《
|
最終龍覇 グレンモルト P(SR) 光/闇/火文明 (7) |
クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 6000+ |
スピードアタッカー |
パワード・ブレイカー |
バトルゾーンにある自分のドラグハート1枚につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。 |
このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト5以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリーチャーに装備する) |
このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のドラグハートを1枚、超次元ゾーンに戻してもよい。 |
DMBD-14で登場した光/闇/火のガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー。
スピードアタッカーとパワード・ブレイカーを持ち、自分のドラグハート1枚につき3000パンプアップされる。さらに出た時とターン開始ステップにマナゾーンにある文明と同じコスト5以下のドラグハート・ウエポンを出すことができ、バトルゾーンを離れる時、ドラグハートを1枚身代わりにすればバトルゾーンにとどまる。
《次元龍覇 グレンモルト「覇」》に続くcip以外でドラグハート・ウエポンを出せるドラグナーである。自分のターンが回ってくるたびにコストなしでドラグハートを出すことができ、《次元龍覇 グレンモルト「覇」》と違ってテンポロスも少ない。
ドラグハート・ウエポンを毎ターン装備していけばいずれは凄まじいカードパワーを持つドラグハート・クリーチャーが並んでいくので非常に強力。
さらに、マナゾーンの色次第では水や自然のドラグハートも使いこなせる。事実上、《無敵王剣 ギガハート》を除いた全てのドラグハート・ウエポンを扱えると言って良い。
ただし、最近の高速環境ではこのクリーチャーが生き残っても、自分が負けてしまう様な状況も多いので、ターン開始時のドラグハート装備はオマケ程度になるだろう。加えて、出せるのはウエポンのみであることに注意。
また、パンプアップはドラグハートの数だけ上がっていくため、他のドラグナーも使ってドラグハートを次々と出していけば、パワード・ブレイカーによるブレイク数も必然的に上がっていく。
どうせなら、《将龍剣 ガイアール》や《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》を装備させるのも面白い。特に《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》は2回目のバトル勝利時に《勝利の覇闘 ガイラオウ》へ龍解を行うので、相性は言うまでもないだろう。場作りのためにも困ったらそちらでも最初に出しておこう。
さらに、ドラグハートを身代わりにする除去耐性を持つため、龍解できずに除去される場合でもウエポンを超次元ゾーンに戻せば、また、自分のターンで装備することが可能。コスト踏み倒しメタがいる中で着地を図るためにも耐性は利用できる。
自身が白黒赤なのでマナ基盤としても優秀であり、《メンデルスゾーン》や《ドラゴンズ・サイン》、《鬼寄せの術》などのサポートを受けられるのも強み。特にS・トリガーの《ドラゴンズ・サイン》で出ればcipとターン開始ステップの2回でウエポンを装備できるため、形勢逆転にはもってこいである。
登場時点では黒赤緑構築や赤緑構築が多い【モルトNEXT】では色が合わないので相性が悪い。そもそもマナブーストを担当する色である自然がこのカードに入らないので、無理にでも自然を足してデッキを4色にしないといけないという難点が存在する。
もちろん、召喚させる時にも最低3色は必要なため、タイムラグがどうしても出ることに注意。
色の問題を最も容易に克服できるのは《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》であろう。そちら自体が火単色であるためデッキに色を足す必要がない。【5色ジャックポット・エントリー】では、マナ基盤、潤滑油、フィニッシャーと八面六臂の活躍をしてくれるだろう。《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》で場作りしてから次のターンの開始時に《爆銀王剣 バトガイ刃斗》を追加で装備して総攻撃に移れば安定する。《百族の長 プチョヘンザ》のタップインで相手を縛れば安全にターン開始ステップの装備能力を繰り返し使うことができるだろう。
ドラグハートを身代わりに除去耐性を得る上に登場時だけでなくターン開始時にもドラグハートを補充してくるため、一度の除去だけでは無駄撃ちにしかならない。そのため同一ターン中に最低でも2回以上除去を喰らわせる必要がある。以下に主な方法を示す。
情報判明当初は「色が弱い」「ドラグハートの呼び出し範囲がウエポンに限定される」「これ本体を複数ターンかけて育てる余裕が環境的にはない」「これがなくとも《超戦龍覇 モルトNEXT》で十分」と評価はあまり高くなかった。
登場早々【連ドラグナー】で活躍。主に《銀河大剣 ガイハート》呼び出し要員を務める。
【連ドラグナー】では、《爆熱天守 バトライ閣》が立っている状況でそのターン1度目の攻撃の際にこのクリーチャーか《最終龍覇 ロージア》を捲ればほぼ勝ち確になるほど。ただ、そちらのデッキでは7コストですら《終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》のコスト軽減込みでも重いため基本はコスト踏み倒し前提となり、初手に来たら早々にマナチャージされる。もし素出しするなら《龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン》で複数枚《始まりの龍装具 ビギニング・スタート》を呼び出して龍解させ、《終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》を2枚以上用意するのが現実的なところ。
効果判明当初「如何にターン開始ステップにウエポンを装備する能力を活かすべきか」と考察されていたが、実際はこのクリーチャーをバトルゾーンに出したターンには《爆熱DX バトライ武神》が用意できていることがざらで、そのターン中に1ショットキルを達成することが多い。
DMRP-15期に《勇者の1号 ハムカツマン蒼》型の【連ドラグナー】が成立すると、そちらの山札操作により大量展開する手筈をわざわざ整えなくとも2ターン目にピンポイントで出せるようになった。
マナ基盤としても優秀であり、特に闇の文明を支払えるようになるのが大きい。これにより、《第二種 タマネギル》や《龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン》を素出しするプランを取れるようになる。
DMRP-16期には【5色蒼龍】でのチャンピオンシップ3位入賞が報告され、以降そちらのデッキにおけるフィニッシャーとして採用されることとなる。
メタカードとして無色である《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》を採用しなければならない都合上、枠が圧迫される上に色配分が非常にシビアとなる中、1枚で様々な役割を持ちながら《天災 デドダム》や《ドンドン水撒くナウ》と合わせて五色揃う文明を持つこのカードに白羽の矢が立ったのである。
《始原塊 ジュダイナ》でのマナ戦術がデッキコンセプトと合致するというのもある。
王来篇では【5色グレンモルト】のフィニッシャーとして環境の中心に居座った。基本的に相手の動きに対応してドラグハートを選択するのが正しい使い方だが、何も対応すべきところがなくとも《邪帝斧 ボアロアックス》で《天災 デドダム》を呼び出せる。
発売前の評価を覆した要因としては、《獄龍刃 ディアボロス》や《始原塊 ジュダイナ》といった回収系ウエポンに白羽の矢が立った点、メインフィニッシャーになれなくともフィニッシャーの数合わせとして相性の良いデッキに入ることに気づかれた点、そもそも色が合わなくとも採用に値するカードパワーがある点、無理に複数ターンかけて育てなくとも《爆銀王剣 バトガイ刃斗》1つ装備すれば勝負が大体決まる点、この4点であろう。より大きい点は《爆銀王剣 バトガイ刃斗》1つ装備するだけで大体勝てる点と見られる。
ただ、アビス・レボリューション環境辺りになると他のドラグハート呼び出し手段がインフレした影響で、使用率に陰りが見えている。
DM24-RP1期にはこれを便利屋として1枚挿した型の【白赤バクテラス】が結果を出した。
Q.《希望のジョー星》がバトルゾーンにある状況で、《最終龍覇 グレンモルト》の「出た時、または自分のターンのはじめ」の能力はどうなりますか?
A.何も起きません。《希望のジョー星》の能力で、マナゾーンにあるカードはすべて無色になっています。無色カードは文明を持ちませんので、同じ文明を持つドラグハートは存在しません。
引用元(2021.9.24)
Q.ターンのはじめに《龍世界 〜龍の降臨する地〜》の効果で《最終龍覇 グレンモルト》を出しました。この《最終龍覇 グレンモルト》の「出た時」の能力と「ターンのはじめ」の能力で、ドラグハート・ウエポンを2つ装備できますか?
A.いいえ、「出た時」の能力で1つしか装備できません。「ターンのはじめ」の能力がトリガーする時点では《最終龍覇 グレンモルト》がバトルゾーンにいなかったので、その能力はトリガーしません。
引用元(2021.9.24)
Q.自分の《最終龍覇 グレンモルト》と相手の《完全不明》がバトルゾーンにいる状況で、自分のターンのはじめにドラグハートをバトルゾーンに出した場合、自分のターンの残りはとばしますか?
A.いいえ、とばしません。効果によってドラグハートをバトルゾーンに出しても、カードを使ったことにはなりません。
(総合ルール 601.1) 引用元(2021.9.24)
Q.《最終龍覇 グレンモルト》がバトルゾーンを離れる時、《爆熱DX バトライ武神》を超次元ゾーンに戻そうとしました。この《爆熱DX バトライ武神》は《爆熱天守 バトライ閣》へ「龍回避」することはできますか?
A.いいえ、置換効果は連鎖しないので「龍回避」することができません。《爆熱DX バトライ武神》は超次元ゾーンに置かれます。
(総合ルール 609.3) 引用元(2020.8.21)
Q.自分の《最終龍覇 グレンモルト》と《頂天聖 レオザワルド》がバトルゾーンにいて、自分のシールドが1つもない状況です。
自分が相手クリーチャーに攻撃され、《頂天聖 レオザワルド》の効果でゲームに負けるかわりに《最終龍覇 グレンモルト》を破壊する際、《頂天聖 レオザワルド》を超次元ゾーンに戻すことで、《最終龍覇 グレンモルト》をバトルゾーンに残せますか?
A.いいえ、残せません。この場合、《最終龍覇 グレンモルト》は置換効果を適用できず破壊されます。置換効果は連鎖しませんので、「ゲームに負ける」かわりに「クリーチャーを破壊する」かわりに「ドラグハートを超次元ゾーンに戻す」と、2回目の置換は行えないためです。
引用元(2021.9.24)