ボルツ [編集]漫画・アニメ「デュエル・マスターズ(2017)」シリーズに登場するキャラクターで、切札 ジョーのライバル。 声は「VS」にてハットリ役を演じていた白石稔氏が担当。 身長148cm→153㎝、体重43kg→43㎏。[1] 一人称は「俺ちゃん」で、「マジでBAD」が口癖。好物は具の生クリームが点火されている「BADドッグ」。 《“破舞”チュリス》コロツアー参加賞版プロモーション・カードのフレーバーテキストには「火の玉ボルツ」というボルツのフルネームと思わしき名前が載っている。《ダチッコ・チュリス》のフレーバーテキストにも同名で載っているため、これが彼の本名だろう。 ラジカセを耳に付けてヘッドホン代わりに使い、スケボーで移動するファンキーな少年。 火の国(熊本)出身者で日本全国をデュエマの武者修行で渡り歩いていたが、現在はジョーの住む街の公園で野宿している。生活費は工事現場などでのバイトで稼いでいるらしい。 クリーチャー世界から来た《ダチッコ・チュリス》はボルツの相棒であり、普段はヘッドホン代わりにつけているラジカセの中に隠れており、他人には存在を秘密にしている。 使用デッキは【ビートジョッキー】。B・A・Dを主軸とした【速攻】を使う。後にG・G・Gや超GRも使うようになる。 活躍 [編集]「デュエル・マスターズ(2017) [編集]旅の最中で飢死寸前となっていた所をジョーに助けられ、一晩の宿を借りて友人関係となる。 以降もジョーとは親しくしていたが、スケボーのトリック練習のためクリーチャー世界を密かに行き来していた所をキラに発見され、敗者は殺される「真のデュエル」で敗北するものの、厳重注意としてクリーチャー世界に来れないよう一人現実世界に送還される。 その後、ラジカセに隠れて難を逃れたダチッコによってマスターカードの存在を知り、《“罰怒”ブランド》とのマスター契約でデュエルマスター候補の一人となる。 クリーチャー世界の出入りを続けていた所、同じくクリーチャー世界に来ていたジョーと偶然出会う。この時にお互いにデュエルマスター候補である事が判明し、ジョーとの真のデュエルで敗北するが、相手を殺す気がないジョーには見逃された。 デュエマの後、ダチッコの仲間が殺された事件で、「DM」というダイイングメッセージが残されていた事から「DM」の髪型をしているジョーを犯人と断定するダチッコの話を聞き、度重なる裏切りとしてジョーを恨むようになる。 しかし、クリーチャー世界で《“罰怒”ブランド》が何者かの襲撃を受け重傷となっていた所を、ジョーの能力に助けられた事がきっかけでダチッコの話を誤解と思うようになる。 ジョーとボルツは仲直りし、ジョーの切札であるジョニーは火文明の力を受け取って《メラビート・ザ・ジョニー》となった。 しばらくして、ボルツは《“罰怒”ブランド》が襲撃を受けた瞬間の事を思い起こし、それが《オヴ・シディア》(=その使い手であるキラ)によるものであった事に気づく。 そんな時、一緒に遊んでいたジョーの携帯にキラから遊びの誘いが入り、ジョーとキラが親友である事と、ジョーの友達としてのキラを知る。 ボルツはキラを見定めるため、キラをおびき出して真のデュエルを始める。 その後、キラとの真のデュエルを望む切札 ジョーに冬休みの残りを使い、強化合宿を行う。 「デュエル・マスターズ!」 [編集]「デュエル・マスターズ!」ではキラを追う形で自然文明に侵入。先に来ていた切札 ジョーと一通り遊んだ後、柱までのレースをする際にツタに足を取られてしまう。 更に前作からの謎である『DM』[2]が解けたことで修業を終えた《“罰怒”ブランド》改め、《“轟轟轟”ブランド》と共にDMことゲジスキーに襲われている切札 ジョーの元へ向かう。 その後の15話ではカブト鬼にリベンジをしようとするも切札 ジョーの乱入により中断される。 22話では自然文明のお宝を掛け、切札 ジョーとデュエルし、敗北する。 30話ではでんでんと対決。《超機動罠 デンジャデオン》の罠金乱舞に苦しめられるが、《ゴゴゴ“Z-滅”ドライブ》ででんでんのクリーチャーを破壊し、見事勝利する。 50話ではうららか ももを自然文明へ連れて行こうとするガイアハザードを阻止するべくジョーたちと共に対決。カブト鬼と戦い勝利した。 「デュエル・マスターズ キング」 [編集]第4話で切札 ジョーの学校に転校してきた。「The らーめん」に弟子入りすると共に居住地としても借りており、ラーメンを作るための勉強を始めたようだ(ジョーには「ラーメンの匂いがする」とすぐに勘付かれている)。しかし現在は食べた者は皆火を吹くほどの超激辛ラーメンしか作れない模様。 7話にて新切り札、《爆龍皇 ダイナボルト》を手に入れザンコックに勝利した。しかし鬼札覇王連合のチョウキ、サイキに敗北、さらに追い打ちを駆けるようにキング・オブ・デュエマッチ第2次予選敗退が決定してしまった。それでも35話ではラジアータ松に挑み、結果は勝利したことで敗者復活を果たす。 その他 [編集]
戦績 [編集]
デュエル・マスターズ(2017) [編集]
デュエル・マスターズ! [編集]
デュエル・マスターズ!! [編集]
デュエル・マスターズ キング [編集]
デュエル・マスターズ キング! [編集]
デュエル・マスターズ キングMAX [編集]
切り札以外の使用カード [編集]
参考 [編集]タグ [編集]タグ:
[1] アプリ「デュエマであそぼう!」、「デュエマであそぼう!2022」より [2] 「デカイムカデ」 [3] フォローしておくと、ゾンビ化したクリーチャーをすべて倒すまでは相手のシールドを攻撃できないというハンデがあった。 |