血貴(けだか)侵略(しんりゃく) ブラッドゾーン》 [編集]

血貴き侵略 ブラッドゾーン SR 闇/火文明 (6)
進化クリーチャー:ソニック・コマンド/ヴァンパイア 18000-
進化:闇または火のクリーチャー1体の上に置く。
侵略:闇または火のコマンド(自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に置いてもよい)
パワード・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを2つまで、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。その後、こうして加えたシールドと同じ数、相手は自身の手札を選び、捨てる。
自分のシールド1つにつき、このクリーチャーのパワーを-3000する。

DM24-EX4で登場した/進化ソニック・コマンド/ヴァンパイア

闇または火のコマンドを対象とする侵略cipで2枚までのシールド回収とそれと同枚数だけ相手にセルフハンデスを強いる能力を持つ。
自分のシールドの枚数に応じてパワーが変化し、それに合わせてパワード・ブレイカーによってこのクリーチャーブレイク枚数も変化する。

侵略で出せて最大2枚のシールド回収と最大2枚のハンデスを行うことができるということは、実質的に0マナ2ドロー2ハンデスとほぼ同義であり、自分のシールドが減るリスクこそあれど非常に強力無比。
《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》と同時に侵略することで、2度目の攻撃時の侵略先や【赤黒バイク】などの連続攻撃と相性の良い《龍装者 バルチュリス》シールド回収で探しに行ける。
2枚のセルフハンデスも十分強力だが、採用先の筆頭候補である【赤黒バイク】との相性を考えるとセルフハンデスはおまけであり、どちらかと言えばシールド回収による後続のリソース確保に優れた能力であると言える。

シールドを減らせていないとパワーブレイク数が減少してしまうというデメリットにより、ゲーム開始時からシールドが変わらず5枚の時に侵略して3枚まで減らした場合は、パワー9000のW・ブレイカー相当と若干控えめな性能。
しかし、侵略は複数枚宣言して重ねることができるため、《覇帝なき侵略 レッドゾーンF》《禁断の轟速 ブラックゾーン》など他の侵略持ちクリーチャーを上に重ねたり、このカードを複数枚侵略宣言してシールドを複数枚回収するだけでブレイク数を増やす対策は可能。このカードを2枚侵略して4枚シールド回収4枚セルフハンデスを繰り出せば、パワー15000のT・ブレイカー相当と十分な性能になる。
ただし、シールドが6枚以上の状態で侵略した場合は、パワー低下状況起因処理により即座に破壊されてしまい、侵略元が居なくなってしまうために後続の侵略宣言も全て不発になってしまう。
そのため、シールドが6枚以上の場合は実質的に侵略不可能となってしまうことから、強力なカードではあるが使い所を選ぶ場面は存在し、採用枚数の考慮は必須。《ライブラ・シールド》《偽衒学者の交渉》などのこちらにシールド追加を強制させるカード、及びそれらを採用した【シールドプリズン】は天敵であり注意したいところ。
自分のシールドが6枚以上の場面で侵略してそのままパワー低下破壊されてしまっても、バトルゾーンには出ているためシールド回収セルフハンデスは可能だが、侵略によるアタッカーとしての役割で考えると打点が確実に1体減ってしまうため腐ってしまう点は否めない。
逆にあえてシールドを増やし、自壊によってアタックキャンセルを行いながらアドバンテージを稼ぐコントロール的な使い方も一興か。

性質上、鬼タイム鬼エンドとも相性が良く、文明が合いコマンドを持つため侵略元にもなれる《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》を手打ちする価値も十分にある。
またシールド回収からS・バックを起動することも可能であり、種族こそ噛み合わないものの《「涅槃」の鬼 ゲドウ大権現》との相性は極めて良い。
もちろん、【赤黒バイク】に採用して雑に《影速 ザ・トリッパー》から侵略して攻め込むのもありだろう。

  • 新種族「ヴァンパイア」を持っている。これは、このカードのコラボ対象である葛葉氏がヴァンパイアであるため。
    • 鬼タイムとの相性の良さは邦訳である吸血に引っ掛けたものだろうか。

収録セット [編集]

参考 [編集]