《
|
永遠のプリンプリン R 自然文明 (4) |
クリーチャー:エイリアン/ハンター 4000 |
バトルゾーン、マナゾーン、墓地にある自分のエイリアンはすべて、種族にハンターを追加する。 |
バトルゾーン、マナゾーン、墓地にある自分のハンターはすべて、種族にエイリアンを追加する。 |
このクリーチャーがバトルに負けて破壊される時、墓地に置くかわりにバトルゾーンにとどまる。 |
DMR-03で登場した自然のエイリアン/ハンター。
バトルゾーン、マナゾーン、墓地にある自分のエイリアンとハンターが種族共有する能力とバトルに負けても墓地に置かれない置換効果を持つ。
メインの能力はバトルゾーン・マナゾーン・墓地に存在するハンターにエイリアン、エイリアンにハンターをそれぞれ追加するというもの。
バトルゾーンだけでなくマナゾーンと墓地にも干渉するため、《若頭 鬼流院 刃》や《凶星王ザビ・ヒドラ》などの能力の効果範囲を広げることが出来る。
エイリアンがハンターのサポートを、ハンターがエイリアンのサポートを受けられるため、デッキ構築次第ではかなりの強力カードと化す。
例えば《エイリアン・ファーザー》と《マザー・エイリアン》の能力を合わせれば全ハンター・エイリアンがブロックされないスピードアタッカーのスレイヤーで、バトルに負けても場に留まるという鬼の様な能力を発揮できる。
総じてこのクリーチャーは1体のクリーチャーを強化するより、何体も並べて押し切る展開デッキ向け。
そしてもう1つ、バトル敗北時の破壊置換効果を持つ。
流石に除去や《恐気の覚醒者ランブル・レクター》、スレイヤー持ちクリーチャーの攻撃には弱いものの、この能力のおかげで使用率の高い《勝利のガイアール・カイザー》やマッハファイターに破壊されない。パワーも4000とシステムクリーチャーとしては地味に高い。
おかげである程度場持ちも良く、単体でもそこそこ使えるスペックである。