電磁魔天(でんじまてん)イエス・ザナドゥ》 [編集]

電磁魔天イエス・ザナドゥ SR 光/水/闇文明 (9)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/サイバー・コマンド 11500
ブロッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに表向きのままシールド化する。
自分が呪文を唱えた時、それよりコストが小さい相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。

DM22-EX2で登場した//エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/サイバー・コマンド

cipおよびアタックトリガー墓地S・トリガー呪文を1枚コスト踏み倒しでき、こうして唱えた後はその呪文表向きシールド化する。また、呪文を唱えた時その呪文よりコストが小さい相手クリーチャー1体を破壊する。

墓地から唱えるのでS・トリガー付きとはいえ使い終えて墓地に待機している呪文を再利用できるというのは回収するよりもメリットが非常に大きい。その上唱えた呪文はシールド化されるので、その呪文が持つS・トリガーによって相手の攻撃を牽制できる。もちろん、S・トリガーによって墓地に置かれた呪文をまた使う、といったループも作れる。

クリーチャー破壊は、唱えた呪文のコストが高いほど範囲は広がるので、高コストの呪文を揃えておきたい所。このクリーチャーcipおよびアタックトリガーで踏み倒した呪文も対象となるためうまく利用したい。
また、こちらはS・トリガー指定がないため、手打ちの通常呪文からでも破壊を誘発できる。

ルール [編集]

  • 「呪文を唱えた時」のトリガー能力は、呪文唱える前からバトルゾーンにこのクリーチャーがないと誘発しない。
    したがって、《ヘブンズ・ゲート》などでこのクリーチャーを出した時は誘発しない。直後にcipで再度《ヘブンズ・ゲート》を唱えた時は、唱える前からバトルゾーンにあるため誘発する。
    • なお、この能力は強制である。pig選ばれた時能力持ちしか相手にいなかったとしても使う必要があるし、ターン1の制約もないので呪文を唱える度に誘発する。使い忘れにも注意しなければならない。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

アニメにおいて [編集]

その他 [編集]

  • DM23-BD7版は4つ目の能力が任意の書式になっているが、2024年1月30日にエラッタが出され、これまで通り強制として扱うことが確定した[2]
    ちなみにDMART-12の予約開始直後の出来事だったため、放置していると総合ルール109.1.[3]が適用され、予約から納品までの間にカードの能力が変わってしまうという問題が発生していた。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.相手の《偽Re:の王 ナンバーナイン》がいて、呪文を唱えられない状況です。
この状況で《電磁魔天イエス・ザナドゥ》の「出た時、または攻撃する時」の能力を使った際、呪文は唱えられないですが、墓地の呪文を選んでシールド化だけすることはできますか?
A.いいえ、その状況ではシールド化もできません。
カードの使用が禁止されている場合、効果でカードを使用することもできません。呪文を唱えられない状況では、呪文を唱えようとすることもできないので、そのカードをシールド化することもできません。
引用元(2023.2.17)


[1] ゲームオリジナルカード《超絶究極神》を除いた値。そのゴッド・カード全体を1枚としてカウントするなら8種類目となる。
[2] https://dm.takaratomy.co.jp/rule/rulechange/316660/
[3] カードの文章がいくつかのバージョンで異なる表記である場合、原則として現在発売されている最新のカード表記を正しいものとします。