(ちょう)(りゅう)ザシャック》 [編集]

超竜ザシャック P 火文明 (9)
進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン 11000
進化−自分のアーマード・ドラゴン1体の上に置く。
クルー・ブレイカー:アーマード・ドラゴン(バトルゾーンにある自分の他のアーマード・ドラゴン1体につき、さらにシールドをもう1枚ブレイクする)

コロコロコミック2002年11月号付録で登場した進化アーマード・ドラゴン

アーマード・ドラゴン進化クリーチャークルー・ブレイカーはこれが初である。

クルー・ブレイカーにより、バトルゾーンにある自分の他のアーマード・ドラゴンの数だけシールドを追加でブレイクできる。
オーバーキルではあるが、何体もアーマード・ドラゴンを並べた状態で攻撃すれば、一気に相手のシールドを叩き割ることができる。

だが、コストが9と重いため出しにくく、進化元クルー・ブレイカーの対象がアーマード・ドラゴン限定であるのが厳しい。11000のパワーも、登場当時なら進化して即殴れる点によって活きただろうが、インフレによって優位性が無くなってきている。

また、クルー・ブレイカー自体の欠点として、他にアーマード・ドラゴンが1体もいないとシールドを1枚しかブレイクできないということも評価を下げる。

これらの点でも問題が山積みだが、進化元およびクルー・ブレイカーの対象となるアーマード・ドラゴンは非常に展開が難しい。
このカードがコロコロコミックの付録として初登場したのはDM-03発売直前だが、DM-03までのカードプールではラインナップが悲惨。
東のボルシャック西のボルザードが最軽量(コスト6)で、出したターン中に進化させるなら合計15マナを要する。
当時のドラゴンには《コッコ・ルピア》のようなサポートも存在せず、どうしてもアーマード・ドラゴンを並べた上でこれを使うのであればマナブースト《念仏エルフィン》に頼らざるを得なかった。

ドラゴン進化クリーチャーや、超大型のドラゴンクルー・ブレイカーといったロマンあふれる要素もカードプールの拡大とともに薄れていく。
単に高コストの巨大なドラゴンであれば《グラディアン・レッド・ドラゴン》クルー・ブレイカーであれば《アルティメット・ドラゴン》、進化ドラゴンとしてはアーマード・ドラゴン以外からも進化でき、その強さからのちに殿堂入りした《超竜バジュラ》など強力なカードが続々と登場した。

このように散々なスペックではあるが、デュエル・マスターズの看板である《ボルシャック・ドラゴン》から進化したと思われるカードデザインやWINNERカードの存在、クルー・ブレイカーによる大量ブレイクといったロマン溢れる要素は揃っているので、ファンデッキで使ってみるのも悪くはないかもしれない。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • プロモ(P11/Y1)
    連なる竜の咆哮が、今激流となる。
  • プロモ(P11b/Y1)
    連なる栄光は不滅の竜だけの証!!
  • プロモ(P3/Y3)
    うだうだ悩むぐらいなら、切り札を使ってしまえ!

収録セット [編集]

参考 [編集]