《プリンセス・パーティ ~シラハの(きずな)~》 [編集]

プリンセス・パーティ ~シラハの絆~ VR 光/水/自然文明 (5)
クリーチャー:スノーフェアリー/ドリームメイト/スプラッシュ・クイーン 5000
S・トリガー
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。相手はそのうち1体をシールド化し、1体をマナゾーンに置き、1体を手札に戻す。

DM24-RP3で登場した//自然スノーフェアリー/ドリームメイト/スプラッシュ・クイーン
cipで相手のクリーチャーをシールド送りマナ送りバウンスするS・トリガー獣

《ブルー・インパルス/「真実を見極めよ、ジョニー!」》以来の3体確定除去S・トリガー
あちらが全てバウンスであるのに対し、こちらはシールドマナ手札に一体ずつ送り、どれをどこに送るかは相手に選択権がある。

送るゾーンの違いに関しては短所とも長所とも言える。
シールド送りマナ送りバウンスより再利用が難しいが、相手に選択権があるため、一番回収したいクリーチャーは手札に戻されてしまい、シールド送りマナ送りの「回収が難しい」という利点が活かしきれない。また、除去対象にS・トリガー獣G・ストライクを含めてしまうとそれらを優先的にシールド送りに選ばれてしまうので、これらを持つクリーチャーは除去しにくい。上述の通り回収予防としては不完全なため、全バウンスと比べてマナシールドアドバンテージを与えてしまうという問題が目立つ。
しかし、1体シールド送り→1体マナ送り→1体バウンスの順で処理するため、最初に選ぶ数を1体にすればシールド送り固定、2体にすれば1体シールド送りと1体マナ送りとなりバウンスさせない事が可能。シールド送り+マナ送りの2体除去として考えても十分に優秀なS・トリガーであり、状況に応じてこちらを選べばバウンスによる回収を防ぐ事が出来る。
シールド送りのみでもハイパー化のない《ハイパー・トリセラティ》相当ではある。

また、そもそもこちらは手打ちしやすいコスト5で3体も除去出来る上、クリーチャーが残るのでフィールドアドバンテージを一気に4体分稼げる。
おまけにパワーバニラ並みに高いので速攻への殴り返しが出来、白青緑なのでマナ基盤にも最適。
《ブルー・インパルス/「真実を見極めよ、ジョニー!」》との差別化には困らないだろう。

それまでロクな除去の無かった【白緑ドリームメイト】にとっては待望の除去手段となる。《激烈元気モーニンジョー》《料理猫のプワソン》で呼び出すため、色の見た目以上に融通が利きやすい。《百威と族絆の決断》の入るようなビッグマナ5色デッキに入れ、そちらで呼び出す前提で運用するのも1つの手。

  • プリンの名称カテゴリに属する。偶然かもしれないが《勝利のプリンプリン》と同じ色構成であり、《プリンプリン》を軸にしたデッキのトリガー枠としても検討できるだろう。
  • ドラゴンの花嫁が集結したカードだが、《龍后凰翔クイーン・ルピア》《龍后人形メアリー・ジェニー》はパーティに呼ばれなかった模様。
    • もっとも、ドラゴンのためなら全てを犠牲にし気に入らない相手はドラゴンのエサにする「恐怖の女王」、ドラゴンの王子の記憶を消して自身を刷り込む事も厭わない「カリスマお嬢様」と、どちらも相当に過激な言動であるため、比較的穏健なこの3人と馬が合わなかったのかもしれない。

要検証 [編集]

  • 耐性を持つクリーチャーを含んでいた場合の処理について。
    • このQ&Aから考えると、3つからそれぞれA, B, Cをするというテキストは、そのアクションは同時発動ではなく、前から1つずつ実施していくということがわかる。
      したがって、自分が《プリンセス・パーティ ~シラハの絆~》で《支配の精霊ペルフェクト》《何か》《何か》の3体を選んだとして、相手はシールド送りマナ送りバウンスのアクションをすべて半永久耐性持ちの《ペルフェクト》に担わせることが可能ということになる。それをされてしまえば、当然相手の盤面への被害はゼロで終わってしまう。
      尤も、「相手のクリーチャーを3体まで選ぶ」の部分で《ペルフェルト》を含めなければよいだけだが。
+  相手が重複可能だとした場合の記述

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM24-RP3
    花嫁争いの中でも三人はお茶会を開き、話に花を咲かせた。

収録セット [編集]

参考 [編集]