《
|
偽衒学者の交渉 UC 光/水文明 (5) |
呪文 |
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) |
プレイヤーを2人選ぶ。それらのプレイヤーはカードを3枚まで引く。 |
プレイヤーを2人選ぶ。それらのプレイヤーは自身の山札の上から1枚目をシールド化する。 |
《新時代の幕明け》と《ライブラ・シールド》を1枚にまとめたようなカード。
「プレイヤー2人を選ぶ」ことから、通常の2人対戦では「両プレイヤーに効果を適用する」と同義。デュエパーティーなどの多人数戦では2人だけを選んで効果を使う。
なお、効果が二つに分かれているため、シールド化とドローは異なるプレイヤーを選んで適用できる。
デュエパーティーの場合、その使い方は多く考えられる。
総じて「交渉(ネゴシエート)」の名に相応しい、策略と対話力の試されるカードと言える。水らしいトリッキーなカードと言えるだろう。
一方、通常のルールでこのカードを使用する場合は相手に与えるアドバンテージも大きく癖の強いカードであるため、「このカードならでは」というニッチな需要を探す必要がある。
なお、登場時点で《ライブラ・シールド》を積極採用する【逆アポロ】(【シールドプリズン】)が成立しており、このデッキにおいてはほぼ純粋な強化版《ライブラ・シールド》と見做せる本カードもすぐさま採用されている。
DM23-BD4・DM23-BD5・DM23-BD6・DM23-BD7最終週末のアドバンスCSでは、これを入れた【トリガービート】がアドバンスで3位入賞している。受け切れば相手に手札を与えるデメリットがあろうとどうということはないため採用されたと思われる。
DM24-RP1期ではオリジナル、アドバンス共に、4枚採用された【逆アポロ】の上位入賞の報告が度々されている。
自分の動きをしながら、両方の効果でライブラリアウトを誘発させる事ができ、相手がビートダウンなら手札3枚のアドバンテージも豊富なS・トリガーで受け切れると、このカードの弱点をデッキ単位で克服している。