悪魔神(あくましん)バロム》 [編集]

悪魔神バロム SR 闇文明 (8)
進化クリーチャー:デーモン・コマンド 12000
進化:自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。
W・ブレイカー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、闇以外のクリーチャーをすべて破壊する。

DM-04で登場したデーモン・コマンド進化クリーチャー

以外のクリーチャーをすべて破壊する豪快なcip能力を持つ。

が入っていないデッキが相手ならば、場を壊滅させて一気にフィールドアドバンテージを奪うことができる。反面、が相手だと能力は効かないので、相手がクリーチャーを使ってきたら別のカードでも対抗できるように、他のフィニッシャーも用意したい。

除去能力の豪快さや、漫画やアニメでライバルの黒城 凶死郎が愛用していた事から知名度も高く、デーモン・コマンド進化クリーチャーの中でも未だに人気は高い。
登場以来ファンデッキを中心にこのカードを使った様々なデッキが構築されてきたが、進化元や自身が重くクリーチャーには全く効果がない不安定さから、メタゲームに切り込めた時代は無い。

  • 《悪魔神デスモナーク》の座る台座などを見る限り、1万年以上の時を経た不死鳥編以降も進化デーモン・コマンドの中には彼を闇のシンボルとして敬愛する者もいる模様。
    なお、《死神明王 XENOM》がバロム型の杖を持つのは、バロムをはるかに凌ぐ存在だという演出である。
  • アニメでもやはり黒城の切り札として登場している。アニメ「デュエル・マスターズ」では、19話で《凶骨の邪将クエイクス》から進化し、真のデュエルの発動と同時に初めて本格的に実体化したクリーチャーとなった[1]。しかし、第20話では《ナチュラル・トラップ》によってあっさり退場してしまった。
  • 上記の通り黒城の切り札であるため、漫画無印のザキラ戦での回想で《バロム》を持った黒城が1コマ登場する。
    実態はマジック:ザ・ギャザリング時代の回想シーンに《バロム》を合成したものである。漫画ではFE編まで勝舞とのデュエル・マスターズを用いた対戦がなかったゆえの変更だろう。
  • 2017年5月30日のデュエマ15周年を記念した真木孝一郎氏のTwitterによると、開発当初の段階では名前が魔王カイザーとなる予定だったらしい。参考

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

悪魔神バロム SR 闇文明 (8)
進化クリーチャー:デーモン・コマンド 12000
進化:デーモン・コマンド
T・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、闇以外のクリーチャーをすべて破壊する。

DMPP-01から文明を代表する看板クリーチャーとして登場し、シークレットカードも収録されている。《聖霊王アルカディアス》はパワーが12500から11500へと下方修正されたが、こちらは打点T・ブレイカーとなり強化された。

関連カード  [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]


[1] その前に《クエイクス》が一瞬だけ実体化している