《ジャンボ・ラパダイス》 [編集]
ジャンボ・ラパダイス UC 自然文明 (2) |
呪文 |
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい) |
自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中からパワー12000以上のクリーチャーをすべて、手札に加える。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。 |
DMRP-02で登場した自然の呪文。
《巨大設計図》と同様に、非常に軽い呪文で水文明以上の手札充実ができる可能性のあるもの。
参照するのは《巨大設計図》ではコストだったが《ジャンボ・ラパダイス》ではパワー。そしてこちらはS・トリガーを持っている。
(ツインパクト登場前)《巨大設計図》だと高確率で大量ドローするデッキではマナカーブが破綻していまうがグランセクトには、低コストでありながら12000以上のパワーを持つクリーチャーが多くいるためマナカーブが破綻しにくい。この呪文の軽さと合わせて流れるように巨大クリーチャーを呼び出せる。
一度に複数枚の手札補充ができるこのカードは、特に《メガロ・カミキュロス》や《天風のゲイル・ヴェスパー》のような、増えた手札を活用できる能力を持ったクリーチャーと組み合わせて使うと強力。
- カードプールの充実に伴い、パワー12000以上のクリーチャーを無理なく多くデッキに積めるようになれば、他のデッキでも活躍する可能性・爆発力を秘めたカード。
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]
公式Q&A
Q.《ジャンボ・ラパダイス》の効果で表向きにした《蒼き王道 ドギラゴン超》は手札に加えられますか?
A.いいえ、手札に加えられません。
バトルゾーン以外では、ハイパーモードの能力とパワーは持たないものとして扱い、参照されません。
+
| | (総合ルール 814.3)
| - 814.3.
- ハイパーモードの能力とパワーは、それを持つクリーチャーがバトルゾーン以外のゾーンにある間と、バトルゾーンにいてハイパーモードが解放されていない間は有効化されていません。その間、ハイパーモードの能力とパワーは持たないものとして扱い、参照されません。
|
引用元(2024.4.12)