【マスター・オブ・デスティニー】 [編集]

《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》《フォトン・クロック》《フェアリー・スコップ》を使った1ショットキルデッキ

星狼凰マスター・オブ・デスティニー VR 闇/自然文明 (7)
進化クリーチャー:フェニックス/ナイト/サムライ 12000
進化V−自分のサムライ・クリーチャー1体とナイト・クリーチャー1体を重ねた上に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにある「S・トリガー」付きの呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、クロスギアを1枚、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
T・ブレイカー
フォトン・クロック C 光文明 (4)
呪文
S・トリガー
バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。その後、バトルゾーンまたはマナゾーンにある自分の多色カード1枚をアンタップしてもよい。
フェアリー・スコップ C 自然文明 (1)
クロスギア
これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚自分の墓地から自分のマナゾーンに置いてもよい。

以下の条件を満たすことで1ショットキルが可能。

  1. マナゾーン《フォトン・クロック》を置き、《フェアリー・スコップ》クロスした《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》攻撃
  2. 《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》アタックトリガー《フォトン・クロック》を唱える
  3. 《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》アンタップし、《フォトン・クロック》は墓地へ
  4. 《フェアリー・スコップ》によって今唱えた《フォトン・クロック》がマナゾーンに戻り、最初の状態に戻る

と動くことでループが成立し、同一ターン中に無限に攻撃することが可能になる。
これにより、1ターンで全ての相手シールドブレイクして勝利することを目指す。

《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》サムライ/ナイト進化Vなので、いかにこのカードを出すかが非常に重要。

進化元にはファンキー・ナイトメアダーク・ナイトメアも使用可能なので、ナイトの方は相当選択肢がある。
問題はサムライの方。ではないサムライDM-31以降めっきり収録されなくなったのでカードプールが狭い。数少ない選択肢も準バニラだったり、重量級だったり、アタックトリガー頼りの物が多く、採用には一考を要する。

デッキ構築はキーカードが存在する白黒緑をベースに、タッチすることが多い。
また、サムライを軸とする場合は、優秀なサムライを有するを投入する代わりに光がタッチ扱いに。
ナイトを軸にする場合は、が中心となり、自然タッチ扱いとなる。

主要カード [編集]

《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》核。無限攻撃コンボの要
《フェアリー・スコップ》《フォトン・クロック》や《攻守の天秤》をループさせる。
序盤のマナブーストアクセルの発動にも
《フォトン・クロック》《デスティニー》で唱える。ささやかな防御札としても。
手打ちの必要が殆ど無いので、はこのカードだけで十分な事も
《God of Dream/Grenade of D-moll》呪文面を《デスティニー》で唱える。手打ちで唱える事を考慮しなければ《フォトン・クロック》の強化版である。
《攻守の天秤》相手2体のタップと味方全てのアンタップからモードで選択。
タップとアンタップを同時には行えないため上記とは一長一短

候補カード [編集]

進化元の候補・サムライ [編集]

《試作品 クロコギア》クロスギアが場にあれば0マナでクロスと召喚が行える。
《フェアリー・スコップ》が場にあれば進化元に。
《鍛冶の行商》山札を見てクロスギア山札の上に仕込む
《武力の使徒ウコン》軽量級ブロッカー
《戊辰の超人》軽量級。パワーは高めだが相手への攻撃はほぼ不可
《陰陽の伝道士セイメイ》アンタッチャブル。相手の呪文サルベージ禁止
《斬雪妖精バケット・バケット》中量級シールド・セイバーを持ちpigで相手をマナ送り
《禁門の超人》中量級攻撃時に相手の小型や手札マナ送り
《聖獣ピュアイカズチ》山札から《フェアリー・スコップ》を踏み倒せるかもしれない
《ピュアザル》自分のクロスギアがあればS・トリガー化してタダでクロス
《迅雷の精霊ホワイト・ヘヴン》中量級。他にエンジェル・コマンドがいればシールド送り
《奇兵の超人》cipで《デスティニー》をサーチ。2枚呼べるのでハンデスに強め
《時空の役者カンクロウ》《超次元フェアリー・ホール》から出す。覚醒はおまけ
《海王提督ラネーバ・早雲》サムライ提督
《蒼狼の王妃 イザナミテラス》cipでマナの数以下の進化を手札またはマナから踏み倒す

進化元の候補・ナイト [編集]

進化元の候補・サムライ兼ナイト [編集]

《蒼狼アクア・ブレイド》サムライ/ナイトの軽量バニラ
《究極男》
《蒼狼スペルギア・ファントム》攻撃時ランデスバウンスを放つ。
このデッキでは進化を狙うため、クロスギアの複数積みはし辛いか
《クイーン・アマテラス》《蒼狼の始祖アマテラス》の調整版。こちらも非常に扱いやすい。

このデッキの戦い方 [編集]

《フォトン・クロック》《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》マナゾーンに用意し、進化元となるサムライナイトバトルゾーンに揃い次第、進化して止めを刺す。
前もって《緑銅の鎧》《ダンディ・ナスオ》でキーカードを揃えておきたい。

進化元に便利なのは、サムライだと《奇兵の超人》《武力の使徒ウコン》あたり、ナイトだと《魔光王機デ・バウラ伯》《魔光死聖グレゴリアス》あたりか。
中でも《超次元フェアリー・ホール》で出せる《時空の役者カンクロウ》《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》G・ゼロも達成し、次のターンで7マナに繋げられるので便利。ただし、サイキックメタが大分増えた現在では除去されやすいので注意。

《蒼狼アクア・ブレイド》《究極男》も優秀。バニラだが、両方の進化元となれるのでデッキスペースを減らすことが出来る。

サムライを軸とする場合は、《闘龍鬼ジャック・ライドウ》《ボルット・紫郎・バルット》で主要カードをサーチしたり、《武装竜鬼ボルグゲンパク》でマナゾーンに落ちたサムライを集めたり、《火焔タイガーグレンオー》《ポッポ・弥太郎・パッピー》で防御力を高める事も出来る。

ナイトを主軸にするならば強力なナイト呪文を使用可能。
《魔光ドラム・トレボール》《魔光騎聖ブラッディ・シャドウ》を出してナイトを確保し、《魔弾バレット・バイス》《魔弾オープン・ブレイン》アドバンテージを得ていく。

この場合、自然タッチ扱いとなり、ほぼ《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》《フェアリー・スコップ》《母なる星域》のためだけに入れることとなる。

このデッキの弱点 [編集]

フィニッシャー進化Vなので、進化元除去されると非常に苦しい。勝ち筋を《星狼凰マスター・オブ・デスティニー》による連続攻撃に絞っているので、この点は非常につらいだろう。

ナイト呪文でひたすらコントロールしたり、カードパワーの高いサムライナイトを入れて、進化せずともそこそこ戦えるようにするのが吉か。

後述の通りナイト種族カテゴリとなったため進化元も多いものの、サムライ再録調整版以外ではあまり収録されておらず候補が少なめ。

その他 [編集]

参考 [編集]