《
|
滅亡の起源 零無 MSZ 闇 (マナコストなし) |
零龍の儀 |
ゲーム開始時、このカードと、異なる4種類の零龍星雲を、リンクせずにバトルゾーンに置く。 |
ゲーム開始時、相手はもう1枚カードを引く。 |
零龍カードは離れない。 |
零龍卍誕:自分の4枚目の零龍星雲をこのカードとリンクした時、5枚全部を裏返して1体のリンクしたクリーチャーにする。 |
零龍卍誕後⇒《零龍》 |
「ゲーム開始時にバトルゾーンに存在出来るカード」のルールが適用される |
注釈:零龍卍誕前のイメージ
新たなカードタイプ「零龍の儀」を持ったカード。
このカードと4種類の零龍星雲をバトルゾーンに置いた状態でゲームがスタートし、零龍星雲の4枚のカード全てがこのカードとリンクした時、零龍卍誕で5枚のカードを裏返して、リンクした状態で《零龍》にする。
零龍卍誕してしまえば、強力なクリーチャーへと変貌していくが、相手の手札が通常より1枚多い状態でゲームが開始されるというデメリットを持つ。
リリース日から殿堂入りしており、ゲーム開始時に5枚のカードがバトルゾーンに置かれ、条件を満たせばクリーチャー面に裏返り、裏返るまではバトルゾーンを離れることがないという点では、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を髣髴させる。しかし、このカードに零龍星雲がリンクする条件は、《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の封印を外す条件とは違って、各ターンに1回という制約もないため、条件を達成すれば同一ターンに複数の零龍星雲とリンクすることができる。
零龍卍誕を行わずとも、零龍星雲の能力を使用する目的で使うこともできる。《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》のように攻撃制限もなく、種族や文明の縛りもないため、汎用性はあちらより高い。また、封印落ちによる事故もないのも強み。ただ、こちらは相手の手札を1枚多く与えた状態でゲームを開始されるデメリットがある。
条件を達成した際のリンクは全て任意であるため、相手のターンにリンクできる様にタイミング調整してカウンターを狙う事も可能。
【ミッツァイル】系列のデッキが相手の場合では《破壊の儀》を最後まで残しておくと、相手の《BAKUOOON・ミッツァイル》召喚がそのまま条件達成→零龍卍誕のトリガーとなるため、相手に対して強力なプレッシャーを強いる事ができる。
これで先攻なら墓地が5枚となりこのターンクリーチャーが2体破壊されているため、《卍∞ ジ・エンデザーク ∞卍》のリアニメイト能力やドローしたカード等によって墓地を8枚にしてクリーチャーをもう1体破壊できれば、《破壊の儀》と《墓地の儀》もリンクさせ《零龍》に零龍卍誕できる。
ルール変更前の考察 |
Q.《滅亡の起源 零無》と零龍星雲はデッキに入れられますか?
A.いいえ、これらのカードはデッキの40枚とは別に、追加のカードとして用意して使います。
引用元(2019.12.20)
Q.《滅亡の起源 零無》はどうやって使いますか?
A.《滅亡の起源 零無》を使用するには、他に、異なる4種類の零龍星雲が必要です。
《滅亡の起源 零無》と零龍星雲がリンクしていないと分かるようにバトルゾーンに置いた状態でゲームを開始します。
引用元(2019.12.20)
Q.《滅亡の起源 零無》と零龍星雲のテキストにある「リンク」とはどういうことですか?
A.カードを辺と辺が触れるように並べることです。
ゲーム開始時、《滅亡の起源 零無》と零龍星雲はお互いが触れないようにバトルゾーンに置かれます。零龍星雲のテキストに書かれた「儀」の効果でリンクすることを選んだ場合、その零龍星雲と《滅亡の起源 零無》をくっつけて並べます。
引用元(2019.12.20)
Q.《滅亡の起源 零無》の持つ「零龍カードはバトルゾーンを離れない」効果は、相手の零龍カードにも影響を及ぼしますか?
Aはい。相手の零龍カードもバトルゾーンを離れなくなります。
引用元(2019.12.20)
類似裁定(2023.2.17)
Q.自分の《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》がある状況で、相手の《引き裂かれし永劫、エムラクール》の「攻撃する時」の能力で、自分の表向きのカードとして《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》を構成する5枚を選べますか?
類似例:《滅亡の起源 零無》《零龍》
A.はい、選べます。結果的に《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》の構成カードは離れませんので、自分はカードを1つ墓地に置きます。
引用元(2022.2.18)