英雄奥義(えいゆうおうぎ) バーニング銀河(ぎんが) [編集]

英雄奥義 バーニング銀河 P 火文明 (5)
呪文
S・トリガー
バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
マナ武装7:自分のマナゾーンに火のカードが7枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のコスト12以下のカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。

DMD-20で登場したマナ武装呪文

バトルゾーンにある相手のコスト5以下のカードを1枚墓地に送り、自分のマナゾーンカードが7枚以上あれば更にコスト12以下のカードを1枚墓地に送る。S・トリガーを持ち、防御札としても優秀。

カード指定除去であるため、クリーチャーはもちろんクロスギアドラグハート・フォートレスD2フィールド除去することが可能。
上の効果だけでもコスト5以下の軽・中量クリーチャー《爆熱天守 バトライ閣》《龍波動空母 エビデゴラス》のような厄介なフォートレスを退けられるため、非常に腐りにくい。

さらに真価を発揮するのはマナ武装7の発揮時で、上記の効果に加えてコスト12以下というほとんど確定除去に等しい範囲のカード墓地送りにすることができる。
処理が難しい《革命のD ビッグバン・フェスライブ》《族長の魂友 ワチャゴナ》の強固な壁も一撃で解体できる。

マナ武装の条件こそ厳しいが、場面によっては同コスト《魔狼月下城の咆哮》すら上回る除去性能を誇る強力な呪文である。

後に、似たようなことができる《ドドンガ轟キャノン》が登場。どちらが強いというよりは、これはデッキタイプで分けるべきだろう。相手が積極的なビートダウンを仕掛けてくると踏み、防御を主軸に考えるのなら《ドドンガ轟キャノン》を使うべき。逆に、積極的にマナを伸ばす【モルト「王」】のようなデッキならこちらの採用が望ましいだろう。

ルール [編集]

環境において [編集]

ドラゴン・サーガ環境では【準赤単】系統に広く使われた。

革命編では、進化クリーチャーの大幅プッシュおよび【レッドゾーン】に代表される驚異のビートダウン全盛環境に伴い、どっしり構える長期戦が苦手な赤単構築でマナ武装7を達成の不安定さから使用率は一気に落ちることになる。

その後の革命ファイナルでは、上述の通り、これで上手くメタれるD2フィールドが登場。新章デュエル・マスターズ環境では、ゲームスピードが若干減速。このカードにとっては中々の追い風となっただろうか。コストが5で、相手の動きへの返しとして手軽に撃てるサイズ感で、しかも腐りにくいカード指定除去というのはやはり強い。

流通・再録について [編集]

  • その後DMX-20をWHFでの購入特典として限定イラストの《バーニング銀河》が配布された。こちらのイラストは《燃える革命 ドギラゴン》となっており元のイラストの面影はなくなっている。黒枠のフォイル仕様であり、早期に販売が終了したDMD-20の中でも再録が求められていたカードであったが、夏季のWHFは東京でしか開催されていなかったため、入手は難しい状態だった。
    • その後7月から8月にかけて行われたコロツアーにて開発者とのバトルの勝利賞及びDMX-20の購入特典としても配布され、地方の人でもある程度は入手しやすくなった。

カードイラストについて [編集]

メディアでの活躍 [編集]

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

英雄奥義 バーニング銀河 VR 火文明 (5)
呪文
S・トリガー
相手のコスト5以下のエレメント1つを破壊する。
マナ武装 7:自分のマナゾーンに火のカードが7枚以上あれば、相手のコスト12以下のエレメント1つを破壊する。

DMPS-12で実装。レアリティベリーレアになった。
コスト5以下の破壊もマナ武装7達成時のコスト12以下の破壊もエレメント指定になり、P'S封印を除去できないことになった。

破壊の概念がTCGよりも早く導入されたことにより、TCG版のテキストの「持ち主の墓地に置く」の部分が「破壊する」に変更されている。

フレーバーテキストDMD-20《爆流剣術 紅蓮の太刀》フレーバーテキストからの引用。

2024年9月26日メンテナンス前のテキスト [編集]

英雄奥義 バーニング銀河 VR 火文明 (5)
呪文
S・トリガー
相手のコスト5以下のカード1枚を破壊する。
マナ武装 7:自分のマナゾーンに火のカードが7枚以上あれば、相手のコスト12以下のカード1枚を破壊する。

P'S封印が登場する前であり、エレメントP'S封印を区別する必要がなかったため、カードを指定するテキストになっていた。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]