《
 | 
 
| 鋼鉄大使ジャンボ・アタッカー C 光文明 (2) | 
| クリーチャー:グレートメカオー/ダイナモ 2000 | 
| ダイナモ | 
パワーの足しや、グレートメカオーの進化元に役立つ。
現在では同じ2コストのグレートメカオーがだいぶ増えたが、安定性を求めて準バニラであるこのカードに役目が回ってくる事は多い。
グレートメカオーのビートダウンデッキを組むのであれば、非力なクリーチャーが多いグレートメカオーの中でコスト2のパワー2000というこのクリーチャーのスペックはなかなか光るものがある。
| 鋼鉄大使ジャンボ・アタッカー C 光文明 (2) | 
| クリーチャー:グレートメカオー 1000 | 
| 自分の他のグレートメカオーはすべてパワーを+1000する。 | 
DMPP-07で実装。
ダイナモが消え、パワーも1000に下がった。その代わり他の味方のグレートメカオー全てをパワー+1000するという、2コストのクリーチャーとしては破格の全体強化能力を得た。
似た性能の《予言者ラメール》とは違い、無条件でパンプアップできる点で優秀である。
単体では自身のパワーは上がらないが、複数体を並べることで補うことができる。自身が軽く、《機動要塞ピラミリオン》のリクルート対象でもあるため、並べるのは容易である。