神秘(しんぴ)宝箱(たからばこ) [編集]

神秘の宝箱 R 自然文明 (3)
呪文
自分の山札を見る。その中から自然以外のカードを1枚選び、自分のマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。

DM-06で登場した自然マナブーストサーチ呪文

単純なマナブーストとして考えるとコストパフォーマンスはかなり悪い。
基本的には特定のカードマナゾーンに埋めることが重要なコンボデッキで採用されることになるだろう。

よく似た効果《レインボー・ストーン》と違い自然以外という条件はあるものの、そちらより1コスト軽い。

山札からマナゾーンへのサーチには他にも汎用性の高い《ダンディ・ナスオ》が居るが、こちらは呪文のため《ナスオ》とは踏み倒しの種類で住み分けできる。マナブーストになることと殿堂入りしていないことも利点。

環境において [編集]

登場当初ではマナゾーンへのサーチのメリットはマナ回収を介した手札へのサーチ程度だったが、【化身コン】ではマナ回収を多用するため頻繁に採用された。

後に《母なる大地》が登場するとサーチとしての用途が生まれたが、《無双竜機ボルバルザーク》サーチすることができないことから【ボルバル】のパーツとしては適性が低かった。

その後《ダンディ・ナスオ》が登場するとサーチとしての立場をより軽いあちらに譲るようになった。

神化編環境からエピソード1環境にかけては【エンペラー・キリコ】系統での活躍が特に目覚ましく、【エンペラー・キリコ】系統が高速化した要因とまで言われた。

その後、《エンペラー・キリコ》プレミアム殿堂《緑銅の鎧》の登場などもあって、クリーチャーの付いている《緑銅の鎧》に立場を奪われたが、エピソード3環境で【ミステリー・キューブ】が成立するとドラゴン・サーガ環境までそちらで使われるようになった。【シューゲイザーワンショット】の現役時代、《カモン・ピッピー》をマナゾーンに引っ張り込む手段として使われることがあり、他にはあるだけ連打して《希望の親衛隊ファンク》をかき集めることで《神聖麒 シューゲイザー》で吐き出してウィニーロックを仕掛ける戦法も取られた。

革命ファイナル環境から新章デュエル・マスターズ環境では《蒼き団長 ドギラゴン剣》系統での1ショットキルパーツサーチ要員として使われ、特に【5色ドギラゴン剣】《音精 ラフルル》をサーチする札として重宝された。2ターン目の《フェアリー・ライフ》で多色を落とせば3ターン目の多色マナチャージからの詠唱でこの時点で多色マナ武装4達成が確実となる。その場合、無論4ターン《Mの悪魔龍 リンネビーナス》でのリアニメイトの成否は最初に《禁断〜封印されしX〜》から外れた封印1枚に懸ることに注意。

ところが《アクアン・メルカトール》が登場すると、【5色ドギラゴン剣】ではピンポイントでサーチするよりも《アクアン・メルカトール》墓地に落ちたカードからゲームを組み立てることが主流になった。

双極篇になると【ドギラゴン剣】の主流が【赤青ドギラゴン剣】【白青赤ドギラゴン剣】に移り、自然文明の支払いを要するこのカードは自然と退潮した。

その後、事実上のツインパクト版である《八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣》が登場し、ドラゴンサポートを受けられるそちらに総入れ替えするケースが主体となった。それでも【キリコチェイングラスパー】のようなクリーチャー面が逆に邪魔になるデッキではこちらが採用される。

フレーバーテキスト・カードイラストについて [編集]

入手性・価格について [編集]

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

2024年7月25日メンテナンス後 [編集]

神秘の宝箱 R 自然文明 (3)
呪文
自然以外の文明を1つ選ぶ。自分の山札からその文明を持つ、自然以外のカードを超探索し、1枚をマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。

DMPP-03で実装され(後述)、DMPX-01で現在スペックにアッパーされた。

初登場時と比べると、以下の点で狙ったカードをマナゾーンに置きやすくなった。デッキの構築によっては確定サーチすることも十分可能である。

  • 対象の文明を事前に指定した上でその文明を持つカードだけを探索対象とできること
  • 探索から超探索になったこと

ただし、光か水か闇か火文明から選ぶため、無色が必ず探索から外れてしまう。【オオ・ヘラクレス】など、マナゾーンに《逆転王女プリン》を仕込んでおきたい場合にはこの呪文は候補にならない。

  • 新規のフレーバーテキストでは、「5つ目」が数えられて「一つ多い」と困惑するものになっている。5枚のカードを対象にとれる超探索を表現したものか。

2024年7月25日メンテナンス前 [編集]

神秘の宝箱 R 自然文明 (3)
呪文
自分の山札から自然でないカードを探索し、1枚をマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。

DMPP-03で実装。デュエプレでは「文明の解放」ルールのため、1枚のチャージで大きなアドバンテージを稼げるようになった。

反面、カードの選択が探索に置き換えられている。探索範囲は「自然でないカード」と極めて広い。
そのためを多く含むデッキでは、色基盤の確保には使いづらい。ほしいを含まないカードばかりが探し出されてしまうおそれがあるためである。
また同様の理由で、コンボの下準備としての適性も大きく下がってしまっている。

運用にあたっては自然以外のカードを減らし狙ったカードを探索に引っかかりやすくするなど、デッキ構築上の工夫が必要となる。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]