|
| (Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) |
DMRP-11で登場したキーワード処理。
カードの能力の一部でのみ発生しうる処理で、この処理の発生源であるクリーチャー以外のジョーカーズを手札に戻す。
基本的には「Jトルネードしてもよい。そうした場合〜」という書式で書かれ、任意かつ使用した場合に追加効果を得られるものとなっている。
| せんすいカンちゃん SR 水文明[ジョーカーズ] (4) |
| GRクリーチャー:ジョーカーズ/ワンダフォース 2000 |
| このクリーチャーは攻撃されない。 |
| このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。そうしたら、そのJトルネードされたクリーチャーの「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力を1つ使う。(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) |
| スッポンジトム R 水文明[ジョーカーズ] (2) |
| クリーチャー:ジョーカーズ 2000 |
| このクリーチャーが攻撃する時、Jトルネードしてもよい。そうしたら、カードを2枚引く。(Jトルネード:自分の他のジョーカーズを1体、手札に戻す) |
| 自分の手札にカードが5枚以上あれば、このクリーチャーは攻撃もブロックもされない。 |
マーシャル・タッチとは違い、注釈文には「バトルゾーンに出た時」と限定されていないため、あらゆる誘発型能力に組み込めるキーワード処理となっている。
Q.Jトルネードはどう使いますか?
A.Jトルネードは自分の他のジョーカーズ1体を手札に戻すことです。これをすることで追加の効果を得ることができます。
引用元(2019.9.13)
Q.Jトルネードしたジョーカーズが手札に戻せなかった時、どうなりますか?
A.結果的に手札に戻っていなくても戻そうとしていれば効果を得ることができます。
引用元(2019.9.13)
Q.「Jトルネード」で手札に戻せるのはバトルゾーンのジョーカーズだけですか?墓地のジョーカーズも戻せますか?
A.バトルゾーンのジョーカーズだけです。墓地やマナゾーンのジョーカーズは戻せません。
引用元(2019.12.11)