K(ケー)・アトラン(アンド)キング海賊団(かいぞくだん)/アイアイサー・チャージャー》 [編集]

K・アトラン&キング海賊団 UC 水文明 (5)
クリーチャー:サイバー・ウイルス海 13000
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーは攻撃できない。
各ターンのはじめに、このクリーチャーをアンタップする。
アイアイサー・チャージャー UC 水文明 (3)
呪文
呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。
チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)

DM23-BD6で登場したサイバー・ウイルス海呪文ツインパクト

クリーチャー側は各ターンの初めに自身をアンタップする、攻撃できない5マナ13000ブロッカー

単純にコスト5にしてT・ブレイカーの基準となるパワー12000すら受け止められるのは極めて高いコストパフォーマンス
これだけのパワーを持っておきながら、個性であるアンタップ能力も純粋なメリット能力である。

しかしながら、自分のターンのはじめにアンタップするのは元々ルールの通りである。加えて、攻撃できない能力があることにより、1対1ならば相手のターンのはじめにタップされているケースもほぼない。通常フォーマットかつ単体では完全に腐った能力と言える。
ダイヤモンド状態になって攻撃する、《シンクロ・スパイラル》コストにするなどであれば、相手のターンにアンタップされる能力が活きる。微妙にタイミングは異なるが、ほぼ自分のターンの終わりに、このクリーチャーをアンタップするのと同じ感覚で使え、S・トリガーオールタップや、フリーズのような「ターンのはじめにアンタップしない」能力に強い。

相手の《Dの牢閣 メメント守神宮》は、先にターン起因処理と「各ターンのはじめに」の誘発で重複したアンタップを済ました後、ドローステップで誘発してオールタップなので回避できない。

呪文側は呪文1枚墓地回収を持つコスト3単色チャージャー

単純にコストパフォーマンスが良く、手札が減らないマナブーストの中でも特に質が高いと言えるだろう。
ただし、最序盤では墓地が肥えておらず、回収できるカードがないということも考えられるため、そこは良し悪しか。

ルール [編集]

他のカード・デッキとの相性 [編集]

  • 後に相性の良い能力としてハイパー化が登場。このクリーチャーを能力起動のコストとして利用しつつ、返しのターンにブロッカーとして運用できる。

環境において [編集]

登場後は【アーテルループ】の純粋な回収付きマナブースト枠として使われるケースが見られるようになった。そちらのデッキが【アーテルマトリクスループ】に洗練されて以降もしばらく使われた。

だが次第に【アーテルマトリクスループ】は青黒緑を含む基盤が主流となり、青黒型で使われていたこちらは青黒型自体が下火となったためあまり見かけなくなった。

その他 [編集]

  • 多人数戦でなら、複数のプレイヤーの攻撃をブロックできるという通常フォーマットにはない強みを発揮する。
    集中攻撃から身を守り自分に攻撃しても意味がない状況を作りやすいほか、殴り返しができないということは裏を返せば他のプレイヤーになら攻撃してもこの高パワーが脅威にならないということでもあり、相手同士の潰し合いを仕向けられるかもしれない。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]