プライズ [編集]

「景品」の意、デュエル・マスターズ プレイスのみに存在するサブレアリティ。レアリティのマークは「PR」(+「元々のレアリティ」)で、ベーシックには「PR」とだけ表記される。

エキスパンションでは入手出来ず、構築済みデッキやイベントの報酬等で手に入る。
このカードは既存のカードの新規イラストまたはアルトアートまたは他作品とのコラボイラストになっている。
プライズカードは生成分解ができない。[1]

  • コラボカードが既存カードのイラスト変更となっているのは、下手に強力な期間限定オリジナルカードを出すとそのカードを持たない新規プレイヤーが対等に戦えないリスクを考慮したためと思われる。

ポイントと交換 [編集]

  • 2022年8月25日のアップデート以降、「カード購入」→「プライズカード交換[2]」から後追い入手が解禁された。
    • 基本的には、一定期間過ぎた過去のイベントで配布されたプライズカードのために用いられる。
    • また、期間限定でプライズカードを配布するために用いられる場合もある。こちら場合、その期間を過ぎれば後から入手できないタイプなので、欲しい場合には注意。
  • 2023年5月25日(DMPP-20配布日)のアップデート以降、プライズカード交換にランクマッチの報酬で貰えるプライズカードが追加された。追加されたのは《霊騎コルテオ》《天真妖精オチャッピィ》《若頭の忠剣ハチ公》《ホーガン・ブラスター》(ver.1)の4種。
  • ポイントの設定は、レア以下のカードはレア相当、ベリーレアはそのままベリーレア基準でなされている模様。
    • 600とは、レアの生成ポイントのちょうど2倍。プレミアムはレアの生成ポイントのちょうど10倍。
    • 現時点では《ホーガン・ブラスター》のみだが、その通常版はベリーレアの2倍/10倍でつじつまが合う。
  • ただし、にじさんじ・ホロライブコラボは非プレミアムだけ流通ベリーレア相当の800と良心的になっている。
DMポイントの必要量
カード名通常版プレミア版交換出来る期間
一般カード(レアアンコモンコモン)
ランクマッチ報酬(レア・アンコモン)
6003000
ランクマッチ報酬(ベリーレア)16008000
《ヘブンズ・ゲート》リゼ80080002022年11月3日~2022年11月23日
《反撃のサイレント・スパーク》フブキ80080002023年5月2日~2023年5月25日
《ホーガン・ブラスター》ぺこら80080002023年5月2日~2023年5月25日
《スーパー炎獄スクラッパー》ポルカ80080002023年5月2日~2023年5月25日

プライズカードの一覧 [編集]

+  2019年
+  2020年
+  2021年
+  2022年
-  

2023年

《アクア・スーパーエメラル》1月~公認大会 上位賞
《青銅の鎧》(ver.3)1月~公認大会 参加賞
《陰謀と計略の手》ランクマッチ ガロウズゴクドラゴンカップ報酬
《フェアリー・クリスタル》レジェンドバトル ゼロの邂逅
《コアクアンのおつかい》ランクマッチ 鬼丸覇カップ報酬
《アポカリプス・デイ》ポプテピピック コラボセット
《アクア・サーファー》(ver.3)
《ボルメテウス・ホワイト・フレア》
《ボルシャック・スーパーヒーロー》
《ブレイン・ストーム》レジェンドバトル 竹王の決闘者
《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》第5回試練の塔
《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》ランクマッチ ライオネルカップ報酬
《ライフプラン・チャージャー》(ver.1)レジェンドバトル デュエルシミュレータ改
《黒神龍オドル・ニードル》ランクマッチ ベートーベンカップ報酬
《「智」の頂 レディオ・ローゼス》ホロライブ コラボセット
《偽りの名 ハングリー・エレガンス》
《偽りの王 ヴィルヘルム》
《リンク・オブ・ザ・ビヨンド》レジェンドバトル 幻想の決闘者
《白骨の守護者ホネンビー》5月~公認大会 上位賞
《フェアリー・ライフ》(ver.4)5月~公認大会 参加賞
《反撃のサイレント・スパーク》ホロライブコラボ プライズカード交換、白上フブキ コラボ配信カードプレゼント
《ホーガン・ブラスター》(ver.2)ホロライブコラボ プライズカード交換
《スーパー炎獄スクラッパー》
《ダンシング・フィーバー》第6回試練の塔
《偽りの王 ナンバーナイン》ランクマッチ カイザー刃鬼カップ報酬
《ピクシー・ライフ》レジェンドバトル 勝利の先に
《逆転王女プリン》SPルールマッチ 第2弾メモリアル・ディビジョン
《メンデルスゾーン》ランクマッチ カツキングカップ報酬
《奇跡の精霊ミルザム》第2回五等分の花嫁 コラボセット
《復活の祈祷師ザビ・ミラ》
《サイバー・N・ワールド》
《味頭領ドン・グリル》
《永遠のリュウセイ・カイザー》
《翔天と天恵の声援》レジェンドバトル 第2回五等分の花嫁 コラボ
《ダーク・ライフ》(ver.2)SPルールマッチ 第3回SPスタートチャージ5
《魔龍バベルギヌス》DMPS-10
《ミサイル・バースト G》
《フェアリー・ライフ》(ver.5)DMPS-11
《魂と記憶の盾》
《終末の時計 ザ・クロック》ランクマッチ ヨミカップ報酬
《天界の神罰》SPルールマッチ 第2回ヒラメキ・デュエル
《電脳決壊の魔女 アリス》シティバトル ルピコと五守護の夏休み! 復刻開催
《超閃機 ジャバジャック》この素晴らしい世界に祝福を! コラボセット
《世紀末ヘヴィ・デス・メタル》
《獅子頂龍 ライオネル》
《不死帝 ブルース》
《偽りの王 モーツァルト》
《停滞の影タイム・トリッパー》ランクマッチ UKパンクカップ報酬
《フェアリーの火の子祭》レジェンドバトル この決闘者に祝福を!
《疾封怒闘 キューブリック》9月~公認大会 上位賞
《ライフプラン・チャージャー》(ver.2)9月~公認大会 参加賞
《ブレイン・チャージャー》(ver.2)第7回試練の塔
《支配のオラクルジュエル》ランクマッチ Gイズモカップ

参考 [編集]


[1] ただし、《連珠の精霊アガピトス》ナーフされた際は一時的にプライズ版《アガピトス》が分解できるようになった。
[2] アークカード登場後は「カード交換」モードの表記に変更