【ドラゴンフレンド・カチュア】 [編集]

《ドラゴンフレンド・カチュア》cipスピードアタッカーにしたドラゴンハンターを投げ込むデッキ

ドラゴンフレンド・カチュア SR 自然文明 (7)
クリーチャー:スノーフェアリー/ハンター 3000+
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から7枚を見る。その中からコスト7以下の進化ではないドラゴン/ハンターを1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。そのクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。そのターンの終わりに、そのクリーチャーを破壊する。
ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される)

《ドラゴンフレンド・カチュア》cip山札を7枚見て、その中からドラゴンハンタースピードアタッカーにして出せる。

相性のいいのは《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》および《ミラクル・リ・ボーン》であり、【ロマノフリボーン】の亜種として組まれることが多い。

メインの自然に、強力なドラゴンを抱えるで組まれることが多い。

主要カード [編集]

候補カード [編集]

《ダンディ・ナスオ》cipで任意のカードを墓地に落とす
《カラフル・ダンス》大量墓地肥やしマナ調整
《霞み妖精ジャスミン》軽量マナブースト
《フェアリー・ライフ》
《エコ・アイニー》cipで最大2マナ増やす
《父なる大地》疑似ランデスも可能な軽量除去

超次元 [編集]

踏み倒す候補 [編集]

このデッキの動かし方 [編集]

マナブースト《フェアリー・ライフ》《霞み妖精ジャスミン》からスタート。すばやく《終焉の開闢》《白骨の守護者ホネンビー》に繋ぐ。

ここで《ドラゴンフレンド・カチュア》墓地に落ちたならば、《ミラクル・リ・ボーン》または《インフェルノ・サイン》リアニメイトする。

出す候補はやはり《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》cip墓地肥やしで別の《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》を落とし、先ほど使用した《ミラクル・リ・ボーン》を唱えることで、一気に2体のロマノフが並ぶ。ターン終了時に自壊するデメリットは、《黒神龍グールジェネレイド》と併用することで補いたい。

上記の流れがうまく決まらなかった場合はマナブーストから普通に《ドラゴンフレンド・カチュア》召喚する。《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》がヒットしなくても、《闘魂!紫電・ドラゴン》で2回攻撃したり、《ガイアール・ゼロ》サイキック・クリーチャーを展開したりできる。

不発を防ぐためにも、デッキには多めにハンタードラゴンを入れておきたい。

弱点と対策 [編集]

リアニメイトを扱うデッキなので、当然墓地利用メタにも弱い。採用率の高い《時空の封殺ディアス Z》《サイバー・N・ワールド》には気をつけよう。

更に、組まれる色の都合上、どうしても守りが手薄になってしまう。そのため各種ビートダウンには苦しい戦いを強いられるだろう。

その他 [編集]

デッキ内のドラゴンの比率を高めて【連ドラ】のようにしてしまうと、肝心の《ドラゴンフレンド・カチュア》を入れる意味が薄れてしまうので注意。あくまでハンターシナジーを生かしたい。

参考 [編集]