白赤 [編集]火文明と光文明の組み合わせ。または、その2色で組まれたデッキのこと。 赤白で組まれるデッキについては以下を参照。 基本的にビートダウンに向いたデッキカラー。 特に《凶戦士ブレイズ・クロー》《予言者クルト》《希望の親衛隊ラプソディ》など、1マナウィニーが扱えるのが利点。《黙示賢者ソルハバキ》によって展開力が高く、この色で組まれる速攻デッキはマイナーながらもなかなかの実力を誇る。 また、《ボルシャック・ドギラゴン》《ミラクル・ミラダンテ》《革命の絆》など、革命0トリガーを持つクリーチャーを搭載できるため、カウンター能力も高い。 しかし、マナブーストやドローによるリソースの確保が苦手なため、中速ビートダウンやコントロールは組みづらい。速攻より遅めの中速ならば水を加えて【ヤヌスビート】にしたり、コントロールならば闇のハンデスを加えられることが多い。 火も光も自力でアドバンテージを稼いでいくのが苦手なため、他の色構成と比べると知名度も低く、上級者向けと言える。
参考 [編集]タグ:
|