レジェンダリー・ディビジョン [編集]

デュエル・マスターズ プレイスSPルールレギュレーションのひとつ。
最大の特徴はナーフされたカードもナーフ前の性能で、DP殿堂入りしたカードも2枚以上使えること。
TCGでいうところの殿堂ゼロデュエルに近い。

周年記念イベントの一環として毎年12月頃に実施されている。

第2回開催の2022年12月22日から開催期間中、ルームマッチのメニューに追加されるようになった。
デッキ構築については、第2回と同じく未所持のカード含めた全カードプールから、レジェンダリー・ディビジョン専用デッキを構築できるようになっている。

第1回 [編集]

+  第1回

第2回 [編集]

+  第2回

第3回 [編集]

+  第3回

第4回 [編集]

以下のカードは2024年中にナーフ解除・DP殿堂解除されているため、特殊なカードから外れた。

限定解禁 [編集]

《電磁無頼アカシック・サード》は技術的な理由でナーフさせられたため、アッパー対象外となる。
《モノノフ・ルピア》は、2024年中にナーフの一部解除がされたが、レジェンダリー・ディビジョンで使用できるのはシールド焼却がターン1でない全盛期のバージョンである。

参考 [編集]