MAX(マックス)-G(ガン)ジョラゴン》 [編集]

MAX-Gジョラゴン KGM 自然文明[ジョーカーズ] (6)
S-MAX進化クリーチャー:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズ 11000
S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《MAX-Gジョラゴン》を1枚捨てる。
W・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。こうしてマナゾーンに置いたカードが、ジョーカーズまたはレクスターズの、クリーチャーまたはタマシードなら、次の、相手のターンの終わりまで、その置いたカードが持つ能力をすべて、このクリーチャーに与える。

DMRP-22で登場した自然マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/レクスターズS-MAX進化クリーチャー

S-MAX進化ゆえに召喚酔いせずに攻撃でき、進化元は不要という手軽さを誇る。
さらに自身を破壊するか手札から同名のカードを捨てることでゲームの敗北を回避できる。

ただしS-MAX進化共通のデメリットとして、バトルゾーンには1体しか存在できない。2体目を出すとどれか1体を残して手札に戻す必要がある。

召喚時かターン開始ステップに1ドローして手札から1枚マナゾーンに置く。
さらに、それがジョーカーズレクスターズクリーチャータマシードなら、次の相手のターン終了ステップまでそのカード能力をこのクリーチャーに付与できる。

要は、マナゾーンに置かれたジョーカーズ/レクスターズのクリーチャー/タマシードに書かれた能力をコピーできるということ。常在型能力置換効果を生成する能力や起動型能力、バトルゾーンを起点とした誘発型能力をこのクリーチャーの能力として使える。
現状タマシードcipシンカライズ以外の能力を持つ物は少ないため、基本はクリーチャーの能力を付与する事になるだろう。

他のジョーカーズレクスターズ能力を1ターン限りではあるが発揮できる。
コストが重い分効果が強力なカードでも、6コストで使えるようになるのは嬉しい。

基本的に、能力の解決タイミングの関係で、マナゾーンに置いたカードの「このクリーチャーが出た時」や「このタマシードが出た時」といったcip能力を使うことはできない。(参考)

ただし、後述の理由でこのクリーチャーを進化元にした場合のみ「このクリーチャーが出た時」の誘発型能力がトリガーできる。
《デンジャデオン <ラグマ.Star>》といった侵略からスムーズにこのコンボを狙うことができる。

進化させる以外に能力をコピーした《MAX-Gジョラゴン》のcipを使う方法として、《せんすいカンちゃん》Jトルネードバウンスするかバトルゾーンに自分の《滝水仙人》がある時に革命チェンジなどで手札に戻すという方法がある。
いずれにしろこのカードを召喚した時の効果は使えないので注意。

ジョーカーズでもレクスターズでもないカードマナゾーンに置いたとしても《「Let it Bee!」》と同じマナ加速にはなり、後続の展開を補助できる。派手なコンボを考えたくなるが、最低限の仕事をしてくれる点はありがたいだろう。

ルールが複雑ではあるが、様々なコンボの可能性を秘めている。デッキを組むならば以下に述べる項目を熟読し、デッキビルディングに役立てていただきたい。

考察 [編集]

以下の能力についての考察を述べる。

このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚マナゾーンに置く。こうしてマナゾーンに置いたカードが、ジョーカーズまたはレクスターズの、クリーチャーまたはタマシードなら、次の相手のターンの終わりまで、その置いたカードが持つ能力をすべて、このクリーチャーに与える。
  • カード1枚の能力を余すことなく使えるのはジョラゴン・ビッグ1よりも優れていると言える。だが発動させるタイミングが「召喚によって出た時」とターン開始ステップのみで、他のカードの能力で該当カードをマナゾーンに置いても、その能力は得られない。
    • この点は、《ジョット・ガン・ジョラゴン》が殿堂入りしたことへの反省と思われる。発動するタイミングが自分のターンに限定していることもその表れであり、このカードはあちらの調整版としての意味合いが強い。

以上を踏まえて考えると、このカードならではの利用法は以下のようなものが考えられる。

① 使いやすい踏み倒しに対応していないが、強力な効果を持つカードをコピー
《ラドン・ベップバーン》《バラギアラ-MAX》《伝説の決闘者》《めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ》などが該当する。

通常ならその重さで使いづらいカードも、このカードでコピーすることで実質6マナで効果を発揮できる。
上述したようにこのカードの能力コピーはマナブーストの性格も持つため、素出しのためのマナも用意してくれると一石二鳥。

同弾で登場した《ダイナボルト <カツキング.Star>》も相性が良く、強力なアタックトリガー∞ ブレイカーを手に入れることが出来る。仮にも進化クリーチャーなので究極スター進化元にもなり、《<カツキング.Star>》のpigによる踏み倒し範囲にも収まっているとかなり噛み合いが良い。
大量ブレイクが足りなければ《ゲンムエンペラー <ヘヴィ.Star>》も合わせると良い。

アニメ版宜しく《自然の四君子 ガイアハザード》も相手のクリーチャーを封殺しつつ攻撃可能な上、ロック発動に必要不可欠となるマナも自身の効果で増やす事で互いに良点を補い合う形を取れる。2→4→6の動きで召喚した場合は4ターン目にマナゾーンの枚数は7枚となるため、マナ加速を重視しないデッキには十分な痛手となる。パワー18000のQ・ブレイカーとなる上に攻撃後も引き続きロック効果と攻撃先誘導能力で隙が無い。

② 進化する度にコピーしたcipが誘発することを利用したチェイン・コンボ
cipを持つジョーカーズレクスターズ能力をコピーした状態で《MAX-Gジョラゴン》が進化した場合、そのcipを使用できる。
そのため、進化クリーチャーコスト踏み倒しできるcipを持つクリーチャーをコピーすることで、連鎖的にコスト踏み倒しし続けられる。

例えば《王来英雄 モモキングRX》をコピーすると、自身が進化するたび1ディスカード2ドロー後に踏み倒しする能力を使用できる。
そのため1ディスカード2ドロー後に踏み倒すのを延々と繰り返すチェイン・コンボが発生する。

シンカパワー《無限掌》効果も発動するので、クリーチャー攻撃しつつ一番上が《無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバース》になるようにしておけばアンタップし、そのターンにメガメテオバーン10によるエクストラウィンも狙うことができる。
具体的には以下のような流れとなる。

+  長いので格納

同様に、《ボルメテウス・モモキング》をマナゾーンに置けば、重なる侵略1枚が、そのまま焼却できるシールドの枚数となる。

③ 他の《MAX-Gジョラゴン》をコピーすることで、能力を複数コピーする
手札から他の《MAX-Gジョラゴン》をマナゾーンに置いた場合、《MAX-Gジョラゴン》の能力を持った《MAX-Gジョラゴン》が誕生する事になる。
その状態で進化させると進化後のクリーチャーが《MAX-Gジョラゴン》の能力を引き継ぐ事になる。
そのため召喚によって進化クリーチャーを重ねるとそのたびに《MAX-Gジョラゴン》の召喚cipが発動する。
《ツクっちょ <メイ様.Star>》進化条件が適合していてなおかつ唯一のコスト1の自然単色進化クリーチャーであるため最適。マナゾーンに置いた《MAX-Gジョラゴン》1枚でコストを支払える。
ただし、侵略などの召喚を伴わない方法で進化させた場合、《MAX-Gジョラゴン》の召喚cipは発動しない。

《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》と併せて使用する
このクリーチャーは種族にマスター・ドラゴンを持つため、《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》アタック・チャンス及びアンタップ効果に対応する。
そのため、相手のクリーチャーをすべてフリーズさせつつ、強力なアタックトリガーをコピーした状態での2回攻撃を狙うことができる。

単体では心許無い性能でも他のクリーチャーの能力をコピーしたならば話は別。《CRYMAX ジャオウガ》《切札ジョー&ジョラゴン -自由の物語-》等の強力なアタックトリガーの乱発、《EVENOMIKOTO》で事実上のアンタッチャブルを付与しつつ大量除去と高打点を連続で叩き込む、《自然の四君子 ガイアハザード》をコピーしてクリーチャーの防御札を封殺しつつ殴り切るといった様々な芸当を可能とする。

特にアタックトリガーで自分のシールドをブレイクする《ゲンム-MAX》との相性は抜群であり、さながら【龍終アバレガン】の如くシールドの枚数分連続で攻撃しつつもう1つの効果で連続攻撃の度に敵獣1体に-4000を放てる。自分のシールド枚数に応じて自身のパワーを下げる効果とパワード・ブレイカーも噛み合いが良く、自分のシールドが2枚に減るまではS・トリガー回避目的でブレイク枚数を1枚に抑える事も可能。

気を付けたいのは、能力がすべて強制である事。
すなわちこのクリーチャー能力マナゾーンに置いたカードデメリットもすべて強制的に付与されてしまうという事である。

例えば手札が0枚の時にこのクリーチャー召喚するか自分のターン開始ステップを迎えたとして、今引きしたカード攻撃制限のある《禁断英雄 モモキングダムX》だった場合、条件を満たさなければ攻撃できないデメリットまで付与されてしまうのである。
デッキに投入する際は手札の管理と今引きしても不利にならない構築を心掛けたい。

ルールについて [編集]

能力を追加するというルールはダイナモG・リンクが参考になる。
他には《アカシック・パラレル》変身も参考になる。ただしそちらはカード名種族コストパワー文明など様々なものも一緒に更新されるので煩雑。

  • 異なるブレイカー能力を複数持った場合は、攻撃しているプレイヤーがそのうち1つを選んでブレイクする。
  • 召喚によって出しつつcipを得ても、それは使えない。
  1. 召喚によって《MAX-Gジョラゴン》が出たイベントで、すべての「出た時」の効果が待機される
  2. 《MAX-Gジョラゴン》が解決によって「出た時」の能力を得る
  3. 得た時点では「出た時」の誘発タイミングは過ぎているのでその効果が待機したり解決したりできない
  • 3つ目の能力召喚時限定のcipであるためコスト踏み倒しで出した場合、その時点では能力を発動することはできない。(自分のターン開始時を迎えることで使うことはできる。)

メディアにおいて [編集]

アニメ『キングMAX』では切札 ジョーが使用する《MAX・ザ・ジョニー》に続く新たなキングマスターカードとして登場。声優は《MAX・ザ・ジョニー》と同様に小林親弘氏。
かつてドラゴンの破壊衝動を抑えるために旅立ったジョラゴンが各文明での修行の旅を終え、破壊衝動を完全にコントロールした姿。
修行を終えた際に足元に落ちていたブブゼラを拾ったことでパリピとして目覚め、自然文明で度重なる配信行為を繰り返し、ついには女王の手で封印されていたが、デュエマに勝利したことによって解放された。

デュエマでの初登場は第12話でのハイド戦で、召喚時に《自然の四君子 ガイアハザード》能力をコピーしてハイドの展開と攻撃を封じ、次のターンで《MAX・ザ・ジョニー》の能力をコピーしてシールド追加とトリプルブレイクを行い、止めは《「楯騎士」 <アブソリュート.Star>》に譲った。
その後の第13話のカバまろ戦、第15話から第16話までの鬼札 アバク鬼の槍憑依状態)との最終決戦でも使用した。
完全に破壊されたのは第16話で《「復活」の鬼 ヨミノ晴明R》《ライオス銃鬼の封》デザイナーズコンボによって退場となった。

  • クリーチャー能力をコピーする能力名は「ジョラゴン・ゲット・ワイルド」で、能力名の由来は文字通り「(他クリーチャーの能力を)ゲット+ワイルド(自然)」とアニメ「シティーハンター」のED曲「Get Wild」を掛け合わせたものだろう。
    また、同じ元ネタに《野生設計図(ゲット・ワイルド)》がある。
  • ジョーがS-MAX進化した時の姿はジョニーの時とは異なり、ジョラゴンに似た朱色の髪のレスラーの様な姿である「獣神」となる。オーラは自然文明の緑色となっている。
  • DMRP-22のCMではこのクリーチャーの頭部がリアル劇画調のジョーになっているというシュールな部分が見られた。

サイクル [編集]

DMRP-22S-MAX進化クリーチャーサイクル

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《神ナル機カイ「亜堕無」》を手札からマナゾーンに置きました。そのターン中に《MAX-Gジョラゴン》が攻撃した場合、攻撃の終わりに、《神ナル機カイ「亜堕無」》の能力で《MAX-Gジョラゴン》を手札に戻し、手札からアンタップしているタマシードの上に置けますか?
A.「攻撃の終わりに」の能力で手札に戻すことはできますが、手札から出すことはできません。S-MAX進化クリーチャーをカードの上に置いて出すことはできないためです。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《MAX・ザ・ジョニー》を手札からマナゾーンに置きました。能力を得ている間、自分がゲームに負ける際、かわりに手札から《MAX・ザ・ジョニー》を捨てられますか?
A.はい、捨てて敗北を置換できます。《MAX・ザ・ジョニー》の「自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーを破壊するか、自分の手札から《MAX・ザ・ジョニー》を1枚捨てる」は、「S-MAX進化」のルールではなく、能力です。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《アストラルの海幻》を手札からマナゾーンに置きました。そのターン中に、その《MAX-Gジョラゴン》の上に《アストラル・リーフ》を重ねられますか?
A.いいえ、重ねられません。《MAX-Gジョラゴン》に与えられるのは能力だけで、種族は与えられません。《アストラルの海幻》を置いた場合、「シンカライズ」は得ますが、タマシードでないので、何も起きません。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《禁断英雄 モモキングダムX》を手札からマナゾーンに置きました。そのターン中に《MAX-Gジョラゴン》が離れる際、「スター進化」の置換効果を適用できますか?
A.いいえ、できません。《MAX-Gジョラゴン》に与えられるのは能力だけで、カードタイプや特殊タイプは与えられません。「スター進化」クリーチャーをマナゾーンに置いても「スター進化」クリーチャーとしては扱いませんので、そのルールも適用されません。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》を召喚して出し、その「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《王来英雄 モモキングRX》を手札からマナゾーンに置きました。《王来英雄 モモキングRX》の「出た時」の能力は使えますか?
A.いいえ、使えません。すでにバトルゾーンに出ている《MAX-Gジョラゴン》が後から「出た時」の能力を与えられても、その能力はトリガーしないためです。
引用元(2022.6.24)

Q.自分の《ノリのりん》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《MAX-Gジョラゴン》を召喚して出しました。《ノリのりん》の能力を使い、「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力を2回トリガーさせて、《ヤッタレマン》を2枚マナゾーンに置いたのですが、《MAX-Gジョラゴン》がバトルゾーンにいる間、自分のジョーカーズを召喚するコストは2少なくなりますか?
A.はい、2枚の《ヤッタレマン》のそれぞれの能力が与えられていますので、コストは合計で2少なくなります。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《王来英雄 モモキングRX》を手札からマナゾーンに置きました。その《MAX-Gジョラゴン》《アルカディアス・モモキング》に進化した場合、《王来英雄 モモキングRX》の「シンカパワー」と「出た時」の能力はそれぞれトリガーしますか?
A.はい、それぞれの能力がトリガーします。進化することで「シンカパワー」が新たにトリガーし、進化した後も《MAX-Gジョラゴン》が能力で得た《王来英雄 モモキングRX》の能力は与えられたままですので、その「出た時」の能力もトリガーします。
また、《王来英雄 モモキングRX》の「出た時」の能力によって進化クリーチャーをさらにその上に重ねた場合、さらに「シンカパワー」と「出た時」の能力がトリガーします。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》を召喚し、その「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力で《ジョリー・ザ・ジョニー》を手札からマナゾーンに置きました。召喚したターン中に、能力で得た「マスター・W・ブレイカー」によってシールドをブレイクする時、各ブレイクの前に相手のクリーチャーを破壊しますか?
類似能力:「マッハファイター」
A.はい、破壊します。《MAX-Gジョラゴン》がバトルゾーンに出たターン中であれば、各ブレイクの前に「マスター・W・ブレイカー」によって相手のクリーチャーを破壊します。
ただし、前のターンからいた《MAX-Gジョラゴン》の能力で、自分のターンのはじめに《ジョリー・ザ・ジョニー》をマナゾーンに置いた場合は、「マスター・W・ブレイカー」によって相手のクリーチャーは破壊できません。
引用元(2022.6.24)

Q.《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《自然の四君子 ガイアハザード》を手札からマナゾーンに置きました。その《MAX-Gジョラゴン》の上に《ツクっちょ <メイ様.Star>》を重ねて相手を攻撃した時、相手は《堕呪 エアヴォ》を「S・トリガー」で唱えて《MAX-Gジョラゴン》を手札に戻しました。この《ツクっちょ <メイ様.Star>》は、引き続き《自然の四君子 ガイアハザード》の能力を得ていますか?
A.はい、進化元にある《MAX-Gジョラゴン》がバトルゾーンを離れても、次の自分のターンのはじめまで、バトルゾーンに残った《ツクっちょ <メイ様.Star>》《自然の四君子 ガイアハザード》の能力を得ています。
引用元(2022.7.28)

Q.《∞龍 ゲンムエンペラー》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《MAX-Gジョラゴン》の「このクリーチャーが召喚によって出た時、または自分のターンのはじめに」の能力で《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》を手札からマナゾーンに置きました。この《MAX-Gジョラゴン》が得た《「正義星帝」 <ライオネル.Star>》の能力は無視されますか?
A.いいえ、無視されません。《∞龍 ゲンムエンペラー》はマナゾーンにあるクリーチャーの能力を無視できませんし、コスト6である《MAX-Gジョラゴン》の能力も無視できません。
引用元(2022.7.28)