王道篇環境 (オリジナル) [編集]
2024年4月から6月 [編集]
この時期は【黒緑アビス】と【青赤マジック】の二強環境であった。
DM24-RP1発売に伴い、《超霊淵 ヤバーダン=ロウ》が【黒緑アビス】を強化し、無数と言える種類のクリーチャーがそちらでの呼び出し先として採用された。カウンター封じとしては特にミラーマッチでの盤面処理に役立つ《聖魔連結王 ドルファディロム》が好まれた。
『DMGP2024-1st』Day2の3人1チーム戦では【青赤マジック】、【青黒COMPLEXコントロール】、【黒緑アビス】各1面使用のチームが優勝。準優勝には【5色蒼龍】3面のチームが残った。3位は【黒緑アビス】1人、【青赤マジック】2人のチーム。4位は3面【黒緑アビス】。
特に【5色蒼龍】は準優勝チームを始めとして《ブレイン・スラッシュ》を事実上のメインコンセプトとしたものが主流であった。
遅くとも5月下旬には《邪光魔縛 ネロマノフ=ルドルフI世》4枚積みの【白緑巨大天門】が主流となった。
5月4週の集計と5月最終週から6月初頭の集計で【青赤マジック】が2週連続入賞率30%超を記録。
DM24-RP2発売に伴い、《邪魂龍 ジャビビルブラッド》型の【黒単アビスロイヤル】が台頭。
2024年7月 [編集]
7月に入ると《聖霊超王 H・アルカディアス》、《蒼神龍アナザー・ワールド》、《超光喜 エルボロム》、《理想と平和の決断》といったDM24-RP2の新規を採用した【白青天門】が台頭。既存の【白緑巨大天門】も全社2種類を獲得して強化されている上に、《閃光の精霊カンビアーレ》も獲得している。
【赤緑“逆悪襲”ブランド】は既にDM24-RP1で獲得していた《冒険妖精ポレキチ》とDM24-RP2での《ブレイズ・ハイパー・クロー》、《白銀妖精コユキ》の獲得によってそこそこの立ち位置となっている。
【黒緑アビス】も《深淵の瘴炉 インシネ=ロウ》、《霊淵 ヒドアノッカ=ノアドッカ》を獲得し、依然強化されている。
【白赤アーマード】系統は《ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク》を獲得したことで、それなりの立場を築いている。
7月2週には過去最多クラスとなる49種類のデッキタイプがチャンピオンシップで上位入賞した。
DM24-EX1発売に伴い【白黒赤ファイアー・バード】や【白赤緑ドリームメイト】が各地のチャンピオンシップを荒らし回った。この2つのデッキは、まさかこれらのデッキカラーと種族で組んでモノになるとは予想外と、多くのプレイヤーが驚愕した。また、新規デスパペット軸の【青黒COMPLEXコントロール】や《冥土人形ヴァミリア・バレル》型の【青黒緑CRYMAX ジャオウガ】も結果を出した。
7月3週のオリジナルのチャンピオンシップ上位入賞実績の集計では、【白黒赤ファイアー・バード】がデッキ成立から2日にして1位を記録。
2024年8月 [編集]
7月末から8月初週末までの統計によると、【白黒赤ファイアー・バード】が登場以降3週連続となるチャンピオンシップ上位入賞率1位。同集計では【白赤緑ドリームメイト】、【白緑ドリームメイト】、その他型が不明のものを合計した【ドリームメイト】括りで入賞率4位。一方、【青赤マジック】は新進デッキに押されて入賞率6位(4.6%)まで凋落。アビス系統も【ジャガイスト】括りでは入賞率7位(4.1%)と低迷し、【黒単アビスロイヤル】に至っては母数196件中2件とほぼ死滅。
参考 [編集]