ウルトラ・ドロン・ゴー [編集]
能力語の一つであり、特殊なドロン・ゴーのことを指す。
本家ドロン・ゴーとは違い、破壊以外でバトルゾーンを離れても後続をバトルゾーンに出すことができる。
凶槍乱舞 デスメタル・パンク SR 闇文明 (8) |
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 8000 |
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーは無限にパワーを失う。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
W・ブレイカー |
ウルトラ・ドロン・ゴー:このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、名前に《乱舞》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
自分の他の、名前に《乱舞》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。 |
豚乱舞 ブータン・ジャクソン UC 闇文明 (4) |
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 1000 |
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-3000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
ウルトラ・ドロン・ゴー:このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、名前に《乱舞》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
自分の他の、名前に《乱舞》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。 |
超法無敵宇宙合金武闘鼓笛魔槍絶頂百仙閻魔神拳銃極太陽友情暴剣R・M・G チーム・エグザイル〜カツドンと仲間たち〜 P 光/水/闇/火/自然文明 (∞) |
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 17000 |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが自分の手札またはバトルゾーンにある時、自分のエグザイル・クリーチャーの持つ、エグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出せないようにする能力を無視する。 |
ウルトラ・ドロン・ゴー:このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、エグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。 |
破壊以外の除去(バウンス・マナ送り・シールド送り・山札送り)に対しても効果を発動できるため、通常のドロン・ゴーに比べて格段に使いやすく、また除去耐性も高い。
特にバウンスに対しては非常に強く、バトルゾーンから手札に戻されてこの能力をトリガーした場合、そのクリーチャー自身を踏み倒す事が可能。そのため、バウンスをほぼ完全に無力化する事が出来る。勿論、他に踏み倒す対象があればそちらを出す事もできるため、使用者自身が進んでこの能力を発動させる手段としてもバウンスとは相性が良い。
参考 [編集]
公式Q&A
Q自分は《ブータン転生》を唱え、効果で《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》を破壊し、山札から《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》を手札に加えました。この《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》は「灼熱ドロン・ゴー」でバトルゾーンに出せますか?
類似能力:クライマックス・ドロン・ゴー
A.いいえ、出せません。「灼熱ドロン・ゴー」を使うには、テスタ・ロッサが破壊された時点で《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》が手札にあり、次の行動をする前に誘発型能力の使用宣言をする必要があります。テスタ・ロッサが破壊された時点では《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》は手札に無いので、その使用宣言をすることもできません。
(総合ルール 603.2e[1])
引用元
Q.自分の手札が0枚の状況で、自分の《不屈!熱血!! テスタ・ロッサ》が破壊されました。「破壊された時」の能力で「自分の手札を1枚捨て、その後、カードを1枚引く。」を選択して、引いたカードが《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》でした。この《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》は「灼熱ドロン・ゴー」でバトルゾーンに出せますか?
類似能力:クライマックス・ドロン・ゴー
A.いいえ、出せません。「灼熱ドロン・ゴー」を使うには、テスタ・ロッサが破壊された時点で《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》が手札にあり、次の行動をする前に誘発型能力の使用宣言をする必要があります。テスタ・ロッサが破壊された時点では《灼熱連鎖 テスタ・ロッサ》は手札に無いので、その使用宣言をすることもできません。
(総合ルール 603.2e[1])
引用元
誘発型能力の中には使用宣言が必要なものがあります。「ニンジャ・ストライク」や「革命チェンジ」、「無月の門」など、非公開ゾーンで誘発する誘発型能力は、すべて使用宣言が必要な誘発型能力です。これらの能力は、墓地やマナゾーンなど、公開ゾーンから使用する場合にも、使用宣言を行う必要があります。