一番隊(いちばんたい) チュチュリス》 [編集]

一番隊 チュチュリス C 火文明 (2)
クリーチャー:ビートジョッキー 2000
自分のビートジョッキーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは0以下にならない。

DMRP-01で登場したビートジョッキー

ビートジョッキーの召喚コストを1下げるコスト軽減を持つ。

ビートジョッキーは軽量で強力なカードが多い。ウィニーの大量展開、フィニッシャーの早期召喚のどちらにも対応できる。特に《ボール“BOMB”ボマー》等、味方の数が多いほど強化されるフィニッシャーを使うのであれば、両方の役割を担うこのクリーチャーデッキの要となる。

また、ビートジョッキーはこのクリーチャーに限らずコスト軽減に精通している。《ダチッコ・チュリス》B・A・Dと組み合わせ、巨大フィニッシャーコスト1あたりで召喚できてしまう事も。
逆に言えば、枠が少ない場合は他のコスト軽減カードに場所を取られてしまう可能性もある。

また、2コストビートジョッキーの激戦区でもあり、例えば《ステップ・チュリス》《ブルマン・チュリス》といったアタッカーが優先される事もある。デッキにあった方を選びたい。

環境において [編集]

【赤単ブランド】確立当初はよくつかわれたが、次第に初動としては《斬斬人形コダマンマ》に立場を譲るようになった。

超天篇環境でも【赤単ブランド】から抜かれることが多かったが、DMRP-11期から【“B-我”ライザ】のパーツとしての性質が強くなった。相手のごり押しを受けてもこのカードのコスト軽減を活かして2コストウィニーを連打することでG・G・Gの阻害を防ぐことができるという利点がある。

王来篇環境ではアドバンスを中心として【我我我ブランド】に採用される。メタカードで相手を縛るよりも1ターン目《凶戦士ブレイズ・クロー》、2ターン目これ、3ターン目《GIRIGIRI・チクタック》《我我我ガイアール・ブランド》《“罰怒”ブランド》(3ターン目までに手札が足りるのは後攻のみ)といったような攻め重視のプランを取った方がフォーマット上合理的であるというのもある。DMEX-18期辺りからオリジナルでも採用が目立つようになった。

オリジナルの【我我我ブランド】でさえも、1ターン目《凶戦士ブレイズ・クロー》、2ターン目の1枚目のこれ、3ターンの2枚目のこれ→《我我我ガイアール・ブランド》《“罰怒”ブランド》で、後攻3ターン目にして2ターン目の《凶戦士ブレイズ・クロー》での1ブレイク込みで12打点となる。

サイクル [編集]

DMRP-01の一番隊サイクル。すべてコスト2パワー2000で、同種族クリーチャーコスト軽減する。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]