炎龍覇(えんりゅうは) グレンアイラ/「(たす)けて!モルト!!」》 [編集]

炎龍覇 グレンアイラ P(R) 火文明 (6)
クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 5000
S・トリガー
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
各ターン、このクリーチャーがはじめてバトルに勝った時、火のコスト4以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンから出す。(このクリーチャーに装備する)
「助けて!モルト!!」 P(R) 火文明 (5)
呪文
ドラグナー・クリーチャーを1体、自分の手札から出す。

DM22-BD1で登場したガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナーツインパクト

クリーチャー面は、cipで相手クリーチャー1体とバトルできるS・トリガー獣
ターン初めてバトルに勝つとコスト4以下のドラグハート・ウエポン装備する能力も持つ。

《熱血龍 バトクロス・バトル》らと同じ効果バトルを行うS・トリガー獣だが、《熱血 バトクロス-1》と同じく自分のターンに回ってもバトルゾーンに残ることができる利点がある。

加えて、各ターンはじめてバトルに勝つとウエポン装備できる。
パワーもそこそこなので、同デッキに収録されている《熱血剣 グリージーホーン》と装備できれば、cip発揮後でも新たに装備しやすくなる。

ただ、バトル後に装備することになるため、ウエポンによる恩恵をまず受けられないのが特に痛い。
cipによる効果バトルを生かし、なるべく早期にウエポンに装備できるようにしたい所。

効果バトル任意だがバトルに勝った時にウエポン装備する能力強制
該当するドラグハート・ウエポン超次元ゾーンに1つしか無く、どうしてもこのクリーチャー装備させたくない時はバトルさせないようにしないといけない。

装備するタイミングが遅く、相手によりがちな能力だが、意外と侮れない。
超次元メタである《とこしえの超人》効果バトルで除去した上でウエポンを超次元ゾーンから持ってこれるため、ドラグナーの天敵となるメタクリーチャーを排除できるというのはありがたい。
もちろん、バトルに勝てば装備できるため、他の効果バトル能力と組み合わせて相手クリーチャーを倒しながらウエポンを出していきたい。

また、《熱血龍 タイマンド・ツクデ》の能力で疑似的なクリーチャー除去にするのも面白い。

呪文面は、ドラグナー手札から1体コスト踏み倒しする。
コスト文明進化の制限が無いためどんなドラグナーでも踏み倒しできる。

コスト5であるため《超戦龍覇 モルトNEXT》が持つマナ武装5に対応できている所も素晴らしい。

純粋なS・トリガードラグナーとして見ると《最終龍覇 ロージア》のほうが汎用性にすぐれる。
しかし、こちらには【準赤単】に入る点や《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》封印を外せる点など、有効な差別化点がいくらでも存在する。

何と言っても火のドラゴンクリーチャー面が付いたドラグナー早出し手段であることが優秀である。
これにより、ある意味ではドラゴン基盤【5色グレンモルト】が進歩したと言えるだろう。
いっそ《ドラゴンズ・サイン》と共に最大8枚体制にするのも1つの手。ただし、《ドラゴンズ・サイン》には《龍風混成 ザーディクリカ》のような非ドラグナーも呼び出せるという利点があり、一概に優劣は付け難い。

《メンデルスゾーン》を唱えた次のターンに《「助けて!モルト!!」》から《ボルベルグ・龍覇・ドラゴン》を呼び出してワンショットを仕掛けることも可能。《龍剣 星王紅鬼勝》《次元のロード・オブ・レジェンドソード》《次元のクイーン・オブ・プロテクション》をクロスさせて猛攻を仕掛け、《龍剣 星王紅鬼勝》で呼び出した後続でダイレクトアタックを狙えば並大抵のデッキでは受け切ることは難しいだろう。3ターン目にファッティを残しつつワンショットを狙う様子は【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】を彷彿させる。しかもたった手札3枚要求で実現できてしまうため活躍に期待できるだろう。

【モルト「王」】および【準赤単】における《二刀龍覇 グレンモルト「王」》を踏み倒す新たな手段としてもかなり強力な1枚。従来の《怒英雄 ガイムソウ》とは異なり、S・トリガーとして受け札になる点と火マナ武装7を達成する際に多色カードを置ける、ターン終了後も場に残せるという利点はかなり大きい。

単色マナの状況に関わらずドラグハートを呼び出せるドラグナーなので、アドバンス【青黒赤緑邪王門】にも向いている。《百鬼の邪王門》リアニメイトして《将龍剣 ガイアール》を装備すれば1体でパワー5000未満3体を処理でき、【我我我ブランド】対面ではなかなか刺さる除去になるだろう。

強いて言えばパワー5000の効果バトル持ちというのが、《禁断〜封印されしX〜》型の【モルトNEXT】ミラーマッチに刺さりにくいのが難点。安定して焼けるのが《ボルシャック・栄光・ルピア》程度しかいないのは如何ともし難い。

環境において [編集]

登場から【赤黒ドルマゲドン】【モルトNEXT】【白青赤緑ドラグナー】に採用される。

特に【モルトNEXT】ではこれを唱える5マナさえあればマナゾーンの状況を殆ど問わない《ボルベルグ・龍覇・ドラゴン》を使ったプランが一時期注目された。このことからかつて一部の型では《超戦龍覇 モルトNEXT》がサブプランに降格する事態となった。また、それまで赤緑構築の型における課題であった受けと速度が幾分か改善された。

【白青赤緑ドラグナー】では《ドラゴンズ・サイン》と合わせて《最終龍覇 グレンモルト》早出し手段8枚体制に出来るのが大きい。

中には【青赤緑ガイアッシュ覇道】にこれと《ボルベルグ・龍覇・ドラゴン》を組み込んだ型まであった。早期に《ボルベルグ・龍覇・ドラゴン》を呼び出せることがどれほど強力であるかが窺える。

《ボルベルグ・龍覇・ドラゴン》の流行は早期に過ぎ去ったが、以降も【モルトNEXT】の定番早出し札として活躍している。クリーチャー側で《爆炎大剣 ガイサーガ》を呼び出してから《爆炎覇龍 ガイフレア》龍解させ、相手を牽制するコントロールプランも取られることがある。

《禁断〜封印されしX〜》とも好相性。【ムザルミ天門】がまごついているところに《インフェル星樹》で積極的に封印外しすれば、これをS・トリガーで捲って禁断解放で凌ぐ、というパターンもざら。

DM24-EX2にて早期から踏み倒しで出してもフルパワーを出せる《夢双龍覇 モルトDREAM》が登場。
また同時期に【バクオンソー】が成立すると、W・ブレイカー級の大型GRが捲れない限り、《頂上混成 BAKUONSOOO8th》のW・ブレイカーで2面展開されたGRを《将龍剣 ガイアール》込みで止められる上に、返しのターンの自爆特攻で《猛烈将龍 ガイバーン》に龍解して相打ちを取れる(《“必駆”蛮触礼亞》で出ているということはEXライフシールドをそちらの呪文の自壊デメリットで消費しているはずである)として、評価が上がった。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

  • 《将龍剣 ガイアール》を装備できれば、一度に2体にバトルを仕掛けることができる。さらにこのクリーチャーはガイアール・コマンド・ドラゴンなので、そちらの龍解条件も満たせる。
    上述のようにスレイヤー付与と組み合わせる際、相手にパワー5000未満のクリーチャーがいるならそちらにcipのバトルを当て、《ガイアール》の能力で改めて大型獣を倒しに行くと良い。

その他 [編集]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DM22-BD1
    また助けられちゃったね。

収録セット [編集]

参考 [編集]