龍覇(りゅうは) グレンアイラ》 [編集]

龍覇 グレンアイラ P 光/闇/火文明 (3)
クリーチャー:ヒューマノイド爆/ドラグナー 3000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つ、コスト3以下のドラグハート・ウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(このクリーチャーに装備する)

DMBD-14で登場した//ヒューマノイド爆/ドラグナー

cipで自分のマナゾーンにあるカードと同じ文明を持つコスト3以下のドラグハート・ウエポン装備する。
ドラグハートを呼べるドラグナーの中では《龍覇 アイラ・フィズ》と同じく最軽量。装備できるウエポンコスト3以下となり、マナゾーン次第ではどんな文明のものでも呼べるという風に大幅にパワーアップした。

収録デッキにはコスト3の《爆熱剣 バトライ刃》も収録されており相性は良好。《瞬閃と疾駆と双撃の決断》《イーヴィル・フォース》コスト踏み倒しをしてスピードアタッカー付与すれば、3ターン目から《爆熱剣 バトライ刃》アタックトリガーを発揮できる。しかし、2ターン目に《ヘブンズ・フォース》《爆龍覇 ヒビキ》を踏み倒しても同じことができてしまうので、あくまでも選択肢の1つとして見た方がいいだろう。

他の運用方法としては、《瞬閃と疾駆と双撃の決断》で、《龍覇 グレンアイラ》を2体出して、《始まりの龍装具 ビギニング・スタート》を2枚装備させれば、ターンの終わりに龍解で《終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド》が2体並ぶことに。

特別ドラグハートドラゴンを使うデッキでなくとも、安定したスペック//クリーチャーマナ基盤として貴重。コスト3以下のドラグハート・ウエポンはそれなりにカードプールが広いため、《神光の龍槍 ウルオヴェリア》ブロッカーになったり、《無敵剣 プロト・ギガハート》《悪夢卍 ミガワリ》除去しにくいウィニーになったりと、臨機応変に動ける汎用性の高さも見逃せない。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

環境において [編集]

登場早々【連ドラグナー】の一員として活躍するに至った。

やはり、3ターン目に《瞬閃と疾駆と双撃の決断》《イーヴィル・フォース》で出されることが多い。しかし、あくまでも《ヘブンズ・フォース》で最速2ターン目に走れる《爆龍覇 ヒビキ》に次ぐ5枚目以降という位置づけをされており、《爆龍覇 ヒビキ》が初手にあればマナチャージされることがしばしば。

ルール [編集]

その他 [編集]

  • カード名はモルトのグレン姓(別冊コロコロにて藤異秀明氏が連載していた背景ストーリー漫画「デュエル・マスターズSAGA」ではモルトがグレン姓であることが明示されている)を取って命名されており、フレーバーテキストも併せてアイラがモルトと結婚するつもりであることを示している。
    • 「この戦いが終わったら〜」というセリフはいわゆる「死亡フラグ」の典型的な例だが、DMX-22《龍覇 グレンモルト》を見るに無事生還ついでに結婚できた模様。そのまま老後まで円満に過ごしたようだ。
  • アイラは登場当初のDMR-13およびDMR-14の頃は、モルトの事を「グレン」と呼んでいた。(ちなみにDMD-20以降は「モルト」呼びで統一されている。[1])それがまさか彼女自身が「グレン」と呼ばれるようになるとは、感慨深いものである。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DMBD-14
    モルト、この戦いが終わったら……んーん、今はこんな話する時じゃないよね、ごめん。 ― 龍覇 グレンアイラ

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

Q.《龍覇 グレンアイラ》《始まりの龍装具 ビギニング・スタート》を装備した場合、「ブロッカー」と「スレイヤー」と「バトル中のパワーを+2000する。」の全ての能力を得ますか?
A.はい、全ての能力を得ることができます。
引用元


[1] これはただ二人の仲が親密になった事を示唆しているだけでなく、DMR-13《龍覇 グレンモルト》DMR-14《暴龍事変 ガイグレン》が収録されていたため、「モルト」呼びより「グレン」呼びが自然だった事も関係しているのかも知れない。