(ちょう)DX(デラックス)ブリキン将軍(しょうぐん) [編集]

超DXブリキン将軍 R 火/自然文明 (6)
クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 6000
革命チェンジ:火または自然のドラゴン(自分の火または自然のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚を見る。その中から多色クリーチャーを1体、表向きにしてから手札に加えてもよい。残りを好きな順序で自分の山札の下に置く。

DMR-21で登場した/自然メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団

革命チェンジ条件が同じである《DX ブリキング》《爆竜DX メカゲンジ》に比べて、ややサポートよりの能力を持っている。
だが、その分状況に左右されることが少なく、多少運が絡むものの、アドバンテージを稼ぎつつ打点の強化を狙うことができる。デッキ内の多色クリーチャーの比率に気を付けつつ、《蒼き団長 ドギラゴン剣》あたりにつなげたい。

《大爆龍 ダイナボルト》革命チェンジ元として好相性。2回攻撃によって《龍装者 バルチュリス》使用宣言ができ、このクリーチャーサーチしたクリーチャーに即座に革命チェンジできる。

  • イラストでは腕のパーツが展開してハリセン状になっている。これで攻撃するのだろう。また、プロモだと普通の腕とドリルという構成になっている。
  • カード名の「DX」と「ブリキン」の間にスペースがあるのと無いのがある。公式サイトでは《超DXブリキン将軍》とスペース無しで統一されている。
    《超DX ブリキン将軍》(スペースあり)DMR-21DMD-34、(P25/Y15)
    《超DXブリキン将軍》(スペース無し)DM24-BD1、デュエプレ

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

超DXブリキン将軍 R 火/自然文明 (6)
クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 6000
革命チェンジ:火または自然のドラゴン
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▶︎相手のコスト6以下のクリーチャー1体を破壊する。
▶︎自分の山札の上から4枚を見る。その中から多色クリーチャー1枚を公開してから手札に加えてもよい。残りをランダムな順番で山札の一番下に置く。

DMPP-28で実装。

モード《DX ブリキング》が持っていたクリーチャー破壊能力が追加。
サーチ能力で見たカードはランダムな順番で山札の一番下に置かれるようになった。

環境において [編集]

能力が完全に腐る事が少ないためか【ドギラゴン剣】系統に採用先を見つけた。

初期のDMPP-28期では《S級原始 サンマッド》採用型が登場するまで【成長ドギラゴン剣】に採用が見られた。

DMPP-29期では【黒赤緑ドギラゴン剣】と【ハムカツ団】に採用された。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]

タグ: クリーチャー火文明自然文明赤緑2色多色コスト6メガ・コマンド・ドラゴンコマンド・ドラゴンコマンドドラゴン革命軍ハムカツ団パワー6000革命チェンジ革命チェンジ:火のドラゴン革命チェンジ:自然のドラゴンW・ブレイカーcipサーチ多色サポート手札補充終音「ん」バージョンによってカード名が異なるカードRレアYuukoo009クリーチャー (デュエプレ)火文明 (デュエプレ)自然文明 (デュエプレ)赤緑 (デュエプレ)2色 (デュエプレ)多色 (デュエプレ)コスト6 (デュエプレ)メガ・コマンド・ドラゴン (デュエプレ)コマンド・ドラゴン (デュエプレ)コマンド (デュエプレ)ドラゴン (デュエプレ)革命軍 (デュエプレ)ハムカツ団 (デュエプレ)パワー6000 (デュエプレ)革命チェンジ (デュエプレ)革命チェンジ:火のドラゴン (デュエプレ)革命チェンジ:自然のドラゴン (デュエプレ)W・ブレイカー (デュエプレ)cip (デュエプレ)モード (デュエプレ)火力 (デュエプレ)単体火力 (デュエプレ)コスト火力 (デュエプレ)コスト6以下 (デュエプレ)除去 (デュエプレ)単体除去 (デュエプレ)破壊 (デュエプレ)単体破壊 (デュエプレ)サーチ (デュエプレ)多色サポート (デュエプレ)手札補充 (デュエプレ)ランダム (デュエプレ)終音「ん」 (デュエプレ)R (デュエプレ)レア (デュエプレ)Yuukoo009 (デュエプレ)