《
|
AQvibrato C 水文明 (2) |
クリーチャー:マジック・リキッド・ピープル 1000 |
このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。 |
DM23-RP2で登場した水のマジック・リキッド・ピープル。
1コスト軽くなり、パワーが1000下がった《アクア・ハルカス》の下位種。
これまで登場していた《アクア少年 ジャバ・キッド》などの『2マナで条件付きドロー』カードの上位互換にあたる。ただし、《ハルカス》や《ジャバ・キッド》は任意なのでライブラリアウト寸前の場合でも制御できるが、《AQvibrato》は強制という部分でスペックが抑えられている。
手札を減らさずにバトルゾーンのクリーチャーを増やせるため、中〜高速ビートダウンでの運用が見込める。シビルカウントやムゲンクライムといったクリーチャーの数を要求する能力との相性もよい。
特に、赤の入らない【青黒緑ゲンムエンペラー】などでも、青単色の《AQvibrato》は《熱湯グレンニャー》と違いすんなり入れることができる。
【赤青覇道】のような青赤のビートダウンにも適している。《伝説演者 カメヲロォル》のデメリットが厳しいと感じるなら採用する価値はある。
「革命チェンジ:マジック」が登場したDM23-SD3から、コスト5のチェンジ元として使われるようになった。
DM23-RP2の、過去カードよりパワーが1000高いかコストが1小さいコモンサイクル