《
|
轟廻!グランドスラム・スコーピオン SR 自然文明 (5) |
タマシード/クリーチャー:ジャイアント・インセクト/ACE 14000 |
このタマシードが出た時、自分のマナゾーンのカードを4枚アンタップする。 |
自分の自然のクリーチャーまたは自然のタマシードが合計4つ以上なければ、バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱わない。 |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、その後、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、クリーチャー1体またはタマシードを1枚、自分のマナゾーンから出してもよい。 |
DM22-RP1で登場した自然のジャイアント・インセクト/ACEのタマシード/クリーチャー。
サイクル中でパワーが最大の14000でT・ブレイカー。出た時にマナを4枚アンタップし、アタックトリガーで1マナブーストと、マナの枚数以下のコストのクリーチャーをマナから出すコスト踏み倒しが可能。自然の擬似シビルカウント4を達成するまではクリーチャーとして扱わない。
ジャイアントを指定する能力も受けられる。
《西南の超人》のコスト軽減と合わせればコストがマナのアンタップ量を下回るため、完全なマナ回復として使えるようになる。2体いれば《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》と《パラディソ・シエル》(+カウント用の適当な自然のジャイアント1体)を組み合わせて、無限マナブースト&クリーチャー限定無限マナ回収&無限アンタップマナ生成を行える。《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》を重ねる対象をこれの代わりに《剛撃戦攻ドルゲーザ》に変えると、無限ドローができる。
ただし、クリーチャーでない間は《剛撃戦攻ドルゲーザ》の能力の対象外となる点には注意。《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》は「枚」なので[1]タマシードも数に入れることができる。
パワー12000以上、特に《天風のゲイル・ヴェスパー》との相性が良い。《デデカブラ》などを並べるためシビルカウントを満たしやすく、ダブル・シンパシーを得た状態であれば大幅なマナ回復が見込める。
登場後は初期型の【緑単オービーメイカー】に使われたが、中途半端な重さから一瞬使われただけですぐにデッキパーツ候補から脱落。
マッハファイターでも無い為、クリーチャーの条件を満たしても対して動けなかったのが痛手だったか。加えて、このクリーチャーでは結局1マナは消費してしまうため、《応援妖精エール》など実質0コストのクリーチャーの方が優先されやすかったのも大きい。
DM22-RP1のcipとアタックトリガーを持つACEタマシード/クリーチャーサイクル。《ドラン・ゴルギーニ》のみオーバーレアで、他はすべてスーパーレア。《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》以外はcipとよく似た効果の呪文が同文明の0〜1コスト下に存在する。
Q.自分の《クイーン・オブ・ネイチャー》と他に自然のクリーチャー1体のみがバトルゾーンにいる状況で、自分は《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》を出しました。
自然のクリーチャーが3体しかいないので、《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》は出た時点ではクリーチャーではありませんでしたが、その後、同ターン中に条件を満たしてクリーチャーになった場合、「マッハファイター」で相手のアンタップしているクリーチャーを攻撃できますか?
A.はい、タマシードとして出た《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》も、出たターン中にクリーチャーになれば「マッハファイター」で相手のクリーチャーを攻撃できます。
《クイーン・オブ・ネイチャー》の「自分の自然のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。」は、常在型能力です。「マッハファイター」も常在型能力ですので、出た時に効果を発揮するわけではありません。そのため、後からクリーチャーになった《轟廻!グランドスラム・スコーピオン》も、「マッハファイター」の効果で攻撃できます。
(総合ルール 604.1.) 引用元(2022.9.28)