カスミ [編集]

デュエル・マスターズ プレイスキャラクター
デュエマシティ管理局員。DMPP-05期のレジェンドバトル、「優しき決闘者、不亞幽」で初登場。
声優は愛原ありさ氏。

シティ管理局に所属しており、不亞幽に招待状を送ったのは彼女。これからもいっぱい強い人に大会に出てもらってドンドン盛り上げていくとのこと。

「優しき決闘者、不亞幽」の【伝説級】では黄昏 ミミが不在となるため、誰に実況を頼めばいいのと嘆いていた。

  • VER.1.4.3アップデートにて、ショップの店員として配置された。
  • 《フェアリー・シャワー》のシークレット版に描かれている。
    このシークレット版を手に入れると、初回特典としてカスミ(アジサイモード)のスキンとBGM『ハイドランジア』が手に入る。
    • 「ハイドランジア」とはアジサイ属の学名のこと。

公式Twitterでの紹介[1] [編集]

デュエマシティ管理局のメンバー。
イベントのためなら何だってやる!が信条で
しょっちゅう色々な人を巻き込んでいる。

公式Twitterでの紹介(アジサイモード)[2] [編集]

ジャスミンの祈りにより呼び出されたアジサイに力を借りたカスミの姿。 
クリーチャーが跋扈する世界へと呼び出され、困惑しながらも
アジサイと共に感情を奪うゼニスと対峙する。
アジサイの姿はプレイヤー以外には見えないらしく、
ちょっと苦労をしている。

公式サイトでの紹介[3] [編集]

デュエマシティ管理局のメンバー。
アリーナやショップの運営から大会の実況まで
幅広い仕事を担当している頑張り屋さん。

使用デッキ [編集]

DMPP-06からデュエマシティの住民枠でシティバトルに登場。称号は「シティ管理局」。
途中参加故か当初は立ち絵の差分しかなかった(モーションが無かった)が、DMPP-08EXの実装と同時にモーションが追加された。

+  一覧

水自然スノーフェアリー [編集]

  • 2024年3月30日~4月10日開催の期間限定イベント「デュエルシミュレータ改 第1話」中の「VSカスミ【初級】」で使用。
    強力な進化クリーチャーの《ブリザード》《カスケード》が4枚積みされていないため、平均火力は高くないが、それでもハマった時は【ダイヤモンド・ブリザード】そのもののビートダウン性能を見せる。

5cビートダウン [編集]

  • 2024年3月30日~4月10日開催の期間限定イベント「デュエルシミュレータ改 第1話」中の「VSカスミ【中級】」で使用。

光水自然ビックマナ [編集]

  • 2024年3月30日~4月10日開催の期間限定イベント「デュエルシミュレータ改 第1話」中の「VSカスミ【上級】」で使用。
    とにかくマナ加速とドローエンジンでデッキをぶん回して圧倒的なリソースで相手を押し潰すタイプのデッキなのだが、
    AIには扱いが難し過ぎたのか、程よい所でリソース確保を止めるということが出来ずライブラリアウトによる自滅を起こすことが多かった。
    酷い時には10ターン経過する前にデッキを全て使い果たして自爆してしまう事も…。
    一応上級難易度だが、能動的な除去カードが少なすぎた事も相まって、
    大量のブロッカーで守りを固めておけば後は勝手に自滅するのを待つだけでも比較的楽に勝てるという結果に…。

参考 [編集]