【5軸ガチロボ】 [編集]
《ガチャンコ ガチロボ》とコスト5のクリーチャーで統一した【ガチャンコ ガチロボ】。
ガチャンコ ガチロボ SR 水文明 (6) |
クリーチャー:グレートメカオー/侵略者 6000 |
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分の山札の上から3枚を見せる。それがすべてコストが同じクリーチャーであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、好きな順序で山札の一番下に置く。 |
相手のシールドが2つ以下なら、自分の水のクリーチャーは攻撃もブロックもされない。 |
W・ブレイカー |
共通カード [編集]
+
| | 共通カード
|
主要カード [編集]
候補サポートカード [編集]
以下の表の数字はそのカードのコスト(括弧は《ガチロボ》対象外である非クリーチャーのもの)。カンマ区切りはツインパクト。
超次元ゾーンの候補 [編集]
《ガチロボ》でめくられることはないためコストを気にしなくても良い。
|
候補カード [編集]
光文明 [編集]
水文明 [編集]
闇文明 [編集]
火文明 [編集]
自然文明 [編集]
無色 [編集]
多色 [編集]
特徴 [編集]
このコスト帯からは、序盤はS・トリガーとツインパクト呪文で戦っていくことになる。まずはサーチやマナブーストは必至。
シールドは《ガチロボ》で展開した後で一気にブレイクできるので、《ガチロボ》が出るまではシールドへの攻撃は控えるのが得策。S・トリガー獣がシールドに攻撃すると、無駄に相手のトリガーを踏んで追いつめられる恐れがある。
《ガチロボ》以外にも、《グリージー・ファブノーレ》や《マリゴルドIII》でマナゾーンからクリーチャーを踏み倒すこともできるため、コンボパーツを揃えるなど、理想の動きもしやすい。
しかも、これでもかというくらい自分のクリーチャーすべてにスピードアタッカーを付与する手段と、cipで《ガチロボ》をアンタップする手段が充実しており、《ガチロボ》で即座に連続攻撃がしやすい。
5コストドラグナーで龍魂サイクルを残して《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》にスーパー龍解するというプランもある。
龍魂サイクルなどのフォートレスはクリーチャーではないのでクリーチャーを対象としたコスト踏み倒しメタに着地を邪魔されず、これならクリーチャーが着地を邪魔されてもフィニッシュには困らない。それに加えて《純潔の信者 パーフェクト・リリィ》を踏み倒し、《龍魂城閣 レッドゥル》などでスピードアタッカー化できればそのまま1ショットキルできる。特殊敗北に目を瞑るなら《純潔の信者 パーフェクト・リリィ》の代わりに《伝説の禁断 ドキンダムX》を入れても良い。
GR召喚する手段も豊富で、癖はあるが《BUNBUN・ヴァイカー》や《MEGATOON・ドッカンデイヤー》で大量GR召喚を狙うことができ、要求値は高いが《音奏 ハイオリーダ》と《幸運の精霊ファイブスター》によってGRクリーチャーをすべてを出し切ることもできる。
S・トリガーもそこそこ強いものが充実しているので、守りも結構固い。特に《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》を使えるのが大きい。S・トリガー以外の強力な防御札としては《一王二命三眼槍》が存在する。
以上のことから、数を並べるだけなら【6軸】にも引けを取らない爆発力がある。
弱点 [編集]
【5軸】以下の【ガチャンコ ガチロボ】に共通して言えることだが、《∞龍 ゲンムエンペラー》は天敵である。
同様に《テック団の波壊Go!》や《【今すぐ】うわっ…相手の攻撃止めすぎ…?【クリック】》などにも注意。
【5軸超化獣ガチロボ】 [編集]
《ガチャンコ ガチロボ》で超化獣を並べ、《森翠月 ゴルファンタジスタ》の能力で一斉にハイパーモードを開放するアーキタイプ。
デッキの半分を超化獣が占める。
森翠月 ゴルファンタジスタ SR 自然文明 (5) |
クリーチャー:ジャイアント・ドラゴン/超化獣 6000 |
マッハファイター |
W・ブレイカー |
自分の超化獣クリーチャーの召喚コストを3少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く) |
ハイパーモード 11000 |
このクリーチャーが攻撃する時、次の自分のターンのはじめまで、自分の超化獣クリーチャーすべてのハイパーモードを解放する。 |
候補カード [編集]
特徴 [編集]
《森翠月 ゴルファンタジスタ》のコスト軽減能力により、超化獣を大量展開するサブプランを取れる。
特に《終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン》が強力。OVERハイパー化の種に2体のクリーチャーが必要なものの、展開とSA付与が決まればそのまま殴り勝てることも。
当然《ガチロボ》を出したほうが安定するため、《哀樹神官 グリッファ》や《超霊淵 ヤバーダン=ロウ》での踏み倒しは積極的に狙いたい。
また、《ガチロボ》を出せる超化獣が上記の2体しかいないため、場合によっては他のカードの採用を検討してもよいだろう。
《森翠月 ゴルファンタジスタ》のハイパーモード解放は、後から出た超化獣には適応されない点に注意。
事前に《ガチロボ》を攻撃させるなどの調整が必要な場面もある。
参考 [編集]