名称(めいしょう)カテゴリ [編集]

カード名の一部に使われる語句のうち、その語句を指定した能力を持つカードが存在するカード群のこと。ボルシャックヘブンズなどが例。

テキスト上ではカード名と同じく《》で囲まれている。エピソード3の途中から「」で囲うものが増えドラゴン・サーガでは「」が主流になったが、その後は再び《》で統一されている。

あるカード名の一部と完全に一致するカード名カードが存在するものもあるが、そのカード名を指定している効果が実際に存在しなければ名称カテゴリとは呼ばない。そのようなカードの一覧は名前集合のページを参照されたし。

  • 「名称カテゴリー」と表記揺れすることがある。

名称カテゴリ一覧 [編集]

太字は同一のカード名が存在する(=名前集合でもある)もの。《原罪の悪魔龍 グルデムボウ》などで指定が可能。

名称カテゴリ群 [編集]

個別の名称カテゴリとしては数が少ないが、複数の名称カテゴリで1つのシステムを作っているもの。

デュエル・マスターズ プレイスのみにある名称カテゴリ一覧。 [編集]

参考 [編集]