キリコ (デュエプレのキャラクター) [編集]
ダピコ一派が所持していた《エンペラー・キリコ》が発するデュエ粒子を受け取ることで自立稼働を可能にしたロボット。Dr.ルートによる、カードと人間と意思疎通が可能になる画期的な発明である。
対戦開始時の称号は『神歌の歌姫』。
声は藤田咲氏。
メインストーリーEPISODE 13 第5話 機械仕掛けの歌姫からストーリーに参戦した。厳密には第4話の最後にイラストは登場している。
ある程度の未来を予知することができ、自身がカイトに仕える世界線に到達するための選択をしてきたと述べる。
- デザインの元ネタには、クリプトン・フューチャー・メディア社のキャラクターである「初音ミク」のオマージュが含まれていると思われる。人間を模した機械(ロボットまたはアンドロイド)、青みががった緑のツインテール、二の腕や太ももまで覆う装飾、ノースリーブなど、共通点が多数見受けられる。
- 初音ミクとは音声合成で歌唱をさせることができるソフトで、そのキャラクターにはしばしば「歌姫」の称号が用いられる。
- DMPB-03でスキン化した際にボイスを担当した藤田咲氏は、歌声合成ソフト『VOCALOID2』の日本語、女性版「初音ミク」の声を担当した人物である。
公式Twitterでの紹介[1] [編集]
カイトを「マスター」と慕い、カイトを強くするために面倒をみたがる。
しかし過度な特訓や生活習慣の管理でカイトはしばしば悲鳴を上げている。
公式サイトでの紹介[2] [編集]
ロボットの身体に意識を宿すクリーチャー。
カイトを「マスター」と呼んで慕い、特製・特訓プログラムで日々彼を鍛えている。
使用デッキ [編集]
水単サイバーロード [編集]
- 2022/12/16〜12/27の期間限定イベント「目指せ一日市長! 第1話」開催中のレジェンドバトル「VSキリコ【中級】」で使用。
プレイマットおよびプロテクトに今回のイベントから販売されているキリコのものを使用。
火水サイバーロード [編集]
- 2022/12/16〜12/27の期間限定イベント「目指せ一日市長! 第1話」開催中のレジェンドバトル「VSキリコ【上級】」で使用。
プレイマットおよびプロテクトに今回のイベントから販売されているキリコのものを使用。
光水自然オリジン [編集]
- 2022/12/20〜12/27の期間限定イベント「目指せ一日市長! 第3話」開催中のレジェンドバトル「VSキリコ【初級】」で使用。
プレイマットおよびプロテクトに今回のイベントから販売されているキリコのものを使用。
水単キリコムーン [編集]
- 2022/12/20〜12/27の期間限定イベント「目指せ一日市長! 第3話」開催中のレジェンドバトル「VSキリコ【中級】」で使用。
プレイマットおよびプロテクトに今回のイベントから販売されているキリコのものを使用。
水闇自然キリコムーン [編集]
- 2022/12/20〜12/27の期間限定イベント「目指せ一日市長! 第3話」開催中のレジェンドバトル「VSキリコ【上級】」で使用。
プレイマットおよびプロテクトに今回のイベントから販売されているキリコのものを使用。
神歌繚乱 [編集]
- 2022/12/20〜12/27の期間限定イベント「目指せ一日市長! 第3話」開催中のレジェンドバトル「VSキリコ【伝説級】」で使用。
プレイマットおよびプロテクトに今回のイベントから販売されているキリコのものを使用。
相手レジェンドスキル「神歌繚乱」:キリコのターン開始時、キリコの水のクリーチャーもしくはオリジンがあれば、ゲーム外から《羅月キリコ》1枚をバトルゾーンに召喚する。キリコの《羅月キリコ》が1体でもあるなら、かわりにその中から1体を《真実の神羅 プレミアム・キリコ・ムーン》にルナティック進化させる。(ゲーム中、既にキリコの《真実の神羅 プレミアム・キリコ・ムーン》が1度でもバトルゾーンに出ているなら、このレジェンドスキルは発動しない)
自分レジェンドスキル「歌姫の残響」:プレイヤーが進化クリーチャーを召喚した時、山札の上から進化でないクリーチャー1体をバトルゾーンに出す。その後、山札をシャッフルする。
参考 [編集]