《バジュラ・ザ・スター》 [編集]
DMX-24で登場した火の進化アーマード・ドラゴン。 要はランデスするカードが減った代わりに5マナになった《超竜バジュラ》。 5マナでパワー13000のT・ブレイカーを出せるというだけでもなかなか強力。下手な殴り返しを許さずに強引にシールドを割っていける。アタックトリガーによるランデスも強力で、序盤からテンポアドバンテージを獲得しながら、シールドのブレイクで増えた手札の使用を妨ぐことができる。マナを減らせば、手札からの除去札やニンジャ・ストライクの発動を阻止できる。 元祖《超竜バジュラ》と比べると早出ししやすいが、ランデスは1枚に減少しているため中盤以降に出した場合の効力は薄い。 変わったところでは、バニラのドラゴンを使って【バニラビート】のフィニッシャーにするのも一考。 コスト5以下ということで、《龍覇 イメン=ブーゴ》&《邪帝斧 ボアロアックス》や《湧水の光陣》、《Mの悪魔龍 リンネビーナス》、《生命と大地と轟破の決断》等のコスト踏み倒しに対応している。 欠点はあくまでドラゴンからの進化である点。革命編・革命ファイナルの主流である文明進化ではなく、NEO進化でもないため、軽い火文明のクリーチャーを進化元にすることはできない。 また、早期に出せるランデスクリーチャーとしては《スクランブル・チェンジ》+《メガ・マナロック・ドラゴン》、早期に出せる大型フィニッシャーとは《蒼き団長 ドギラゴン剣》など大型革命チェンジクリーチャー達と競合する。それぞれ性質は異なるため差別化は容易だが、彼らは環境のトップメタに位置する程のカードパワーをもっており、進化クリーチャーかつドラゴン進化という制約をもつこちらは少々分が悪い。 後に《スクランブル・チェンジ》も《メガ・マナロック・ドラゴン》も《蒼き団長 ドギラゴン剣》も殿堂入りした為、相対的に見直されるか。 最速召喚について [編集]3ターン目で出せるパターンの一例は以下の通り。 一つは《メンデルスゾーン》を用いる方法である。
もう一つは革命チェンジを用いる方法である。
現状、最も実用的なのは必要な手順が平易かつパーツも少なく、応用も利く《王来英雄 モモキングRX》を用いる方法である。 《メンデルスゾーン》を用いる方法はブーストに失敗した時点で不可能、革命チェンジを用いる方法は必要なパーツが多く、コスト踏み倒しメタや侵略ZEROの格好の獲物であり、やはり最速での召喚だけを目的にするのは得策ではないだろう。 ただ、《百族の長 プチョヘンザ》を一方的に踏み潰し、《蒼き団長 ドギラゴン剣》と相討ちを取れるサイズのクリーチャーが3ターン目からマナを削りながら殴り始められるのはやはり強力である。昨今の環境とはいえども正面から対処するのは難しく、成功すれば間違いなく相手の度肝を抜けるだろう。 その他 [編集]
関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|