《
|
光陣の使徒ムルムル UC 光文明 (2) |
クリーチャー:イニシエート 2000 |
ブロッカー |
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 |
バトルゾーンにある自分の他の「ブロッカー」を持つクリーチャーすべてのパワーは+3000される。 |
DM-26で登場したイニシエート。
味方のブロッカーをパンプアップさせるクリーチャー。
強化パワーは+3000と馬鹿にできないレベルなので、相手に与えるプレッシャーはなかなか。適当なパワー3000〜4000のブロッカーでもW・ブレイカー持ちのアタッカーと相打ちを取れるようになるので、【速攻】などのビートダウン相手には心強いだろう。
【クリーチャーコントロール】同士でのミラーマッチにおいても、中盤〜終盤にかけて相手よりも一歩強力な軍団を作れる。
ウィニーをまとめて強化するならば《光器ペトローバ》や《無敵城 シルヴァー・グローリー》などの選択肢もある。こちらは軽いので、かなり手軽に使うことができる。
防御に比重を置き、軽量ブロッカーを多めに入れたデッキに投入すると良い。場を制圧し、頭数が揃ったところで《ダイヤモンド・ソード》を撃ち込みたい。
【ジェスターソード】のような軽量ブロッカーが主体のデッキを組む際にはぜひ考慮に入れたい一枚である。
そのままの性能でDMPP-09にて登場した。
単体性能は文句なく強力で、とにかく《連珠の精霊アガピトス》(特にナーフ後)と相性が良い。
しかし、デュエプレではバトルゾーンの枠が有限であるせいで、《ムルムル》を3〜4体並べて鉄壁の布陣を敷いてしまうと、相手のダイレクトアタック手段が足りなくなってしまいがち。
一度でも自身のバトルゾーンをロックしてしまうと、相手がこちらのクリーチャーを除去しないのなら、バトルゾーンの枠を使わない《ダイヤモンド・カッター》を使わないとフィニッシュできなくなってしまう。
《ムルムル》はどれだけパワーが高くなってもダイヤモンド状態でシングル・ブレイカーなので、ワンショットには不安が残る。
したがって、《アガピトス》が入っているデッキでも《電磁星樹アマリンα》のような、相手プレイヤーを攻撃できるクリーチャーだけが入っていることも少なくない。
相手プレイヤーを攻撃できないが、1枠で4000以下を受けられ、進化先も豊富な《霊王機エル・カイオウ》とも枠を争う。