《
|
死神明王 XENOM SR 闇文明 (7) |
進化クリーチャー:デーモン・コマンド 13000 |
進化−自分のデーモン・コマンド1体の上に置く。 |
T・ブレイカー |
ブレイク・ボーナス |
BB-相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。 |
ブレイク・ボーナスが発動すれば、自身が吹き飛ばしたシールドの数だけハンデスを撃ち込むことができる。
一見すると淡泊な能力だが、このクリーチャーはT・ブレイカーを持つため、ブレイク・ボーナスが決まれば実質相手の手札を3枚捨てさせることが出来る。
相手の手札がなくても、シールドをブレイクしたことによって増えた手札をすぐに捨てさせられるため、かみ合った能力と言えるだろう。
しかしブレイク・ボーナスである都合上、ブロッカーやS・トリガーによる除去に弱いため能力の発動が難しく、やや使いにくい面が目立つ。
ハンデスのタイミングや使用目的が多少異なるものの、同じコストに定番の《ロスト・ソウル》があるのも向かい風か。
この能力は、他に数体クリーチャーを並べてプレイヤーへ総攻撃を仕掛けた時に真価を発揮する。
S・トリガーで《デーモン・ハンド》などの除去を踏んだ時、それをこのクリーチャーに向けさせられるので、後続のアタッカーが生き残りやすくなる。
システムクリーチャーを多用する上級者向けデッキに組み込むと、面白い働きを期待できるかもしれない。
死神明王 XENOM SR 闇文明 (7) |
進化クリーチャー:デーモン・コマンド 13000 |
進化-デーモン・コマンドまたは名前に《死神》とあるクリーチャー |
T・ブレイカー |
バトルゾーンに出た時、自分の墓地に、名前に《死神》とあるカードが3枚以上あれば、相手のクリーチャー1体を破壊する。 |
攻撃する時、攻撃の後、この攻撃でブレイクしたシールド1つにつき1枚、相手の手札をランダムに捨てさせる。 |
DMPP-13で実装。
進化元が《死神》にも対応するようになり、自分の墓地利用で《チェイン・スラッシュ》効果が使えるようにもなった。
《死神封魔ラヴァール》といった小型から進化できるようになったため、小さな変更に見えて大きく取り回しが良くなっている。
TCG版での神化編当時の《死神明王 XENOM》や、デュエプレで上方修正されて実装された《悪魔神バロム・エンペラー》も、「最軽量の進化元はコスト4」という部分は如何ともし難い悩みだった。
進化条件の拡張で出しやすくなったことに加え、攻撃前に自力でブロッカーを除去できるようになったのも大きな強化といえる。
TCG版ではブレイク・ボーナスという別の行を参照するキーワード能力だった能力がアタックトリガーのテキストに改められた。
これは、攻撃の時点でハンデスを行う遅延誘発型能力になったのと同義。つまり、攻撃を宣言した段階でハンデスを行う効果が予約された状態になるため、相手のS・トリガーでこのクリーチャーが除去されてもハンデスできるようになった。
全体的にTCG版に比べて使いやすさと能力の確実性が大きく向上している。
S・トリガーの発動は許すが、ブレイクによる手札補充は許さないという点で《神青輝 P・サファイア》に近いかもしれない。
上方修正されたとはいえ、確実にワンショットが成功する過剰打点なら攻撃の後にハンデスしたところで特に勝敗に影響はなく、シールド焼却とは違い《ホーリー・スパーク》などでのカウンターダイレクトアタックは《死神明王 XENOM》でも回避できない。
《大邪眼B・ロマノフ》と同じく早期に着地させて手札とシールドの総量を削り、そのままゴリ押しでフィニッシュするという立ち回りが向いているだろう。
実装当初、このカードはテキストと異なり、アタックトリガーのタイミングで待機しなかった。
以下は2022年4月6日(水)18:00頃、修正が完了している。