(テン)(キラ)メク龍終(リュウツイ)(サバ)キ》 [編集]

天ニ煌メク龍終ノ裁キ SR 無色 (7)
呪文:裁きの紋章
アタック・チャンス:マスター・ドラゴン(自分のマスター・ドラゴンが攻撃する時、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい)
相手のクリーチャーをすべてタップする。それらは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
自分のマスター・ドラゴンをすべてアンタップしてもよい。
この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに、表向きのまま自分のシールド1つの上に置く。

DMRP-04魔で登場した無色裁きの紋章呪文

マスター・ドラゴンアタック・チャンス唱える事ができ、相手クリーチャーの全フリーズと味方のマスター・ドラゴンアンタップを行う。

アタック・チャンスで唱えれば、攻撃しているマスター・ドラゴンを即座にアンタップでき、再攻撃が可能となる。早い話が、この呪文手札にある枚数だけマスター・ドラゴンは連続攻撃できるわけである。
一発でも放てば相手のクリーチャーは全フリーズされるため、シールドを狙った連続攻撃を簡単に通す事ができる。マスター・ドラゴンが複数いればゲームエンドは目前。

裁きの紋章である点も、表向きシールド除去耐性を得る《煌龍 サッヴァーク》とは格別に相性が良い。
連続攻撃によってドラゴン・W・ブレイカーを複数回使う事ができる。そのドラゴン・W・ブレイカーによる防御増強とこちらのフリーズによって、相手は仮にターンが渡っても、殴りきって勝つことすら絶望的な状況に陥るだろう。

アタック・チャンス唱えた場合も、手札から唱える効果のため普通にシールドに置くことができる。これだけ簡単に全フリーズと連続攻撃を放ちながら、相手の攻撃《巡ル運命ノ裁キ》などで容易に再利用可能という点も強さに拍車をかける。

さらに、DMRP-05にて二体目となるマスター・ドラゴンである《ジョット・ガン・ジョラゴン》が登場。そちらの攻撃にも対応しており、手札にあるアンタップ効果を持つジョーカーズを捨てずとも再度攻撃が可能になる。アンタップ効果を持たないジョーカーズクリーチャー効果を使ってもアンタップ状態になれるのでそちらのデッキでも活躍する1枚。

超天篇では最短2ターン目に出せる《The ジョラゴンGS》などが登場。特に《The ジョラゴンGS》パンプアップの条件が簡単なため、相手の軽量クリーチャーを連続攻撃で殲滅することも簡単になった。
超GRを何度も捲ることで複数体マスター・ドラゴンを出す事も容易になり、より汎用性が高くなった。
中でも《The ジョギラゴン・アバレガン》アタックトリガーシールドゾーンのこのカードを回収でき、シールドの続く限り攻撃できる。このコンボを主軸としたデッキ【龍終アバレガン】も台頭した。
遂にはワールド・ブレイカーを持つ《零龍》も同時期に現れ、続く十王篇ではなんと久々に∞ ブレイカーを持った《∞龍 ゲンムエンペラー》までもが登場。
前者は圧倒的な除去耐性に加え全体除去・必勝効果持ち、後者は無限大という狂ったパワーにコスト5以下のクリーチャー及び呪文を実質バニラ化と決定力も抜群であり、攻撃時にこの呪文を1回使用するだけで一気にゲームエンドまで持ち込める。
更に王来篇では《煌星龍 サッヴァーク》《サッヴァーク <マン.Star>》も獲得した。不確定要素が大きいGR召喚に頼らず早期に出せるマスター・ドラゴンの登場により、使い勝手がさらに増したと言えるだろう。

今までの裁きの紋章にも増して攻撃的な性能。一発で状況をひっくり返しうる切り札呪文である。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

Q.《The ジョギラゴン・アバレガン》が攻撃した時、《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》の「アタック・チャンス」と《革命類侵略目 パラスキング》の「侵略」の使用の宣言をしました。先に《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》の効果を解決し、自分のマスター・ドラゴンをすべてアンタップさせてから《革命類侵略目 パラスキング》に進化して、相手のシールドを3つブレイクできますか?
A.はい、できます。
ただし、先に《革命類侵略目 パラスキング》の効果で進化してしまった場合は、《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》の効果を解決するにあたり《革命類侵略目 パラスキング》はマスター・ドラゴンではありませんので、アンタップすることができません。
引用元(2021.10.22)

Q.《∞龍 ゲンムエンペラー》の種族は∞マスター・ドラゴンですが、攻撃した時に《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》を「アタック・チャンス」で唱えられますか?
A.はい、唱えられます。
引用元(2021.10.22)