(アウト)(ロー)(カリバー) カツキングMAX(マックス) [編集]

無敵剣 カツキングMAX P(VR) 火/自然文明 (8)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 8000
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のパワー8000以下のクリーチャーを1体破壊する。
自分のターン中、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《無》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。

DMD-13で登場した/自然アウトレイジMAXエグザイル・クリーチャー

cipでの除去マナゾーンからクリーチャー召喚できる能力、そしてドロン・ゴーを持つ。

マナゾーンからクリーチャー召喚できるカードは今まで《華憐妖精ミンメイ》《偽りの名 ハングリー・エレガンス》《偽りの王 カンタービレ》などがいたが、召喚できるクリーチャーの種類に制限がないのはこれが初めて。

序盤にマナゾーンに埋めたフィニッシャーを手軽にマナゾーンから出せるため利便性はかなり高い。単純にグッドスタッフデッキに入れるのはもちろん、重量級進化G・リンクのサポートなどにも使える。このクリーチャー自身も/自然多色なので【5色フェアリー・ミラクル】にも入る。

召喚なので、ゼニス召喚時限定能力も問題なく誘発する。また、自分のターン中であればマナゾーンにいるシノビニンジャ・ストライクによる召喚も可能である。
充分なマナブーストから、マナから《蛇手の親分ゴエモンキー!》を出せば《ボルバルザーク・エクス》と併せてマナゾーンからクリーチャーの大量展開ができる。

上記のシステムクリーチャーはいずれも除去耐性を持たず、バトルゾーンに出しても後続を召喚するマナが無く、返しのターン除去されることが多かったが、このクリーチャードロン・ゴーを持つため、その点を多少は克服している。

cipでの火力の範囲も広く、自身よりコストの低いクリーチャーであれば大半を討ち取ることができる。
さすがに8000以上の大型や大量展開してくる相手には苦しいが、そこはマナ召喚するクリーチャーで対処したい。また、破壊されると《無法伝説 カツマスター》へとドロン・ゴーしたり、更に《絶頂神話 カツムゲン》クライマックス・ドロン・ゴーできるので隙は少ない。

相手にしてみれば、この厄介なシステムクリーチャー破壊したつもりが、気がつけば自分のクリーチャーだけが一方的に破壊されていたということも起こり得る。破壊しても再び手札から《無敵剣 カツキングMAX》が出てくる上、大量に除去する《無法伝説 カツマスター》ドロン・ゴーしたり、クライマックス・ドロン・ゴー《絶頂神話 カツムゲン》が出てくる状況もある。

総じて強力なクリーチャーであり、文明の合うコントロールデッキにはドロン・ゴー元と共に採用を検討できる。汎用性の高い能力のため、様々なカードとの組み合わせが考えられる。

このカードコンセプトにしたデッキは「【カツキングMAX】」を参照。

  • アニメ「ビクトリーV3」では勝太の新たな切り札として登場。「アウトローカリバー」という技名を叫び、「正義は絶対カツキングMAX」と勝利セリフを決めた。漫画「ビクトリー」でも登場。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

無敵剣 カツキングMAX VR 火/自然文明 (8)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 8000
W・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、相手のパワー8000以下のクリーチャー1体を破壊する。
自分のターン中、自分のマナゾーンからクリーチャー1体を召喚してもよい。
P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から火または自然のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。
自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出せない。(このカードは、《無敵 ドン・カツドン》として召喚してもよい)
無敵 ドン・カツドン VR 火/自然文明 (5)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 2000+
パワーアタッカー+3000
バトルゾーンに出た時または攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
P'Sドロン・ゴー:破壊された時、自分の手札から火または自然のエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーを《無敵剣 カツキングMAX》としてバトルゾーンに出す。
自分の他の、名前に《無敵》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出せない。

DMPP-21で実装。TCG版と同じくレアリティベリーレアとなった。

《無敵 ドン・カツドン》が内蔵され、ドロン・ゴーP'Sドロン・ゴーに変更された。《ドン・カツドン》面のタイタントリガー強制効果に変更された。

《カツキングMAX》面はマナ召喚と除去効果を持ち合わせており、将来性がある。

カード1枚がコストの小さい方と大きい方を持ち、カードを出し入れするとコストが大きい方になるという仕様で《母なる大地》とは相性が良い。
まず5マナで《ドン・カツドン》を召喚しマナ加速して、次のターン7マナでマナゾーン経由で出し入れするとそのまま《カツキングMAX》として出せる。
スーサイド持ちのカード+自然エグザイル・クリーチャー手札に揃えても似たようなことは出来るが、高い汎用性を持つパーツだけで、低い要求値で出来るコンボという点が優秀。
【5色コントロール】のみならず、P'Sドロン・ゴー軸のデッキにも《大地》とセットで採用出来るだろう。

  • マナ召喚のテキストはデュエプレでは珍しい「(《無敵剣 カツキングMAX》のこの効果は、各ターン中1回のみ発動する)」を使わない表記で記されている。このクリーチャーを出し入れすれば、1ターンで複数回マナ召喚できる。
  • 《無敵剣 カツキングMAX》の能力が使える間はそれが最優先で使用され、マナ爆誕能力を持つクリーチャーであろうとマナゾーンから召喚したら《カツキングMAX》の各ターン中の効果は使用済みになってしまう。ちなみに召喚コストはマナ爆誕指定コストではなくカードの左上のマナコストで召喚される。
+  2023年8月24日時点で修正済み

環境において [編集]

DMPP-21期では【ヴィルヘルムコントロール】に採用される場合があった。

DMPP-23期以降では赤緑の多色カードの色合わせで【モルト「王」】に投入される場合がある。単色推しが続くと多色が乏しくなるNew Divisionではマナ武装濁りにならない時点で評価対象となる。

DMPP-25期にて【巨大エグザイル】が成立した。そちらではP'Sドロン・ゴーで消費する手札を簡単に捻出できるため、《無敵 ドン・カツドン》並びにマナ召喚《学校男》《カツキングMAX》再登場コンボを利用しやすくなった。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

  • DMPP-21
    無敵剣 カツキングMAX、参上!

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]