清永(キヨナガ) [編集]

概要 [編集]

【逆ガチロボ】とも呼ばれる、《五輪の求道者 清永》アタックトリガーで大量展開を狙うデッキ。
成功率を少しでも上げるためデッキ内の30枚前後を上下面の数字が異なるツインパクトで固め、《清永》の持つ白青緑またはそれにタッチした形で組まれる。

五輪の求道者 清永 SR 光/水/自然文明 (6)
クリーチャー:ドリームメイト/サムライ/ウィザード 8500
ブロッカー
マッハファイター
ジャストダイバー
W・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。それらがすべて異なるコストなら、その中から、コスト9以下のエレメントを好きな数、コストを支払わずに使ってもよい。残りをすべてマナゾーンに置く。

主要カード [編集]

《五輪の求道者 清永》デッキコンセプト。
このクリーチャーがヒットする場合を考慮し、コスト6のクリーチャーを他に入れるのは避けた方がよい。

候補カード (ツインパクト) [編集]

コスト2 [編集]

コスト3 [編集]

コスト4 [編集]

コスト5 [編集]

コスト7 [編集]

カード名呪文側コスト概要
《レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ》1効果バトルを行うS・トリガーツインパクトサーチ
《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》2準バニラ/《フェアリー・ライフ》互換
《従獄の死神シンベロス/「地獄まで我に従え」》2
《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》3アタックトリガーでマナ交換するマッハファイター墓地リセットマナブースト
《竹馬の超人/テイクバック・チャージャー》32マナブースト/コスト3以下のエレメントマナ送りにするチャージャー
《メヂカラ・コバルト・カイザー/アイド・ワイズ・シャッター》4攻撃ロックS・トリガーで2体フリーズ。優先度高め
《聖闘の精霊龍 セイント・カイザー/ライブラ・シールド》5cipシールド送りドラゴンシールド追加S・トリガー
《ボルザード・スーパーヒーロー/超帝王タイム》5アタックトリガーコスト6以下を破壊ドラゴンではないコスト3以下を全体除去するS・トリガー単色
《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」》6呪文ロック革命チェンジでも出せる/手札交換呪文踏み倒し。呪文面がコスト6なので事故には注意
《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ》6cipまたは「トラップ」呪文使用時にマナゾーンから踏み倒し/シンプルな単体除去S・トリガー
呪文面がコスト6なので事故には注意
《D-Jealousy-灰撫/♪五本まで 集めて林 森ジャングル》8アタックトリガーで盤面から呪文踏み倒し。呪文軸に/ドローバウンスから5回選択
《アクア・スペルブルー/インビンシブル・オーラ》13S・トリガー呪文限定のガチャ。呪文軸に/3枚シールド追加

コスト8 [編集]

コスト9 [編集]

カード名呪文側コスト概要
《超七極 Gio/巨大設計図》2自己軽減能力を持つ進化ブロッカー/最大4枚回収できる重量級デッキのお供。《清永》は回収できない
《偽りの王 ナンバーナイン/歓喜の歌》3永続的に呪文ロック/コスト9指定のサーチ。優先度高め
《閃光の神官 ヴェルベット/フェアリー・パワー》3強制タップイン地上戦を制するブロッカー。ブロッカー軸に/マナブースト+それがパワー6000以上なら1枚ドロー
《爆龍覇 グレンリベット/「爆流秘術、暴龍の大地!」》3召喚時or相手に捨てられた時に山札の上3枚からドラゴン踏み倒し
《清永》から出しても召喚時限定cipは使える/ドラゴンがめくれたら手札に帰ってくるマナブースト
《天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷》4召喚時限定cipマナ回復。《清永》から出しても召喚時限定cipは使える/手札補充
《卍月 ガ・リュザーク 卍/「すべて見えているぞ!」》5マナロック/以降の攻撃を禁止するS・トリガー
《星門の精霊アケルナル/スターゲイズ・ゲート》5ターンの終わりブロッカーを出すブロッカー/《清永》含むブロッカーを早出し。ブロッカー軸に
《キャベッジ・セッションズ/ソイルピンプ・キャベッジ》5パワー12000以上の自然クリーチャーを連鎖/パワー12000以上の自然クリーチャーを大幅軽減
《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》10マッハファイターバトル勝利時に9ブレイクマナゾーンからクリーチャーを全員射出。専用構築向け

候補カード(非ツインパクト) [編集]

呪文名コスト概要
《フェアリー・ギフト》1爆発的なコスト軽減で早出しを狙う
《魂の呼び声》3山札操作。1つの種族のクリーチャーを最大3枚山札の上に集中させる

このデッキの回し方 [編集]

序盤はとにかく《清永》を手札に確保しつつ各種マナブースト札を使用し、白青緑を含む6マナを確保する。
準備が揃ったら《清永》を召喚して攻撃。後はアタックトリガーが成功するよう祈る。

《清永》が引けなかった場合は、《ミステリー・ディザスター》《ナ・チュラルゴ・デンジャー》等の踏み倒しカードを使う、集中的にマナを伸ばすなどして本命のクリーチャーを直接出す。

長所 [編集]

似たコンセプトの【ガチャンコ ガチロボ】と異なり、「非エレメントでも成功判定にできる」「ツインパクトの上下面どちらを参照してもよい」「出す枚数が任意」「召喚扱い」「ハズレの場合マナゾーンに置かれる」と、非常に扱いやすくなっている。また、単純に成功率もあちらより高い。

複数体をランダムに踏み倒すデッキコンセプトに加え、疑似ビッグマナプランなども取ることができる。
そのため、《ナンバーナイン》《地封龍 ギャイア》による完全封殺コンボの再現性が比較的高い。

《清永》の踏み倒しは「使う」扱いであるため、クリーチャー召喚扱いで出すことができる。
そのため、《天地命動 バラギアラ》や《グレンリベット》などの召喚時限定cipも使用可能。
また、《異端流し オニカマス》等の「召喚以外」メタも無効化する。

短所 [編集]

《清永》の能力アタックトリガーであるにもかかわらず、マッハファイターこそあるもののスピードアタッカーを持たない。
そのため、相手のバトルゾーンに攻撃対象がいなければ立ち上がりにさらに1ターン時間が空くことになってしまう。
幸いジャストダイバーブロッカーである程度は補える。

《清永》は白青緑であるため、自動的にデッキカラーはこの3色以上となる。多色事故には注意したい。

アタックトリガー山札から最大9コストを3体も踏み倒す都合上、「召喚以外」メタ以外のほぼすべてのメタに引っかかる。
除去札を適切に採用し、相手によっては踏み倒さずマナを伸ばして疑似ビッグマナプランに切り替えることも視野に入れたい。

踏み倒し対象をツインパクト主体とする都合上、クリーチャー側のスペックが低くなりがちであり、《清永》込みで4体展開という展開力から期待するほどには「出せば勝てる」という展開にはなりにくい。

ツインパクト内だとコスト踏み倒しメタクリーチャーの層が希薄。

参考 [編集]