《幻想と伝承の決断》 [編集]
幻想と伝承の決断 VR 水/自然文明 (8) |
呪文 |
自分のマナゾーンにコスト7以上のカードが4枚以上あれば、この呪文を唱えるコストを2少なくする。 |
次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい) |
▶カードを2枚引く。 |
▶相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。 |
▶自分の山札をシャッフルし、その後、上から1枚目を表向きにする。そのカードがクリーチャーなら出す。 |
DM23-RP2で登場した水/自然の呪文。
コスト7以上の疑似マナ武装4で自身を2コスト軽減する。
2ドロー、1体マナ送り、山札からクリーチャー1体のランダムコスト踏み倒しの内モードで2つ選ぶことができ、同じ効果を2回選んでも良い。
やはり目玉になるのはクリーチャーのランダム踏み倒しの重複だろう。【5色ザーディクリカ】であってもメインデッキのクリーチャー比率は7割ぐらいにまでなら無理無く上げられる。《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》や《配球の超人/記録的剛球》といった条件を満たす環境レベルの初動リソース系カードが存在する現代デュエマにおける【5色ザーディクリカ】ではあって無いような条件である。
軽減された6マナの支払いで、運が良ければコスト上限のなくクリーチャーを2体出せるとなれば《キユリのASMラジオ》も真っ青である。
S・トリガーのない《ミステリー・ディザスター》と比較すると、めくった1枚が非クリーチャーなら何もしないというのが大きな欠点。《幻想と伝承の決断》の複数積みがそのまま踏み倒しの濁りに直結してしまう。
上2つは、単純なコストパフォーマンスとしては微妙。
2ドローの重複は軽減後でもコスト6で4ドローと、多色なのに単色の《クアトロ・ブレイン》と同等。
マナ送りは、軽減&重複で1体あたり《地割呪文「ドゴル」》1枚分換算。
ただ2つ目の効果は3つ目の踏み倒しより先に使えるので、相手のメタクリーチャーを1体除去してから1体ランダムで踏み倒すこともできる。
この場合は踏み倒し効果の出力が大きく下がるので、あくまで緊急時の手段として考えておこう。
なるべく【4色ロマノグリラ天門】や【5色ディスペクター】のような重量級コントロールで使いたいところ。《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》や《禁時混成王 ドキンダンテXXII》でもこの呪文にアクセスできる。その点《龍風混成 ザーディクリカ》ではアクセスできない点が痛いが、ここまで優秀なら【5色ザーディクリカ】でも手打ち主体で十分利用に値するかもしれない。コスト軽減条件達成に特化するなら【5色巨大設計図】や【4色ウェルキウス天門】といった《巨大設計図》基盤のデッキを組んでそこで使うという手もある。
勿論《龍素記号wD サイクルペディア》で効果を増幅しても強力。ただ、《サイクルペディア》自体5マナ域でいったんターンを返すという弱点があり、【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】のようなコスト踏み倒しメタやハンデス、除去といった妨害に恵まれたデッキ、【青黒赤緑邪王門】のような受け札満載のデッキなどでないと活躍させづらいので、ただ単にコスト踏み倒しを増幅するだけでは寧ろ《サイクルペディア》の存在を持て余しがち。
環境において [編集]
2023年8月11日殿堂レギュレーション改訂から少し経つと、青赤緑型の【メクレイド刃鬼】にサブプランとして投入されるケースが見られるように。運は絡むが、先置きのクリーチャーがいて、尚且つこれで《「必然」の頂 リュウセイ》、《R.S.F.K.》、《勝利宣言 鬼丸「覇」》のいずれかが捲れる、もしくはそれ以外のスピードアタッカーで5打点を供給できれば、ワンショットに漕ぎ付けることはできる。
同年の大晦日のオリジナルでは、【青赤緑幻想と伝承の決断】なる専用デッキがチャンピオンシップ準優勝(ただし49人参加)。《卍月 ガ・リュザーク 卍/「すべて見えているぞ!」》や《勝利宣言 鬼丸「覇」》といったゲームエンド級のファッティが採用されており、《流星のガイアッシュ・カイザー》からの素出しプラン、《R.S.F.K./オールイン・チャージャー》のクリーチャー側でのワンショットプランなど、様々な角度からフィニッシュできる。
【ミステリー・キューブ】でも《ミステリー・キューブ》本体を5枚目以降に追いやっている。というより、どの道最速で4ターン目詠唱に変わりがないなら1枚でゲームエンドを狙いやすいこちらに分がある。例えば《勝利宣言 鬼丸「覇」》と適当なロック持ちの組み合わせがこちらで一気に捲れれば、無対策の相手には格別のカードパワーで4ターンキルが狙える。
その他 [編集]
- イラストには左右反転したルーン文字が使われている。右上から反時計回りに「du」「el」「ma」「st」「er」「s」と読める。
- デュエチューブの開発秘話では、ランダムコスト踏み倒し以外の2つの能力がなかなか決まらず、バランス調整に苦慮して開発が難航していたとのこと。参考
- デュエマファンフェスティバル2023のイベント『謎解きって、革命なんだ!』にて、全問正解者に先行公開された。さらに後日特別フォームにあらためて試練のカギを入力することでシークレットレア版のイラストを確認できた。
謎解きの公開から1年以上が経過したが、未だ解答発表はされていない。今後発表の機会はないものとみなし、下記に解説を記述する。
+
| | 解説
| 「超獣の章」と「呪文の章」の2部構成になっている。
超獣の章
火の試練
🟥🟦🟨 =フレア
🟦🟥 =熱 のとき
🟨🟥🟦🟨=????
+
| | 模範解答
| 四角の色は「フ」「レ」「ア」の各文字、矢印は五十音図で隣りの文字に移動することを表している。
問題文の2行目は「れ」から右に4マスの位置にある「ね」と、「ふ」から右に2マスの位置にある「つ」で「ねつ」ということ。
答え:かくめい
|
水の試練
ちから一句詠み 絵三個つなげて 間さかさによめ
+
| | 模範解答
| 7つのイラストから3個選んで、間にある文字を読む問題。
「一句詠み」はイラストの組み合わせが俳句と同じ17音になることを指している。
「ち」から始まって17音になるイラストの組み合わせは「蓄音機→タツノオトシゴ→冷蔵庫」のみ。
間にある文字は「んいれぶ」なので、逆さ読みして「ブレイン」。
答え:ブレイン
|
自然の試練
これを回転させて解け
+
| | 模範解答
| 一部が欠けたカタカナを完成させる問題。
一番下の図形をそれぞれの文字の上に白い丸が重なるように配置すると読めるようになる。
答え:エレガンス
※剛流振を意識した「回転」問題だが、解答は《偽りの名 ハングリー・エレガンス》を思わせるものになっている。
|
闇の試練
サンカク以外上から読め
+
| | 模範解答
| 問題文に従って条件に合わない文字を取り除くと単語が浮かび上がる。
まず、三角形のタイルに書かれている文字を取り除くと以下のようになる。
じゔおはびゃぃらまん
次に画数が3画のひらがなを取り除く。
ゔぃらん
答え:ヴィラン
※中央上寄りにある「すてんとぐらす」の文字はミスリードと思われる。
|
光の試練
★◆■●♥
読みを答えよ
+
| | 模範解答
| 幾何学的な配置に惑わされるかもしれないが、7つの方程式から5つの未知数を求める問題。つまり、初歩的な連立方程式である。
●▲■★◆♥はそれぞれ数字に対応している。方程式の形にするためにアルファベットを表に従って数字に直す必要があることに注意。
■+★-★+♥=8(縦の3番目)
■+■+♥=9(横の4番目)
より、■=1、♥=7
●+●+■+■=6(縦の1番目)
より、●=2
●×▲×■=6(横の1番目)
より、▲=3
●+▲-★=0(横の2番目)
より、★=5
■+◆-★=0(横の3番目)
より、◆=4
よって問題文は54127=SAINT
答え:セイント
※アルファベット対応表は大部分がLEET表記と一致している。メカ・デル・ステラ/シノビの命名ルールに準えたチョイスだろう。
※《聖カオスマントラ》の存在からSAINTの音写はセントなのではないかと思うかもしれないが、そちらの初出は2023年5月28日のデュエチューブであり、ファンフェス当日にはまだ世に出ていなかった。
|
試練のカギ
呪文の章
火と自然の試練
上手く解きたければ
超獣のしれんを思い出せ
🟨ー🟦🟥
+
| | 模範解答
| 超獣の章の火の試練と自然の試練を組み合わせて解く問題。
白い丸が重なるように図形を配置するのは自然の試練と同じだが、カタカナではなく矢印が浮かび上がるようになっている。
後は火の試練と同じ。
答え:シールド
|
光と闇の試練
いろとりどりの
ステンドグラスを見ながら、
あてはまるものひらがなで答えよ
以下は何?
+
| | 模範解答
| 超獣の章の光の試練と闇の試練を組み合わせて解く問題。
光の試練の対応表に従って数字を変換すると、それぞれ73=TE=て、94=RA=ら、91=RI=り、というひらがなを表していたことがわかる。
これは闇の試練におけるタイルと文字の関係に一致する。
闇の試練のイラストから指定された形のタイルを探して文字を読む。
答え:うえのもじ
※この問題のみ、会場で配られた冊子にミスがあった。参考
Web版では修正済み。
|
水の試練
SからGへゆけ
+
| | 模範解答
| S(スタート)からG(ゴール)を目指す迷路。
道中の文字を繋げると「漢字無視で1番右とその左の文見ろ」になる。
答え:ならべかえ
|
試練のカギ
それぞれの試練の
□□□□の
□□□□□
□□□□□
この試練のカギを導け
+
| | 模範解答
| 枠の色に従って問題文の空欄を埋めると以下のようになる。
それぞれの試練の
シールドの
うえのもじ
ならべかえ
この試練のカギを導け
呪文の章の試練をよく見返してみると、実はすべての問題文に「シ」「ー」「ル」「ド」「楯」のいずれかの文字が含まれていた。その真上の文字を並べ替えたものが試練のカギになる。
- 水の試練(迷路)
- ら め べ十
か神楯 右 番
- 火と自然の試練
- 上手く解きたければ
超獣のしれんを思い出せ
🟨ー🟦🟥
- 光と闇の試練
- いろとりどりの
ステンドグラスを見ながら、
あてはまるものひらがなで答えよ
答え:メクレイド
|
+
| | ... | 9つ目の試練
表紙の「遊び方」には「全部で9つの試練」との記載があるが、超獣の章と呪文の章を合わせても試練は全部で8つしかない。
単なる数え間違いなのだろうか?それとも……
+
| | ヒント
| 9つ目の試練の問題文を知るためには、冊子全体について「シールドのうえのもじ」を探す必要がある。
- 表紙
- 謎解きって、
革命なんだ!
デュエマ
ファンフェスティバル
2023
デュエマ×謎解きを体感せよ!
まずは謎合計5問に解答してカギを導き、
上のコードを読み込んだ先でカギを入力!
- 裏表紙
- まずはこの冊子を開き謎を確認だ!謎の答えを解答欄の
シカクに埋めていくことでこの試練のカギを導こう。
全5問の謎で同じく答えを埋めたら、
表紙下の画像コードをスマホで読み取ってくれ。
リンクの先では試練のカギを入力できルゾ。
ツインパクト(半透明のシールドの上に文字が書かれている)
- 超獣の章
- 水の試練
試練(楯のイラストの真上の文字)
闇の試練
さいごの(それぞれ「し」「ー」「る」「ど」と書かれたタイルの真上の文字)
これに呪文の章で「シールド」を入れた空欄の真上の文字「それぞれの試練の」とメクレイドを合わせて並べ替えると以下の文章になる。
それぞれの試練の謎合体 マジックツインパクトつくれ 最後の試練いどめ
|
+
| | 模範解答
| 超獣の章の水の試練と呪文の章の水の試練を、上側にクリーチャー、下側に呪文が来るツインパクトカードに見立てて上下に並べる。
その状態で「漢字無視で1番右とその左の文見ろ」を実行すると、「ちからみ つなげて さかさによめ」という文章が浮かび上がってくる。
超獣の章の水の試練の左端の「ち」から呪文の章の水の試練の左端の「み」までの一直線の5文字を逆さ読みする。
答え:みらいよち
呪文の章の試練のカギを入力したフォームと同じ場所に解答を入力すると《幻想と伝承の決断》のイラストを見ることができる。
|
|
|
DMRP-22以降に登場した、友好色または敵対色2色なパーフェクト呪文サイクル(数字は登場順)。条件付きで自身のマナコストをコスト軽減するまたは免除(=S・トリガー付与)、あるいは代替コストで唱えることができる能力も持つ。
- 《闘争と成長の決断》
- 《邪杯と魔術の決断》
- 《熱線と照射の決断》
- 《荒廃と豊穣の決断》
- 《幻想と伝承の決断》
- 《禁呪と聖句の決断》
- 《氷柱と炎弧の決断》
- 《百威と族絆の決断》
- 《理想と平和の決断》
- 《鬼火と魍魎の決断》
関連カード [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]