暴発秘宝(ぼうはつひほう)ベンゾ/星龍(せいりゅう)暴発(ぼうはつ) [編集]

暴発秘宝ベンゾ R 闇文明 (4)
クリーチャー:パンドラボックス 2000
このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つブレイクする。
星龍の暴発 R 光文明 (7)
呪文
S・トリガー
次の自分のターンのはじめまで、自分の手札に加えるシールドカードすべてに「S・トリガー」を与える。このターンが自分のターンなら、クリーチャー側を出す。

DM22-EX1で登場したパンドラボックス呪文ツインパクト

クリーチャー側は暴発の語源である《暴発秘宝ベンゾ》そのもの。
シールド回収ブレイクに更新されたことで、追加ブレイクブレイクされない《九極の精霊 マウリエル》の「シールドをひとつ少なくブレイクする」といった効果の影響を受けるようになった。

呪文側は《星龍の記憶》と同様のS・トリガー付与に加え、唱えたターンが自分のターンである場合限定でバトルゾーンにこのカードを出すことができる。
単純にこの効果で付与されたS・トリガーを即座に使えるようにしたと言える。あちらよりもコストは重くなるものの、自分のターン中に唱えればクリーチャー側で即座に暴発が可能。

ただ、防御札としてはあまり期待できない。相手のターンに唱えた場合は、唱えたのを見てからプレイヤーへの攻撃をやめてしまえば無害で効果が終わってしまう。
1ターンの間だけ時間稼ぎができるが、攻撃強制か、能動的に暴発するギミックでもない限り、選択権を与えない様々な防御札の劣化となる。

それより、呪文側は素でS・トリガーを持っているため、暴発コンボを《星龍の暴発》で始動することがメインの使い方だろう。(実例は後述。)
前述の通り、相手ターンで唱えた《星龍の暴発》は効果の持ち越しがない《星龍の記憶》である。なので工夫をこらして素早く自分のターンに暴発の連鎖を狙いたい。もちろん、シールドの消費が激しくなる点には注意。

自己完結以外では、自分ターンに唱えておけば、次の相手ターンは自分のシールドがS・トリガー化しているため、シールドブレイクをかなり抑制できる。
しかし、公開ゾーンから「ここまでの過剰打点があれば貫通できる」と推測され、普通に突撃してくる可能性もある。大型クリーチャーをタダで出せてもcipブロッカーEXライフシールド追加などの足止め要素を持たないならターンを凌ぐことができない。

このカードを採用するにはデッキの構築段階からこのカードを意識することが求められるだろう。

他のカード・デッキとの相性 [編集]

環境において [編集]

登場からオリジナルアドバンス両方の【星龍ライベルモット】でいくつか入賞実績を残し、アドバンスでは【ガチャガチャデリート】基盤の【ダーツデリート】【クランヴィアデリート】チャンピオンシップ上位入賞している。

アビス・レボリューション環境ではアドバンス【星龍ライベルモット】が主な居場所。

その他 [編集]

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]