【ボルシャック・ウルフェウス】 [編集]

進化クリーチャー《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》cipの大型呪文コスト踏み倒しするデッキ

聖竜ボルシャック・ウルフェウス SR 光/火文明 (7)
進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン/エンジェル・コマンド/ハンター 9000
進化:コマンドまたはドラゴン1体の上に置く。
このクリーチャーが出た時、光または火の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
W・ブレイカー

《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》ならばマナコストを問わずにコスト踏み倒しできるため、非常に強力。《ティラノ・リンク・ノヴァ》《インビンシブル・フォートレス》などの重呪文を唱えて一気に勝負を決めることができる。

《ボルシャック・ウルフェウス》は進化クリーチャーだが、進化元にはあらゆるコマンドドラゴンが使えるので進化はしやすい。

呪文の扱いに長けたを中心に、マナブースト自然と強力な呪文を抱えるを組み合わせた白赤緑が基本。【激天下コントロール】のエンジンを利用して唱える呪文を確保する。

青赤緑をベースにタッチした4色や、《ラスト・バイオレンス》を扱うために【5色フェアリー・ミラクル】にしたタイプも存在する。

主要カード [編集]

候補カード [編集]

超次元呪文 [編集]

白赤緑の選択肢 [編集]

超次元呪文 [編集]

白赤緑+青の選択肢 [編集]

唱える呪文の候補 [編集]

サイキック・クリーチャーの候補 [編集]

5色にする場合の候補 [編集]

このデッキの動かし方 [編集]

《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》マナコストの制限なくコスト踏み倒しが可能なので、その気になれば《ティラノ・リンク・ノヴァ》《インビンシブル・フォートレス》を唱えることすら出来る。

ただし、安定してコスト踏み倒しを決めるには、何らかの手札補充呪文をキープしておく必要がある。

白赤緑の場合は手軽なドローソースが積めないので、サイキック・クリーチャーである《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》ドロー《激天下!シャチホコ・カイザー》《黙示護聖ファル・ピエロ》コンボを利用するといい。

いずれも《ポッピ・ラッキー》《ピュアキャット》アンタッチャブルに出来るので、バトルゾーンに揃えばなかなかの場持ちが期待できる。

サイキックを出すのに使う超次元呪文コスト踏み倒しの対象なので、唱える呪文が他になければそれらを踏み倒しして更にサイキック・クリーチャーを並べるのもいいだろう。

青赤緑の場合は、王道の手札補充である《エナジー・ライト》《ドンドン吸い込むナウ》《ストリーミング・チューター》が使える。

素早いマナブーストからそれらで潤沢な手札を確保して、適当な呪文を踏み倒してやるといいだろう。

《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》《ラスト・バイオレンス》が踏み倒せるのを利用して、【5色フェアリー・ミラクル】にすることも出来る。

この場合、多色カードを多めに採用し、《フェアリー・ミラクル》によるマナブースト《プリズム・ブレイン》によるドローを狙う。《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》自身も多色なので都合がいい。

あとは適当なコマンドまたはドラゴンから進化し、強力な重呪文を唱えていく。マナブーストが強力なおかげで、《聖竜ボルシャック・ウルフェウス》なしでも手打ちがしやすいのが長所。

このデッキの弱点 [編集]

手札から踏み倒すため、当然ハンデスには弱い。また、進化クリーチャーを使うので、進化元を狙われると苦しい展開となる。

また、《光神龍スペル・デル・フィン》《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》などを出されると呪文そのものが使えなくなるので要注意。

その他 [編集]

参考 [編集]