《フォーチュン・ボール》 [編集]
cipで条件付き《エナジー・ライト》が使える。 青単・赤青などの水を軸にしたビートダウンデッキでは幅広く採用される。 そこそこサイズのあるクリーチャーを出しつつの2ドローは強力。 ただし水文明は進化クリーチャーを使わなければ基本的に2ターン目からは殴れないため速効性が低く、2コストクリーチャーから殴り始める=3ターン目からブレイクしていくと、どうしても4マナ目のこのカードと噛み合わせが悪くなることが問題だった。 しかし侵略の登場で使い勝手が向上。《侵略者 バロンスペード》や《音速 ガトリング》など早期に出せるW・ブレイカーが増えたことによって4ターン目のドローを比較的高確率で狙える。3ターン目に《奇天烈 コイコイ》を召喚しつつ大型マジック・コマンドへ侵略した際の手札の浪費も次ターンに流れるようにカバーしてくれる。
サイクル [編集]聖拳編のシールド枚数に応じて効果をもたらすクリーチャーのサイクル。
フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]デュエル・マスターズ [編集]
デュエル・マスターズ プレイス [編集]
参考 [編集]タグ:
|