗せて「究極の王」となった。
Q.《未来王龍 モモキングJO》の「攻撃する時」の能力で、自分の手札から《禁断英雄 モモキングダムX》を上に置けますか?
A.いいえ、置けません。「禁断スター進化」を持つクリーチャーは、通常の進化クリーチャーのようにバトルゾーンのクリーチャーの上に置いて出すことはできません。
引用元(2021.12.17)
Q.自分の《アクア鳥人 ロココ》がバトルゾーンにいる状況です。《未来王龍 モモキングJO》が《ボルシャック・モモキングNEX》に進化したターン中に相手を攻撃し、「シンカパワー」によって攻撃の終わりに《ボルシャック・モモキングNEX》を墓地に置く際、《アクア鳥人 ロココ》の置換効果によって《ボルシャック・モモキングNEX》のみを手札に戻せますか?
A.はい、手札に戻せます。また、「スター進化」によってその《ボルシャック・モモキングNEX》を墓地に置くこともできます。同一プレイヤーの置換効果が複数存在する場合、そのどちらを適用するかはそのプレイヤーが選べます。
引用元(2021.12.17)
Q.自分の《アクア鳥人 ロココ》がバトルゾーンにいる状況です。《未来王龍 モモキングJO》が《超竜バジュラ》に進化したターン中に相手を攻撃し、「シンカパワー」によって攻撃の終わりに《超竜バジュラ》を墓地に置く際、《アクア鳥人 ロココ》の置換効果によって《超竜バジュラ》のみを手札に戻せますか?
A.はい、手札に戻せます。一番上の《超竜バジュラ》のみが墓地に行く場合でも、これは破壊されることになりますので、置換効果を使えます。
なお、進化クリーチャーの一番上のカードのみをバトルゾーンから離す際に置換効果が適用された場合、一番上のカードの移動先が置換されて、下のカードは再構築されます。
(総合ルール 109.2b) 引用元(2021.12.17)
Q.自分の《未来王龍 モモキングJO》が相手を攻撃する時、「攻撃する時」の能力で《ボルメテウス・モモキング》に進化して、「シンカパワー」によってその攻撃の終わりに《ボルメテウス・モモキング》を破壊し、《未来王龍 モモキングJO》をアンタップしてカードを1枚引きました。そのターン中に2度目の攻撃をした時に《キャンベロ <レッゾ.Star>》の「侵略」の使用宣言をして、さらに「攻撃する時」の能力で《ボルメテウス・モモキング》に進化しました。
このターン《未来王龍 モモキングJO》は2回進化しているので、2度目の攻撃の終わりに、「シンカパワー」を2回使い、《キャンベロ <レッゾ.Star>》と《ボルメテウス・モモキング》を破壊してカードを2枚引けますか?
A.はい、「シンカパワー」を2回使い、カードを合計2枚引けます。「シンカパワー」の効果は重複します。
引用元(2021.12.17)
Q.自分の《未来王龍 モモキングJO》が相手を攻撃する時、《キャンベロ <レッゾ.Star>》の「侵略」の使用宣言をして進化しました。相手が《デーモン・ハンド》を「S・トリガー」で唱えて、この《キャンベロ <レッゾ.Star>》を破壊した場合、攻撃の終わりに残ったアンタップ状態の《未来王龍 モモキングJO》の「シンカパワー」を使って、自身を破壊してカードを1枚引けますか?
A.はい、「シンカパワー」で《未来王龍 モモキングJO》自身を破壊してカードを1枚引けます。
引用元(2021.12.17)
Q.相手の《未来王龍 モモキングJO》が自分を攻撃し、「攻撃する時」の能力で《アルカディアス・モモキング》に進化しました。自分は「S・トリガー」で《ドラゴンズ・サイン》を唱え、《神聖龍 エモーショナル・ハードコア》を出しました。「出た時」の能力で《未来王龍 モモキングJO》か《アルカディアス・モモキング》、どちらかの名前を言えば、攻撃中の《未来王龍 モモキングJO》の「シンカパワー」を無視できますか?
A.いいえ、どちらの名前を選んでも無視できません。能力を無視しても、すでにトリガーして待機中の効果は無視できないためです。
引用元(2022.6.24)
Q.このターン中一度進化して「シンカパワー」がトリガーしていて、下に《キャンベロ <レッゾ.Star>》が置かれている《未来王龍 モモキングJO》がバトルゾーンにいる状況です。この《未来王龍 モモキングJO》の攻撃の終わりに、「シンカパワー」で《未来王龍 モモキングJO》のみを墓地に置いたのですが、下にあった《キャンベロ <レッゾ.Star>》を再構築でバトルゾーンに残せますか?
A.いいえ、残せません。再構築は進化クリーチャーの一番上のカードのみが離れた時にしか発生しません。《未来王龍 モモキングJO》は進化クリーチャーではないので、離れる時に再構築が発生せず、下のカードはバトルゾーンに残せません。
引用元(2022.7.28)
Q.相手のシールドが2つ以下の状況で、自分の《未来王龍 モモキングJO》の上に《超轟速 マッハ55》を進化しました。
この《超轟速 マッハ55》の攻撃の終わりに、《未来王龍 モモキングJO》の「シンカパワー」で「破壊されない」状態の《超轟速 マッハ55》を墓地に置こうとして、結果的にカードを墓地に置かずにアンタップしてカードを1枚引けますか?
A.はい、アンタップしてカードを1枚引けます。
バトルゾーンにあるカードを墓地に置こうとする行為はすべて破壊として扱います。《超轟速 マッハ55》は相手のシールドが2つ以下なら破壊されないので、墓地に置かずにアンタップして1枚引くことができます。
引用元(2023.9.8)