地上戦 [編集]

カードやデッキの評価をする際の、抽象的な性質を示す枕詞。

以下のいずれかかが該当する。

  1. 純粋にクリーチャー同士で殴る、もしくは殴り合う戦況。
  2. 対話拒否ではない
    1. 転じて、コスト踏み倒しメタに代表されるメタカードで相手の動きを阻害して自分のデッキの動きに相手を付き合わさせる事
  3. 比較的まともにゲームをしているという点から1.から派生してダメージレースの意。しかし【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】のように即死コンボで対戦勝利のダメージラインに到達するものは地上戦に含まれない。
  • 3.の例文
    • S・トリガーインフレが進んできて、性能を語る段階で「地上戦“では”強い」ものが軽視されている風潮があるのではないか?

対義語として「空中戦」があるが、そちらは対話拒否ファッティ・大型呪文が飛び交うデュエルなどを意味する。

参考 [編集]

タグ: 用語集