|
無法神類 G(ゴッド)・イズモ VIC 光文明 (9) |
クリーチャー:ゴッド・ノヴァOMG 12000+ |
相手は、コスト5以下の呪文を唱えることができない。 |
T・ブレイカー |
中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドをバトルゾーンに出す時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。その後、このクリーチャーを、「右G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドにリンクしてもよい) |
このクリーチャーがカード3枚でリンクしていれば、リンクしているゴッドのカードはバトルゾーンを離れない。 |
禁断〜封印されしX〜 KDL 火文明 (マナコストなし) | KNDN〜SEALED X〜 KDL Fire |
禁断の鼓動 | KNDN Pulse |
この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。 | This pulse starts the game in the battle zone with 6 seals on it. |
この鼓動はバトルゾーンを離れない。 | This pulse can't leave the battle zone. |
禁断解放―この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。 | Unsealing - When this pulse has no seals on it, flip it to its creature side. |
禁断解放後⇒《伝説の禁断 ドキンダムX》 | |
ゲーム開始時にバトルゾーンに存在出来るカード[1] |
封鎖の誓い 玄渦 R 光文明 (3) |
クリーチャー:メタリカ 3500 |
相手の墓地にあるカードは、墓地を離れない。 |
「〇〇を離れない」効果が有効であるカードは、その場所にある間、別のゾーンへ移動するルール処理や効果を一切受け付けない。
特に、「バトルゾーンを離れない」は「破壊されない」や「離れるかわりにとどまる」よりも強力な耐性として考えることができる。
ほぼすべての除去カードがこの能力の前には腐るため非常に強力。
ただし、除去対象として選ぶことを禁止するわけではない。これを逆手に取り、味方の起動コストやデメリットによるディスアドバンテージを帳消しにするのにも使える。
《あたりポンの助》で能力を無効化されてから除去されるのには無力。またバトルゾーンを離れるわけではないが、封印でも無力化されてしまう場合がある。このため必ずしも完全な耐性ではない。
Q.選んだクリーチャーがバトルゾーンを離れない能力を持っていました。《テキサス・ストーム》で相手のシールドをブレイクできますか?
A.いいえ、できません。最初のクリーチャーと、山札の上に置かれてからバトルゾーンに戻ってきたクリーチャーは別のクリーチャーとして扱われます。シールドをブレイクするのは山札の上から出てきたクリーチャーですので、最初にバトルゾーンを離れなかった場合はブレイクが出来ません。
引用元(2019.7.2)
Q.「マナ武装5」が発動している《真・龍覇 ヘブンズロージア》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《†正義†と「正義」》を唱えました。次の相手のターン、自分は離れなくなったクリーチャーで「シールド・セイバー」を何度も使えますか?
A. いいえ、《†正義†と「正義」》の効果を受けているクリーチャーを破壊して「シールド・セイバー」を使うことはできません。「破壊されない」や「離れない」効果を与えられているクリーチャーを破壊して「シールド・セイバー」のようなかわりに破壊する置換効果を使用することはできません。
引用元(2021.9.24)
類似裁定(2022.6.24)
Q.《煉獄の悪魔龍 フォーエバー・オカルト》の「コストを支払うかわりに~」の能力で、代替コストとして《零龍》のような「バトルゾーンを離れない」能力を持つクリーチャーを破壊できますか?
A.いいえ、破壊できません。「破壊されない」や「離れない」能力を持つクリーチャーを破壊して、かわりに破壊する置換効果を使用することはできません。
引用元(2021.10.22)