終断δ(しゅうだんデルタ) ドルハカバ》 [編集]

終断δ ドルハカバ UC 闇/火文明 (5)
クリーチャー:ソニック・コマンド/イニシャルズX 3000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。

カード名の「デルタ」の表記は、実際のカードでは特殊文字、公式カードリストでは「Δ、デルタ」
なお、当wikiでは「δ」と表記する

DMR-23で登場した/ソニック・コマンド/イニシャルズX
バトルゾーンに自分のフィールドがあれば、墓地召喚できる能力を持つスピードアタッカー

《猛爆軍曹ボンバット》に毛が生えたスペック、と侮るなかれ。
種族侵略能力、そしてフィールドとの噛み合いの良さが相まってカードスペック以上の強さを発揮できる。

コスト5のコマンドなので《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》封印を外せる。スピードアタッカーで即攻撃可能なため、あちらのパワーアタッカースレイヤー付与殴り返しに使える。封印を外すことでこのクリーチャー自体が墓地に送られることも期待できる。

墓地召喚D2フィールドでも代用できるが、やはり一番のオススメはゲーム開始時から存在する上にバトルゾーンを離れる事がない《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》だろう。《リロード・チャージャー》《スラッシュ・チャージャー》を使えば墓地に用意しつつ3→5と繋げる動きを狙える。

さらにまたはコマンド指定の侵略、特にS級侵略を持つ《S級不死 デッドゾーン》《禁断の轟速 レッドゾーンX》《禁断の轟速 ブラックゾーン》との相性は抜群。進化元墓地からスピードアタッカーで飛んでくるという強烈なシナジーを生み出した。
ある意味墓地から召喚できる墓地進化というとんでもない代物であり、墓地肥やしさえ済ませてしまえば5マナ手札消費無しでこれらの強力な進化クリーチャーが登場する。

超次元ゾーンからP侵略できる《時空の禁断 レッドゾーンX》についても同様に相性がよく、手札から捨てるカードとしても手頃。メテオバーン覚醒によって自動的に墓地に送られるため、ターンをまたげば繰り返し出し続けることができる。

当然ながら手札からでも問題なく召喚できる上、仮に破壊してもまた5マナ支払えば復活してくるため、相手から見ると対処に困る非常に厄介なクリーチャーとなるだろう。

対処するにはバウンス破壊以外の除去フリーズ封印などが一番現実的だろう。
《ディオーネ》《百族の長 プチョヘンザ》などのスピードアタッカー封じも一時しのぎにはなる。

ルール [編集]

環境において [編集]

【赤黒ドルマゲドン】が成立すると、デザイナーズコンボ通りの確定枠となった。上述の強みがあるため、使用者の中には《終焉の禁断 ドルマゲドンX》目当てではなく、このクリーチャーを使いたいので《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を採用するという事態まで起きてしまっていた。

【赤黒ドルマゲドン】の衰退後はこのカードも見かけなくなり、DMBD-21DMBD-22期に【赤黒ドルマゲドン】に強化が入ったが、この頃には手札以外から出すことを規制するメタクリーチャーが普及したため偶に採用される程度にとどまり、確定枠に復帰するに至らなかった。3ターン目から侵略で攻め、4ターン目に《最終龍覇 ボロフ》《銀河大剣 ガイハート》を呼び出して総攻撃でダイレクトアタックを狙うビートダウン型なら採用される。《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》の登場により、禁断爆発後の《終焉の禁断 ドルマゲドンX》とも共存しやすくなったのも利点。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

テクニック [編集]

比較対象 [編集]

再録について [編集]

  • DMEX-06で再録された際、名前の「デルタ」が禁断文字からギリシャ文字の大文字(Δ)となった。
    なお、カード名の表記は違うものの同じカードとして扱い、禁断文字版とギリシャ文字版で合わせて4枚までしかデッキに入れられない。

メディアでの活躍 [編集]

その他 [編集]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


[[公式Q&A]]

  • その他

Q.デュエキングパックに収録されている《終断δ ドルハカバ》の「デルタ」の文字が今までの表記と違いますが、別のカードとして扱えますか?
A.いいえ、同じカードとして扱ってください。
引用元(2019.9.30)